エオシン

エオシンY

2-(2,4,5,7-tetrabromo-6-oxido-3-oxo-3H-xanthen-9-yl)benzoate [in its deprotonated form]

識別情報
CAS登録番号 17372-87-1 チェック
PubChem 27020
MeSH Eosine+Yellowish-(YS)
  • C1=CC=C2C(=C1)C(=O)OC23C4=CC(=C(C(=C4OC5=C(C(=C(C=C35)Br)O)Br)Br)O)Br
特性
化学式 C20H8Br4O5
モル質量 647.89052
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。
エオシンB

4',5'-dibromo-3',6'-dihydroxy-2',7'-dinitro-1-spiro[isobenzofuran-3,9'-xanthene]one

識別情報
CAS登録番号 548-24-3
PubChem 452704
MeSH Eosine+I+Bluish
  • C1=CC=C2C(=C1)C(=O)OC23C4=CC(=C(C(=C4OC5=C(C(=C(C=C35)[N+](=O)[O-])O)Br)Br)O)[N+](=O)[O-]
特性
化学式 C20H8Br2N2O9
モル質量 580.09352
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

エオシン: Eosin,中:伊紅)は、フルオレセインを臭素化してできる赤い蛍光色素。エオジンとも表記される。

顕微鏡検査の際に細胞質膠原線維筋線維染色に用いられる。このエオシンに染まりやすい組織をエオシン好性と呼ぶ。エオシンYとエオシンBの2つの誘導体がある。

関連項目

典拠管理データベース: 国立図書館 ウィキデータを編集
  • イスラエル
  • アメリカ