カンピオナート・アクレアーノ

カンピオナート・アクレアーノ
加盟国 ブラジルの旗 ブラジル
大陸連盟 CBF
FFAC
創立 1947
参加クラブ 8
リーグレベル 第1部
下位リーグ 2部
国内大会 コパ・ド・ブラジル
最新優勝クラブ アトレチコ・アクレアーノ (2016)
最多優勝クラブ リオ・ブランコ (30回)
公式サイト 公式サイト
2017

カンピオナート・アクレアーノ (Campeonato Acreano) は、ブラジルアクレ州サッカーリーグである。アクレ州サッカー連盟 (Federação de Futebol do Estado do Acre, FFAC) が主催する。日本ではアクレ州選手権の名称で紹介されることが多い。

大会方式

1部リーグには8チームが参加。ファーストステージ、セカンドステージ、決勝からなる。

ファーストステージには8チームが参加し、1回総当たりのリーグ戦を行う。上位6チームがセカンドステージに進む。優勝チームは決勝進出とブラジル全国選手権セリエC出場が決まる。

セカンドステージは6チームが参加し、1回総当たりのリーグ戦を行う。優勝チームは決勝進出とブラジル全国選手権セリエC出場が決まる。

シーズンの最後に両ステージの優勝チームが対戦する決勝が行われ、その年の優勝クラブが決まり、その優勝クラブにはコパ・ド・ブラジルの来年度出場資格が決定する。両ステージを同じチームが制した場合は、決勝は実施されない。

参加クラブ

2017年シーズン 1部
  • アウト・アクレ(ポルトガル語版)
  • アンジラ(ポルトガル語版)
  • アトレチコ・アクレアーノ(ポルトガル語版)
  • ガウヴェス(ポルトガル語版)
  • ウマイタ(ポルトガル語版)
  • プラーシド・ジ・カストロ(ポルトガル語版)
  • リオ・ブランコ
  • ヴァスコ・ダ・ガマ

歴代優勝クラブ

クラブ別優勝回数

クラブ 優勝 優勝年
リオ・ブランコ 30 1947, 1950, 1951, 1955, 1956, 1957, 1961, 1962, 1964, 1971, 1973, 1977, 1979, 1983, 1986, 1992, 1994, 1997, 2000, 2002, 2003, 2004, 2005, 2007, 2008, 2010, 2011, 2012, 2014, 2015
ジュベントス 14 1966, 1969, 1975, 1976, 1978, 1980, 1981, 1982, 1984, 1989, 1990, 1995, 1996, 2009
インデペンデンシア(ポルトガル語版) 12 1954, 1958, 1959, 1960, 1963, 1970, 1972, 1974, 1985, 1988, 1993, 1998
アトレチコ・アクレアーノ(ポルトガル語版) 7 1952, 1953, 1962, 1968, 1987, 1991, 2016
ヴァスコ・ダ・ガマ 3 1965, 1999, 2001
アメリカ(ポルトガル語版) 2 1948, 1949
グレミオ・サンパイオ(ポルトガル語版) 1 1967
ADESG(ポルトガル語版) 1 2006
プラーシド・デ・カストロ(ポルトガル語版) 1 2013

出典

外部リンク

  • 公式サイト
  • Acre State League - List of Champions (RSSSF)
ブラジルサッカー連盟
ナショナルチーム

男子: 男子 · U-23 · U-20 · U-17 · U-15
女子: 女子 · U-23 · U-20 · U-17

リーグ構成
国内カップ

男子: コパ・ド・ブラジル · カンピオナート・ド・ノルデステ · レコパ・スル・ブラジレイラ
女子: コパ・ド・ブラジル・デ・フットボル・フェメニーノ

州リーグ
廃止

男子: タッサ・ブラジル (1959-1968) · トルネイオ・ロベルト・ゴメス・ペドローザ (1967-1970) · コパ・ドス・カンピオンイス (2000-2002) · トルネイオ・リオ・サンパウロ (1935-2002) · スーペルコパ・ド・ブラジル (1990-1991)
女子: カンピオナート・ブラジレイロ・デ・フットボル・フェメニーノ (1994-2001)

男子: ボーラ・ジ・オーロ · ボーラ・ジ・プラッタ  · トロフェオ・オズマル・サントス  · トロフェオ・ジョアン・サルダーニャ · セリエA得点王

関連項目

男子サッカークラブ · 女子サッカークラブ · 男子サッカー選手 · 女子サッカー選手 · サッカー指導者 · 審判員 · サッカー競技施設

カテゴリ カテゴリ