カワチ

曖昧さ回避 この項目では、ナスカ時代の都市遺跡について説明しています。
  • 日本の地域については「河内」をご覧ください。
  • ドラッグストアチェーンについては「カワチ薬品」をご覧ください。
カワチのピラミッド

カワチ(Cahuachi)は、ペルーナスカにあるナスカ時代の都市遺跡で、祭祀の中心であったと考えられている。ナスカの地上絵がある平原と川を挟んですぐ南に位置しており、日干し煉瓦のアドベで建設された階段ピラミッドや様々な施設の跡がある。

遺跡の大部分は砂にもれていて現在も発掘は行われており、ピラミッドの総数は最終的に34基以上になると予想されている[1]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ “南米古代ミステリー歴史がくつがえる? ナスカの地上絵に世界最古の巨大ピラミッド出現”. www.tbs.co.jp. 2021年6月16日閲覧。
ウィキメディア・コモンズには、カワチに関連するカテゴリがあります。
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • 表示
  • 編集