サモア・ポンド

西サモア・ポンド (Samoan pound)は1914年から1967年まで用いられていたサモアの通貨である。ドイツ・マルクに代わって導入された。サモア・ポンドは、最初、UKポンドと等価とされ、のちにニュージーランド・ポンドと等価とされた。

1967年にニュージーランド・ポンドが10進法化された際に、サモア・ポンドはタラに、1ポンド=2タラのレートで置き換えられた。

ポンドとそれに類する通貨(リーブル・リラ)
現行
地域通貨
  • ブリストル・ポンド(英語版)
  • ブリクストン・ポンド
  • ルイス・ポンド(英語版)
  • ストラウド・ポンド(英語版)
  • トットネス・ポンド(英語版)
廃止
関連
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、経済に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 経済学、プロジェクト 経済)。

  • 表示
  • 編集