アントワーヌ (ブラバント公)

アントワーヌ・ド・ブルゴーニュ
Antoine de Bourgogne
ブラバント公
在位 1406年 - 1415年

出生 1384年8月
死去 1415年10月25日
アジャンクール
配偶者 ジャンヌ・ド・サン=ポル
  ルクセンブルク女公エリーザベト
子女 ジャン4世
フィリップ
家名 ヴァロワ=ブルゴーニュ家
父親 ブルゴーニュフィリップ2世
母親 フランドル女伯マルグリット3世
テンプレートを表示

アントワーヌ・ド・ブルゴーニュ(Antoine de Bourgogne, 1384年8月 - 1415年10月25日)は、ブラバント公(在位:1406年 - 1415年)。ブルゴーニュフィリップ2世(豪胆公)とフランドル女伯マルグリット3世の息子で、ヴァロワ=ブルゴーニュ家で最初にブラバント公となった人物。

生涯

ブルゴーニュ公爵夫妻の第7子、四男として生まれた。長兄ジャン・サン・プールはブルゴーニュ公、弟フィリップはヌヴェール伯およびルテル伯である。長姉マルグリットは下バイエルン=シュトラウビング公エノー伯ホラント伯・ゼーラント伯ヴィルヘルム2世の妻、次姉カトリーヌはオーストリア公レオポルト4世の妻、妹マリーはサヴォイア伯アメデオ8世(対立教皇フェリクス5世)の妻となった。

母方の祖母マルグリットの姉、ブラバント女公ジャンヌの死後、協定によりブラバント公を相続した。

1402年にリニー伯兼サン=ポル伯ワレラン3世の娘ジャンヌ・ド・サン=ポル(? - 1406年)と結婚し、2男をもうけた。アントワーヌの死後はこの2人が相次いでブラバント公を継承した。

1409年ルクセンブルク女公エリーザベト・フォン・ゲルリッツと再婚し、2子をもうけたが、いずれも夭逝した。

1415年に弟フィリップと共にアジャンクールの戦いで戦死した。

先代
フィリップ2世
マルグリット3世
ルテル伯
1402年 - 1407年
次代
フィリップ・ド・ブルゴーニュ
先代
ジャンヌ
ブラバント公
1406年 - 1415年
次代
ジャン4世
先代
ヨープスト
ルクセンブルク公
1411年 - 1415年
エリーザベトと共治)
次代
エリーザベト
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、ヨーロッパの歴史に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:歴史/P:歴史学/P:ヨーロッパ/PJ歴史/PJ:ヨーロッパ)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • ドイツ
  • オランダ
人物
  • オランダ
    • 2
  • ドイッチェ・ビオグラフィー