エンケラドス

曖昧さ回避 この項目では、ギリシア神話におけるギガースのエンケラドスについて説明しています。その他の「エンケラドス」については「エンケラドゥス」をご覧ください。
エンケラドスを討つアテーナー、ルーヴル美術館

エンケラドス古希: Ἐγκέλαδος, Enkelados, ラテン語: Enkeladus)は、ギリシア神話に登場する巨人族、ギガースたち(ギガンテス)の1人である。その名は「大音響を鳴らす者」の意。

ギガントマキアーにおいてアテーナーと戦ったが、敵わないと思って敗走したところにシケリア島を投げつけられて倒された。

その後はエトナ火山の下からを吐き続けていると考えられており、その噴火は彼がの痛みに耐えかねて暴れるためであるという。ただし、エトナ火山に封印されているのはテューポーンだとされるのが一般的であり、また、エトナ火山の噴煙ゼウスがテューポーンを封印した際に雷霆を打ち付けた名残だともいわれる。このため、一部において、エンケラドスはテューポーンと同一視されていた。

土星の第2衛星エンケラドゥスのエポニムである。

ウィキメディア・コモンズには、エンケラドスに関連するカテゴリがあります。
神々
オリュンポス神
オリュンポス
十二神
下位神
ティーターン
ティーターン
十二神
後裔の神々
原初の神々
海洋の神々
河川の神々
ポタモイ
冥界の神々
クトニオス
その他の神々
ニュンペー
オーケアニス
ネーレーイス
ナーイアス
プレイアス
ヘスペリス
その他
怪物
英雄
出来事
アイテム
神殿
原典
芸術
関連項目
  • ポータル 神話伝承
  • カテゴリ カテゴリ