キダル圏

キダル圏
Kidal
位置

マリ共和国におけるキダル圏(塗りつぶし部)。
管理
: マリ共和国の旗 マリ
: キダル州
圏都: キダル
コミューン: 3
面積: 21,353 km²
首長: -
人口統計
人口(2009年)
 • 人口密度:
33,087[1]
 • 1.5[1]人/km²
テンプレートを表示

キダル圏(キダルけん、フランス語:Cercle de Kidal)は、マリ共和国地方行政区画キダル州を構成するのひとつ。行政の中心地はキダルにおかれる。下級単位のコミューンは3つあり、2009年の統計で人口は33,087人を数える[1]

気候は極僅かな雨量と大きな気温変化が伴う典型的なサハラ性砂漠気候である。年間平均降水量は130mmであるが、1999年には204mmを記録し、1990年には僅か66mmの記録となっている。

コミューン

キダル圏には以下のものがある。

  • アネフィフ(fr:Anefif)
  • エスーク(fr:Essouk)
  • キダル(都市コミューン)

脚注

  1. ^ a b c REGION DE KIDAL
カイ州
クリコロ州
シカソ州
セグー州
モプティ州
トンブクトゥ州
タウデニ州
  • フーム・アルバ圏
  • アシュラト圏
  • アル=ウーシェ圏
  • ブージェ=ベア圏
  • アラウアンヌ圏
  • タウデニ圏
ガオ州
メナカ州
  • メナカ圏
  • オンドラムブーカーヌ圏
  • イネカール圏
  • ティダメヌ圏
キダル州
バマコ特別区