グラニ

曖昧さ回避 この項目では、北欧神話に登場する神獣について説明しています。ウェブブラウザについては「Grani」をご覧ください。
フェロー諸島2001年に発行された郵便切手。グラニと剣グラム。
ニーベルングの指環』より、ジークフリートの遺体とともに炎に包まれるグラーネとブリュンヒルデ。
ウィキメディア・コモンズには、グラニに関連するメディアがあります。

グラニ[1]グラネ[2]とも。古ノルド語: Grani)は、北欧神話に登場する灰色の毛並みをした牡[3]。オーディンの持つ駿馬スレイプニルの血を引いているとされる[4]

ヴォルスンガ・サガ』では、シグルズはレギンに義父のヒャールプレイク王が管理する馬の中から自分の馬を求めろと言われ、王に好きな馬を選ぶ許しをもらい、行き会った老人(オーディン)の忠告を得て選んだ[5]

古エッダ』の『レギンの歌』では、シグルズがヒアールプレクの飼育馬の中から自身の判断でグラニを選んだとされている[6]

なお、ワーグナーオペラニーベルングの指環』では、ブリュンヒルデの馬にグラーネ(Grane)という名がつけられている。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』などにみられる表記。
  2. ^ 『北欧神話と伝説』などにみられる表記。
  3. ^ 菅原、p.90。
  4. ^ 『北欧神話と伝説』260頁。
  5. ^ 『アイスランドサガ』、552頁「ヴォルスンガサガ」第13章。
  6. ^ 『エッダ 古代北欧歌謡集』133頁。

参考文献

  • ヴィルヘルム・グレンベック『北欧神話と伝説』山室静訳、新潮社、1971年、ISBN 978-4-10-502501-4。
  • V.G.ネッケル他編『エッダ 古代北欧歌謡集』谷口幸男訳、新潮社、1973年、ISBN 978-4-10-313701-6。
  • 菅原邦城 『北欧神話』東京書籍、1984年。
  • 『アイスランドサガ』谷口幸男訳、新潮社、1979年。
神々
英雄
登場人物
アース神族
ヴァン神族
男神
女神
その他
ミョルニルを象ったペンダント スウェーデンのスコーネ、1877年
生物(カテゴリ)
地名(カテゴリ)
九つの世界
その他
神器(カテゴリ)
出来事(カテゴリ:北欧神話)
原典資料(カテゴリ)
社会
その他
  • ポータル:神話伝承
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集