ゲンナジー・ジトコ

ゲンナジー・ジトコ
Геннадий Валериевич Жидко
公式肖像写真(2021年)
生誕 1965年9月12日
ソビエト連邦の旗 ソビエト連邦
ウズベク・ソビエト社会主義共和国ヤンギオボド
死没 2023年8月16日(57歳)
ロシアの旗 ロシア
モスクワ
所属組織 ロシア陸軍
軍歴 1988–2023
最終階級 大将
勲章 ロシア連邦英雄
テンプレートを表示

ゲンナジー・ヴァレリエヴィチ・ジトコ(ロシア語: Геннадий Валериевич Жидко、1965年9月12日 - 2023年8月16日)はロシア連邦軍の元大将。ジトコはシリア派遣軍の参謀長としての功績が評価され、2017年にロシア連邦英雄の称号を授与された。この任務の後、ジトコは東部軍管区を指揮し、ロシア連邦軍主要軍事政治総局の長官に就任した。

ロシアのウクライナ侵攻中の2022年5月下旬、アレクサンドル・ドヴォルニコフ上級大将に代わり、ジトコがウクライナ侵攻軍の総司令官に任命された[1]。2022年10月、ジトコに代わりウクライナ侵攻軍の新司令官にセルゲイ・スロヴィキン上級大将が就任した。

軍歴

1965年9月12日にウズベク・ソビエト社会主義共和国のヤンギオボド村[2]で生まれた[3][4]

1987年にタシケント高等戦車指揮学校を卒業したジトコは、第27親衛自動車化狙撃師団(オレンブルク州トーツコエ)の小隊長となった[5][4][2][3]。ヴォルガ軍管区および沿ヴォルガ・ウラル軍管区の同師団に在籍中に、師団砲兵大隊指揮官となり、早期に大尉に昇進し、その後大佐にまで昇進した[2][4]。ジトコは消防訓練を組織したことでウラル軍管区司令官アレクサンドル・バラノフ上級大将から賞を受賞した[6]

1997年にマリノフスキー装甲アカデミーを卒業[5][2][4][3]

ジトコはタジキスタンドゥシャンベにある第201自動車化狙撃師団隷下の第92自動車化狙撃連隊の指揮官を2001年まで務めた[7][3]。2007年に参謀本部軍事アカデミーを卒業し[5][2][4][3]、2007年8月から2009年7月までヴォルゴグラードを拠点とする北カフカーズ軍管区の第20親衛自動車化狙撃師団の指揮官を務めた[2][4]

この地位に在任中、ジトコはアレクサンドル・ラーピン少将の任務を継続し、軍事グループとの信頼関係を確立し、戦闘と技術訓練を改善した[4]。また、徴集兵から契約軍人への師団(人員)の移行の開始を監督した[8][9]

ジトコ(左)とウラジーミル・プーチン大統領(右)(2017年)

2009年7月から2011年1月までジトコはモスクワ軍管区(2010年に西部軍管区に改編)の第20親衛諸兵科連合軍(本部ヴォロネジ)の副司令官を務めた[2]。2011年1月から2012年1月までサンクトペテルブルクに拠点を置く西部軍管区の第6諸兵科連合軍の第一副司令官兼参謀長を務めた[10][2]。ジトコはこの部隊の編成に加わり、その編成手腕に対して第6軍司令官のエフゲニー・ウスティノフ少将[11]と西部軍管区司令官のアルカディ・バーヒン大将に注目された[12]

2015年1月から2016年9月まで、ジトコは中央軍管区の第2親衛諸兵科連合軍(本部サマーラ)の第一副司令官兼参謀長を務め、2016年9月から2017年11月まで同連合軍の司令官を務めた[2]。軍事演習「ザーパド2017」の期間中にこの部隊はサマーラからコラ半島へと迅速に展開した[13]。2016年2月20日、ジトコは少将に昇進した[14]

ジトコ(2018年11月)

2017年12月、ルスタム・ムラドフ少将が第2親衛軍司令官の任を引き継いだ[15][16][17]。ロシアのシリア軍事介入に参加したジトコは、2016年にシリア派遣軍の参謀長を務めた[18][19]。2017年11月22日から2018年11月3日まで、ロシア連邦軍参謀本部参謀次長を務めた[20][21][22]。2018年6月11日、中将に昇進した[23]

2018年11月、ジトコは東部軍管区司令官に任命され[24](西部軍管区司令官に転任したアレクサンドル・ズラブリョフの後任)[25][26]、11月13日にハバロフスクの管区司令部で就任式が行われた[27][28]。2020年6月11日、ジトコは大将に昇進した[29]

2021年11月12日のロシア大統領令により、ジトコはロシア軍主要軍事政治総局(GVPU)長官および国防次官に任命された[30][31]。2022年7月28日、ヴィクトル・ゴレミキン大将がジトコの後任としてGVPU長官に就任した[32]

2022年のウクライナ侵攻

2022年5月26日、「紛争情報チーム」(CIT)はロシア兵士の話として、ロシアのウクライナ侵攻中にアレクサンドル・ドヴォルニコフ上級大将の後任としてジトコがロシア軍の指揮を執ったと報告した[1][33]。2022年6月22日、ガーディアンは、ロシア国防大臣のセルゲイ・ショイグのウクライナ訪問中に「ゲンナジー・ジトコ大将がウクライナにいる部隊の指揮を現在執っていることを認めたと見られる映像」について報じた[34]。ジトコは5月に侵攻軍司令官となったが、その1か月後に解任され東部軍管区の司令官に再度任じられた。その後セルゲイ・スロヴィキンが10月8日に侵攻軍司令官に就任したことが公に発表された[35]

ジトコは2022年7月に米国の制裁対象となった[36]。 その後、国際平和と安全への重大な違反として特別経済措置法(S.C. 1992, c. 17)に基づいてカナダからも制裁を受け[37]、 2022年3月15日にはイギリス政府から制裁を受けた(両国の制裁はロシアのウクライナ侵攻に関連したもの)[38]

死去

2023年8月16日、「長い闘病の後に」モスクワで死亡した。享年58[39][40][41][42]

脚注

  1. ^ a b Conflict Intelligence Team [@CITeam_en] (2022年5月26日). "Also reportedly, Russia's command in the battle for Donbas has undergone another shakeup — the overall commander is now said to be Colonel General Gennady Zhidko. Like Dvornikov, he once commanded operations in Syria and also headed the Eastern Military District". X(旧Twitter)より2023年12月14日閲覧
  2. ^ a b c d e f g h i “Жидко Геннадий Валериевич” (Russian). Warheroes.ru. 2018年1月1日閲覧。
  3. ^ a b c d e “Военнослужащие, получившие награды за операцию в Сирии. Досье”. TASS (2017年12月28日). 2018年1月1日閲覧。
  4. ^ a b c d e f g Александр Хроленко (2008年4月29日). “Главная высота”. Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  5. ^ a b c “Жидко Геннадий Валериевич” (Russian). Ministry of Defense of Russia. 2019年4月13日閲覧。
  6. ^ Юрий Белоусов (2003年11月22日). “С прицелом на будущее”. Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  7. ^ Алескендер Рамазанов (2001年12月27日). “"В декабре есть еще одна дата…"”. Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  8. ^ Александр Хроленко (2007年11月27日). “Реалии контрактизации”. Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  9. ^ Юрий Бородин (2007年12月20日). “До чего дошел прогресс…” (Russian). Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  10. ^ Геннадий Миранович, Олег Починюк (2012年5月6日). “Северо-западный рубеж”. Krasnaya Zvezda. 2019年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月1日閲覧。
  11. ^ Олег Починюк (2011年9月16日). “Алгоритм успеха”. Krasnaya Zvezda. 2018年1月1日閲覧。
  12. ^ Геннадий Миранович, Олег Починюк (2012年5月6日). “Северо-западный рубеж”. Krasnaya Zvezda. 2019年2月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月1日閲覧。
  13. ^ Александра Джорджевич, Иван Сафронов (2017年12月11日). “Они сражались за Сирию. 11 российских генералов, отличившихся в арабской республике”. Kommersant. 2018年6月14日閲覧。
  14. ^ “Указ Президента Российской Федерации "О присвоении воинских званий высших офицеров, специальных званий высшего начальствующего состава и высших специальных званий"”. Krasnaya Zvezda (2016年2月20日). 2018年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月1日閲覧。
  15. ^ “Командующим общевойсковой армией ЦВО в Поволжье назначен кавалер двух Орденов Мужества генерал-майор Рустам Мурадов”. Ministry of Defense of Russia (2017年12月7日). 2018年1月4日閲覧。
  16. ^ Андрей Борсуков (2017年12月7日). “Командарм назначен. Дмитрий Азаров провел встречу с новым командующим 2-й гвардейской армии Рустамом Мурадовым”. Volzhskaya kommuna. 2019年3月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月4日閲覧。
  17. ^ “Личному составу 2-й гвардейской общевойсковой армии представили нового командующего”. Guberniatv (2017年12月7日). 2019年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月4日閲覧。
  18. ^ “Жидко: в Сирии проявились положительные изменения в российских ВС”. TASS (2016年9月17日). 2018年1月1日閲覧。
  19. ^ “Назначены два новых замначальника Генштаба ВС России”. RIA Novosti (2017年11月29日). 2018年1月1日閲覧。
  20. ^ Александр Пинчук, Виктор Худолеев (2017年11月29日). “Штандарты в надёжных руках”. Krasnaya Zvezda. 2018年6月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年1月1日閲覧。
  21. ^ “Главкомом ВКС назначен Сергей Суровикин”. TASS (2017年11月29日). 2018年1月1日閲覧。
  22. ^ “Командующий группировкой российских войск в Сирии возглавил ВКС”. RIA Novosti (2017年11月29日). 2018年6月1日閲覧。
  23. ^ “Указ Президента Российской Федерации от 11.06.2018 № 298 "О присвоении воинских званий высших офицеров, специальных званий высшего начальствующего состава и классных чинов"”. Publication.pravo.gov.ru (2018年6月11日). 2018年6月14日閲覧。
  24. ^ (Russian) Назначения в Вооружённых Силах (Российское военное обозрение ed.). «Военинформ» Минобороны России. (November 2018). pp. 77–78. http://sc.mil.ru/files/morf/military/archive/rvo_2018-11.pdf 
  25. ^ Иван Сафронов (2018年11月12日). “Сирийский опыт передали Западу и Востоку. Определены новые командующие военными округами”. Kommersant. 2018年11月13日閲覧。
  26. ^ “Восточный военный округ возглавил воевавший в Сирии генерал”. Kommersant (2018年11月13日). 2018年11月13日閲覧。
  27. ^ “Командующим войсками Восточного военного округа назначен генерал-лейтенант Геннадий Жидко”. Ministry of Defense of Russia (2018年11月13日). 2018年11月13日閲覧。
  28. ^ “В Хабаровске представили нового командующего ВВО”. RIA Novosti (2018年11月13日). 2018年11月13日閲覧。
  29. ^ “Указ Президента Российской Федерации от 11.06.2020 № 383 "О присвоении воинских званий высших офицеров, специальных званий высшего начальствующего состава и высшего специального звания"”. Publication.pravo.gov.ru (2020年6月11日). 2020年6月12日閲覧。
  30. ^ Baranets, Viktor (2021年11月15日). “Герой войны в Сирии стал главным политруком армии” (ロシア語). Komsomolskaya Pravda. https://www.kp.ru/daily/28356/4504271/ 2022年6月3日閲覧。 
  31. ^ “В Восточном военном округе сменился командующий”. 2021年11月16日閲覧。
  32. ^ “Russian President appoints Goremykin as Deputy Minister of Defense”. Azerbaijani Press Agency. 2022年7月31日閲覧。
  33. ^ “General Dvornikov 'no longer in command' of Russian Army in Ukraine” (英語). The New Voice of Ukraine (2022年6月3日). 2023年12月14日閲覧。
  34. ^ “Russia-Ukraine war: Kyiv hit by missile strikes; G7 leaders gather in Germany – live updates” (英語). The Guardian (2022年6月26日). 2022年10月8日閲覧。
  35. ^ Ilyushina, Mary; Abbakumova, Natalia (2022年10月7日). “Kremlin, shifting blame for war failures, axes military commanders”. Washington Post. https://www.washingtonpost.com/world/2022/10/07/russia-military-commanders-dismissed-war/ 2022年10月10日閲覧。 
  36. ^ “США ввели санкции против жены Лукашенко и восьмерых заместителей Шойгу”. RBK Group (2022年3月15日). 2022年7月31日閲覧。
  37. ^ “Special Economic Measures (Russia) Regulations (SOR/2014-58)”. 2023年6月24日閲覧。
  38. ^ “CONSOLIDATED LIST OF FINANCIAL SANCTIONS TARGETS IN THE UK”. 2023年4月16日閲覧。
  39. ^ “Умер бывший командующий Восточным военным округом Геннадий Жидко [Former commander of the Eastern Military District Gennady Zhidko died]” (ロシア語). RIA Novosti. (2023年8月16日). https://ria.ru/20230816/zhidko-1890416277.html 
  40. ^ “Russia's Former Top Commander in Ukraine Dies” (英語). The Moscow Times. (2023年8月17日). https://www.themoscowtimes.com/2023/08/17/russias-former-top-commander-in-ukraine-dies-a82165 2023年8月17日閲覧。 
  41. ^ Bennetts, Marc (2023年8月17日). “Russian commander dismissed over war failings dies 'of illness' in Moscow” (英語). The Times. https://www.thetimes.co.uk/article/russian-commander-dismissed-over-war-failings-dies-of-illness-in-moscow-ztwrbp5mj 2023年8月17日閲覧。 
  42. ^ “ロシアの将官が死亡、昨年最高司令官としてウクライナでの戦争を指揮と報道”. CNN.co.jp. 2023年11月5日閲覧。
背景
ウクライナと
ロシアの関係
(紛争勃発以前)
ウクライナ紛争
(2014年-)
ロシア側の主張
軍事衝突の一覧
タイムライン
  • 2022年2-4月
  • 5-8月
  • 9-12月
  • 2023年1-4月
  • 5-6月
  • 7-8月
  • 9-12月
  • 2024年1-4月
キーウ攻勢
北東部攻勢
南部攻勢
東部攻勢
ロシア国内
への攻撃
ミサイル攻撃
その他
ロシア連邦軍
占領地域
支配状況
占領地域
「住民投票」によって
ロシアが「併合」した地域
戦争犯罪
戦闘序列
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
関連民間組織
影響・反応
国際社会の反応
国際連合の旗 国際連合
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
ロシア国内
ウクライナ国内
関連用語
破壊された
構造物
ロシアの旗 ロシア
 ウクライナ
人物
ロシアの旗 ロシア
首脳
指揮官
その他
死者
高級将校
 ウクライナ
首脳
指揮官
死者
その他
死者