ぐるっと信州ネット

ぐるっと信州ネット(ぐるっとしんしゅうネット)は、八十二銀行長野県内の全6信用金庫との間のATM出金利用手数料無料提携サービスのことである。

概要

2010年3月19日、八十二銀行と県下6信用金庫が同年4月1日付でATM出金利用手数料無料提携サービスを行うと発表し、名称を『ぐるっと信州ネット』と決定した。これにより、八十二銀行が設置する683台及び県下信金がそれぞれ設置する437台(6信金による合計)にて出金手数料が無料で利用出来る様になった。

また本サービスにおいて、各行庫にとってはATMベンダの設置費用やランニングコスト等が削減できるメリットもある。

名称の由来

7つの提携金融機関が長野県をぐるっと網羅すると言う意味合いを持つ。

サービス内容

対象金融機関

なお、対象のATMには本サービスのマークを提示している。

利用時間と手数料

  • 平日 8:45 - 18:00の出金:無料
  • 平日 8:00 - 8:45・18:00 - 21:00の出金、土曜・日曜・祝日 9:00 - 17:00の出金:110円

対象ATM

  • 上記対象金融機関が単独で設置しているATM
  • 共同ATMの内、上記対象金融機関の何れかが幹事となるATM

対象外ATM

以下のATMは本サービスの対象外となり、下記該当金融機関以外は通常の他行(MICS)利用手数料がかかる。

  • 本サービスのマークの無い店外ATM(対象金融機関以外を幹事金融機関とする共同CDなど)
  • コンビニATMローソンATM」(ぐるっと信州ネット内では八十二のみが参加)

その他

  • 入金・通帳利用取引・法人性口座のキャッシュカードによる利用はそれぞれの自行庫ATMのみとなる。
  • 各信用金庫相互間については、本サービスとは別にしんきんATMゼロネットサービスが適用される。
  • 参加行庫の内、以下のような各行庫毎のポイントサービス等におけるATM手数料優遇は相手行庫ATMでは適用されない。
    • 八十二銀行:「メリットクラブ」、「ICクイックカード+クレジットカード『HaLuCa』」、「無通帳口座『e-リヴレ』」による時間外手数料優遇
    • 飯田信用金庫:「アップるポイントサービス」による時間外手数料優遇
    • アルプス中央信用金庫:年金の受取等による時間外手数料優遇
  • 1月1日 - 3日5月3日 - 5日は各行庫ともATMを稼動させているが、この期間は提携ネットワーク(MICS)が休止している為にそれぞれの自行庫ATMでしか利用出来ない(ただし、5月3日 - 5日の内の日曜はMICSは通常稼動する為に利用出来る。)。

沿革

参考文献

  • “八十二銀行と県内6信金・平日のATM相互無料サービス開始へ”. 信越放送 (2010年3月19日). 2010年4月27日閲覧。[リンク切れ]
  • 『県内6信用金庫とのATM無料相互利用サービスの実施について』(プレスリリース)八十二銀行、2010年3月19日。http://www.82bank.co.jp/ct/other000005800/news20100319.pdf2010年4月27日閲覧 [リンク切れ]

外部リンク

  • 八十二銀行
  • 長野信用金庫
  • 松本信用金庫
  • 上田信用金庫
  • 諏訪信用金庫
  • 飯田信用金庫
  • アルプス中央信用金庫
  • 表示
  • 編集
長野県の旗

この項目は、長野県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(Portal:日本の都道府県/長野県)。

  • 表示
  • 編集