ウラ関根TV

ウラ関根TV
ジャンル バラエティ番組
企画 浅井企画(企画協力)
構成 舘川範雄
川野将一興津豪乃
ディレクター 橋本伸行、齋藤桂太
出演者 関根勤
ほか
ナレーター 中尾良平
エンディング 「リズム」(waffles
製作
プロデューサー 大庭竹修(テレビ東京)
財津茂彰(テレビ大阪)
三瓶慶介
中川真由美
編集 富永孝、中村武
制作 オイコーポレーション(制作協力・スタッフ派遣)
製作 テレビ東京
テレビ大阪
ホリプロ
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間2003年4月4日 - 2004年3月26日
放送時間金曜 25:30 - 26:00
放送分30分
回数51

特記事項:
放送時間および放送期間はテレビ東京基準
テンプレートを表示

ウラ関根TV』(うらせきねティーヴィー)は、テレビ東京系列局ほかで放送されていたバラエティ番組。全51回。テレビ東京テレビ大阪ホリプロの共同製作。テレビ東京では2003年4月4日から2004年3月26日まで、毎週金曜 25:30 - 26:00 (土曜 1:30 - 2:00)に放送されていた。

概要

関根勤が「美味しいお茶と気になる映像のお店」である「茶すすり処(どころ) 関根」という茶店のマスター(店主)として出演する冠番組深夜番組である。男女各一組のゲストを迎え(男性は若手のお笑い芸人、女性はグラビアアイドルというパターンが多かった)、関根本人および関根に関係する人物の出演する映画やプライベートビデオ、または外国のB級映画やスポーツのレッスンビデオなど様々なビデオを見ながらトークをする内容であった。観賞するビデオにはケーブルテレビ局の番組もあり、面白い番組の情報も募集していた。また、関根に関係する人物の出来事(例:ウド鈴木関根麻里のボストン留学の送迎会で泥酔していたときのとんちんかんなスピーチなど)でトークすることもあった。

その名の通り、他の出演テレビ番組での顔とは違う、TBSラジオの『コサキンDEワァオ!』や舞台『カンコンキンシアター』などで見せる関根の「ウラ」が垣間見られる番組であった。

番組後半には、新人グラビアアイドルのビデオを鑑賞しながら彼女たちについて評論する「女子禁制プライベートビデオ」のコーナーがあった。アイドルの動きは勿論のこと、ほくろの位置や腰のくびれなど細部についても、一時停止・巻き戻し・スロー再生などを駆使して妄想を交えながら熱く語るなど、関根の「女人評論家(鑑定士)」ぶりが遺憾なく発揮された。最後の関根への一言(誘惑やお叱りのコメント)では、「ホゲ顔」(にやけ顔)をしながら妄想にふけるのがお約束だった。タイトル通りに女子禁制であるため、女性ゲストは別スペースにて前半に紹介されたビデオをヘッドホン付きで鑑賞しており、女性ゲストが戻ってくるなり関根と男性ゲストがビデオとアイドルの資料を急いで片付けるのがお約束となっていた。ただしMEGUMIは、同業者として他のグラビアアイドルのポーズを日頃チェックしていたため、特別に参加を認められた。

「茶すすり処」という設定から、番組冒頭では様々なお茶をゲストに薦めていた。また「茶すすり処 関根」はクローズカフェと名乗っており、これはオープンカフェに対する関根のアンチテーゼである旨を第1回の冒頭で説明していた。関根は「男らしい店」とのイメージから、上半身はワイシャツとネクタイの上に、柔道着の上着と黒帯を着用していた。セットの中には、関根の妄想やアイドルの評価が、関根自身が筆を執った「格言」として掲示されていた。放送当時、関根の盟友である小堺一機長男に「なぜ関根さんはあれを書いているの?」と聞かれ、小堺は「関根さんはあれを書かないと、心に何かが溜まってしまうんだよ」と答えたという。

エンディングテーマは、wafflesの「リズム」。

出演者

レギュラー

  • 関根勤 - 「茶すすり処 関根」店主という肩書きで出演。

男性ゲスト

女性ゲスト

スタッフ

  • 構成:舘川範雄浅井企画)、川野将一興津豪乃
  • ナレーター:中尾良平
  • TD:奥野明彦
  • CAM:山内光
  • AUD:大森博子
  • VE:水脇学
  • LD:野島哲也
  • 技術協力:千代田ビデオ
  • 美術デザイン:ねもとまさ乙
  • EED:富永孝・中村武(3one
  • MA:村田昌栄(3one)
  • 音効:藁谷良雄(OKK)
  • ヘアメイク:エムドルフィン
  • スタイリスト:高野いせこ
  • 広報:松坂忠光 → 森村祥子(テレビ東京)、福本満美子(テレビ大阪)
  • 企画協力:浅井企画
  • AP:本井雅美
  • AD:福井宏実
  • ディレクター:橋本伸行、齋藤桂太
  • プロデューサー:大庭竹修(テレビ東京)、財津茂彰(テレビ大阪)、三瓶慶介・中川真由美(ホリプロ)
  • 制作協力:オイコーポレーション(スタッフ派遣、クレジット無し)
  • 制作:テレビ東京、テレビ大阪、ホリプロ

放送局

放送対象地域 放送局 系列 放送日時 備考
関東広域圏 テレビ東京 テレビ東京系列 金曜 25:30 - 26:00 (2003年4月4日 - 2004年3月26日) 製作局
大阪府 テレビ大阪 金曜 25:30 - 26:00 (2003年4月4日 - 2003年9月頃)
日曜 25:05 - 25:35 (放送開始から半年後)
北海道 テレビ北海道 木曜 25:00 - 25:30 (2003年6月5日 - 2004年4月22日)
木曜 25:30 - 26:00 (2004年4月29日 - 2004年5月6日)
愛知県 テレビ愛知
岡山県香川県 テレビせとうち 月曜 24:55 - 25:25 (2003年4月21日 - 2004年3月29日)
水曜 24:55 - 25:25 (2004年4月7日 - 2004年4月14日)
福岡県 TVQ九州放送 木曜 25:25 - 25:55 (2003年4月 - 2004年4月)
石川県 北陸放送 TBS系列
長崎県 長崎放送 火曜 24:50 - 25:20
広島県 テレビ新広島 フジテレビ系列 火曜 25:05 - 25:35
熊本県 テレビ熊本
青森県 青森朝日放送 テレビ朝日系列 木曜 24:16 - 24:46 (2004年2月 - 2005年1月)

書籍

  • ウラ関根本(2004年2月27日発売、太田出版、書籍コード:ISBN 4-87233-832-4) - 番組内容の回顧、番組で使われた関根の写真の解説、「格言」を収めた写真などを掲載。また、関根が自身と地球の未来について熱く語る章も設けている。

関連項目

外部リンク

  • テレビ東京の番組公式ページ(ウェブアーカイブ2003年5月7日付保存分) - 放送時間と投稿フォームのみ。
  • テレビ大阪の番組公式ページ(ウェブアーカイブ2003年4月6日付保存分) - 放送開始時。
  • テレビ大阪の番組公式ページ(ウェブアーカイブ2003年10月2日付保存分) - 放送時間変更後。
テレビ東京 金曜25:30枠
前番組 番組名 次番組
コイブミ2
(2002年10月4日 - 2003年3月28日)
※25:25 - 25:55

流派-R
(2002年4月5日 - 2003年3月28日)
※25:55 - 26:25
金曜26:00枠へ移動
ウラ関根TV
(2003年4月4日 - 2004年3月26日)
女神の欲望
(2004年4月2日 - 2004年6月25日)
関根勤(ラビット関根)
現在出演のテレビ番組
現在放送のラジオ番組
過去の出演テレビ番組

お笑いダンクシュート - 第58回NHK紅白歌合戦 - 赤い激突 - ディープピープル - ハッチポッチステーション - 金曜10時!うわさのチャンネル!! - カックラキン大放送!! - ズームイン!!朝! - スター誕生! - 11PM - 5時SATマガジン - コサキン勝手にごっこ - あきれた刑事 - クイズ世界はSHOW by ショーバイ!! - ヒューヒュー - ダウンタウンDX - 即席!明るい改造計画 - ともさか家の憂鬱 - Gyu!と抱きしめたい! - ピカイチ - ジャパン☆ウォーカー - 最強魂 - くりぃむしちゅーのたりらリラ〜ン - ZIP! - ぎんざNOW! - クイズ列車出発進行 - ミラクルTV大出動 - ぴったし カン・カン - パパ大好き! - わくわく動物ランド - おちゃのこサイサイ - クイズ!おみごと日本 - オールスター感謝祭 - コサキンルーの怒んないで聞いて!! - さんまのからくりTV → さんまのSUPERからくりTV明石家さんまの芸能人かえうた王決定戦SP) - ジャングルTV 〜タモリの法則〜 - 王様のブランチ - チャンスの殿堂! - 爆笑問題のバク天! - 笑える新世代の逆襲 よくできたネタ!テン - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - オレたちひょうきん族 - ライオンのいただきます - FNSの日FNSスーパースペシャルテレビ夢列島平成教育テレビFNS27時間テレビ)- 邦ちゃんのやまだかつてないテレビ - クイズ!早くイッてよ - 関根&ルーの!クイズサクセス - ウッチャンナンチャンのやるならやらねば! - クイズ!年の差なんて - TVクルーズ となりのパパイヤ - よ!大将みっけ - 芸能界大ボケだらけの天才クイズ王決定戦 - エンタメゆうえんち 東京移住計画 - 明石家マンション物語 - 明石家ウケんねん物語 - とんねるずのみなさんのおかげでした博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜」 - 100%キャイ〜ン! - ファイトマネー - スゴ腕!バウト - ザ・レターズ〜家族の愛にありがとう - もしもツアーズ - タモリのジャポニカロゴス - 100人目のバカ - 奇跡体験!アンビリバボー - 関根勤5ミニッツ・パフォーマンス - 一攫千金!日本ルー列島 - ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ - 正直さんぽ(正直女子さんぽ) - 13時ショー - 徹子の部屋 - 欽ちゃんのどこまでやるの!? - パオパオチャンネル - タモリ倶楽部 - さんまのゴメンねわがままで - さんまのナンでもダービー - 史上最強のバラエティ クイズ100万ボルト - 関根&優香の笑うシリーズ - ザ・クイズマン! - ガリレオヒット脳研 - 雨上がり決死隊のトーク番組アメトーーク! - 烈車戦隊トッキュウジャー烈車戦隊トッキュウジャーVS仮面ライダー鎧武 春休み合体スペシャル) - ペットの王国 ワンだランド - 関根勤&麻里親子の旭山動物園日記 - ウラ関根TV - お茶の間の真実〜もしかして私だけ!?〜 - ザ・逆流リサーチャーズ - 逆流!シラベルトラベル - 仰天クイズ! 珍ルールSHOW - OH!キッチン家族 - 夢通りエプロン亭 - 東京クラッソ!NEO - コサキンDEラ゛ジオ゛! - 昭和歌謡ベストテン - おしえて!家電の神様 - アプリで生判定!地域創生プレゼンバトル - しくじり先生 俺みたいになるな!!(不定期)

日本アカデミー賞授賞式
過去のラジオ番組
映画
その他の作品
関連項目
関連人物
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集