アルレッキーノ

曖昧さ回避 ハーレクイン」と「アルルカン」はこの項目へ転送されています。その他の用法については「ハーレクイン (曖昧さ回避)」、「アルルカン (曖昧さ回避)」をご覧ください。
アルレッキーノ

アルレッキーノ (Arlecchino) はイタリアの即興喜劇コメディア・デラルテ中のキャラクターの一つで、トリックスター。ひし形の模様のついた衣裳で全身を包み、ずる賢く、人気者として登場することが多い。

国によっては、アルルカン: Arlequin)、ハーレクイン: Harlequin)とも呼ばれる。欧米では道化役者の代名詞となっており、芸術作品の中では、ピカソの『アルルカン』、チャップリンの『ライムライト』、ロベルト・ベニーニの映画『ピノッキオ』のマリオネット、アンデルセンの短編小説集『絵のない絵本』の第十六夜、ブゾーニオペラ『アルレッキーノ』などに登場する。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • アメリカ
  • チェコ
  • ポーランド
その他
  • IdRef