シュド・エスト SE.3130

SE.3130 アルエットII

ル・ブルジェ航空宇宙博物館に展示されているアルエットII

ル・ブルジェ航空宇宙博物館に展示されているアルエットII

  • 表示

SE.3130 アルエット II(Alouette II)は、フランスの元々はシュド・アビアシオン社で、後にアエロスパシアル社で製造された軽ヘリコプターである。アルエット IIは、従来の重いレシプロエンジンの替わりにガスタービンエンジンを搭載した最初の量産ヘリコプターであった。 なお、愛称に関してはアルーエト IIという表記も見られる。

大部分のアルエット IIは、軍隊観測、写真撮影、空中/洋上での救難救助、連絡と訓練任務に使用されたが、対戦車ミサイルやホーミング魚雷も搭載された。民間用ヘリコプターとしては負傷者の救助(外部に2基の担架用荷籠)、農薬散布やフライングクレーン(500kgの外部吊り下げ能力)用途に使用された。

運用の歴史

ノール SS.11対戦車ミサイルを搭載した西ドイツ陸軍のアルエット II

シュド・エスト社(SNCASE)が設計した前作のSE.3120 アルエットは、1953年6月ヘリコプターの速度と航続距離の記録を樹立したが、この機は市場で成功作となるには複雑過ぎる航空機であった。記録樹立に伴ってフランス政府は興味を示し始めたが、財政状況の悪化と共に2年以内に生産に入れるヘリコプター以外の回転翼機に関する全ての活動を停止するように最終通告が出された。SNCASE(Sud-Est)は、X.310AからX.310Gまでの7種類のガスタービンエンジン搭載のヘリコプターを提案した。チュルボメカ社の創立者Joseph Szydlowskiは、オレドン(Orédon)タービンから派生した260hpを発生するアルトウステ 1軸ターボシャフトエンジンの開発を成功に導いた。X.310G案が採用され、アルトウステ エンジンと共にSE.3130 アルエット IIとしての生産に向け開発が進められた。

SE.3130は1955年3月12日に初飛行を行い、3ヶ月以内の6月6日にジャン・ボレー(Jean Boulet)操縦の前量産型アルエット IIが8,209mのヘリコプターによる高度記録を樹立し、7月13日に記録を10,984mに更新した。

1956年7月3日にアルエット IIは、標高4,000m以上から心臓停止した登山者を救助して山岳救助を行った最初のヘリコプターとなり、1957年1月3日に再びアルエット IIがモンブランで行方不明になった登山家のジャン・ヴィンセンドン(Jean Vincendon)とフランソワ・アンリ(François Henry)を捜索中に墜落したシコルスキー S-58の搭乗員を救助するために呼ばれた。

アルエット IIは、1957年5月2日に国内の耐空証明を取得した。

アルエット IIの生産は当初はフランス軍と民間からの注文に応じて始まった。軍事面ではアルエット IIは対戦車ミサイル(ノール SS.11)を搭載した世界初のヘリコプターとなり[1]1975年に生産終了となるまでに総計1,500機以上のアルエット IIが製造され、47の軍事組織を含む80ヶ国以上で使用された。アルエット IIはブラジルスウェーデンインドアメリカでもライセンス生産された。

派生型

SE.3130 アルエット II
1967年以降はSA 313B アルエット IIと改称。
SE.3131 ガヴァナー(Gouverneur)
VIP輸送モデル。アエロスパシアル アルエット IIIの前身。
SE.3140 アルエット II
298kW(400hp)のチュルボメカ テュルモ II エンジンを搭載した提案モデル。製造されず。
HKP 2 アルエット II
スウェーデンライセンス生産されたSE.3130。
SA 318C アルエットII アスタゾウ
550shp(410kW)のチュルボメカ アスタゾウ IIA(360shpに減格)エンジンとアルエット IIIの強化型トランスミッションを装着したモデル。
SE.3180 アルエット II
1967年以降SA 318C アルエット IIと改称 。SE.3150から派生。顧客の要望などから、より経済的なチュルボメカ アスタゾウ IIAエンジンと新型遠心クラッチを搭載したモデル。

運用

アンゴラの旗 アンゴラ
アルゼンチンの旗 アルゼンチン
 オーストリア
16機
ベルギーの旗 ベルギー
39機
ベナンの旗 ベナン
数機がビアフラ空軍により使用された。
ボリビアの旗 ボリビア
ブラジルの旗 ブラジル
カンボジアの旗 カンボジア
8機
カメルーンの旗 カメルーン
中央アフリカ共和国の旗 中央アフリカ
 チリ
コートジボワールの旗 コートジボワール
2機
ジブチの旗 ジブチ
ドミニカ共和国の旗 ドミニカ共和国
2機
エクアドルの旗 エクアドル
エルサルバドルの旗 エルサルバドル
 フィンランド
2機
フランスの旗 フランス
363機
ドイツの旗 ドイツ
267機
ギニアビサウの旗 ギニアビサウ
インドネシアの旗 インドネシア
3機
イスラエルの旗 イスラエル
第124飛行隊 - 4機 (1957年-1965年)
第100飛行隊 - 2機 (1965年-1967年)
第125飛行隊 - 11機 (1967年-1983年 )
フランス軍のアルエット II
ドイツ国境警備隊のアルエット II
イギリス陸軍航空隊のアルエット II
ポルトガル空軍のアルエット II
スイス空軍のV-54で、現在は英国登録G-BVSDの1964年製アルエット II

要目

(アルエット II)

Orthographically projected diagram of the Aérospatiale Alouette II.
Orthographically projected diagram of the Aérospatiale Alouette II.
  • 定員:乗員1名
  • 搭載量:乗客4名
  • 全長:9.70m(31ft 10in)
  • 全高:2.75m(9ft 0in)
  • 主ローター直径:10.20m(33ft 6in)
  • 主ローター旋回面積:81.7m²(879.4ft²)
  • 空虚重量:895kg(1,975lb)
  • 最大離陸重量:1,600kg(3,525lb)
  • エンジン:1×チュルボメカ アルトウステ II C6 ターボシャフトエンジン、410kW(550hp)
  • 最高速度:185km/h=M0,15(99.9knots, 115mph)
  • 巡航高度:2,250m(7,380ft)
  • 航続距離:565km(305nm, 350mi)
  • 上昇率:4.2m/s(825ft/min)

登場作品

映画・テレビドラマ

ウルトラシリーズ
撮影には、三ツ矢航空の所有機が使用されている。
ウルトラQ
星川航空の所有機として登場。
ウルトラマン
第9話に登場。主人公たちが搭乗し、ウランカプセルを吊り下げてガボラを誘導する。
フランケンシュタイン対地底怪獣
主人公たちがチャーターしたヘリコプターとして登場。
モスラ対ゴジラ
毎朝新聞の報道ヘリコプターとして登場。
やくざ刑罰史 私刑!
第三話「現代編」に登場し、暴力団組長(沢彰謙)が操縦している。金地金を持ち逃げした元組員(池田謙治)を、組員の林彰太郎が垂らしたロープで空中に吊り下げる。そして、わざと激しく飛行して、元組員を地面や突起物に衝突させて拷問する。
妖星ゴラス
宇宙省のヘリコプターとして登場。

テレビコマーシャル

IBCニュースエコー
1977年の番組開始時の番宣に登場。

出典

  1. ^ Helicopters at War - Blitz Editions, Page, 63, ISBN 1 85605 345 8

関連項目

  • アエロスパシアル アルエット III
  • アエロスパシアル ラマ

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、シュド・エスト SE.3130に関連するカテゴリがあります。
メッサーシュミット
ベルコウ・ブローム
シュド・アビアシオン
  • SO.1221
  • SE.3130 (SA.313)
  • SA.315 (SE.3150)
  • SA.316 (SE.3160)
  • SA.341
  • SA.321
  • SA.330
  • SA.360(英語版)
アエロスパシアル
単発機
中型双発機
  • AS.365 / AS.565
大型双発機
  • AS.332 (H215) / AS.532 (H215M)
エアバス
ヘリコプターズ
(旧 ユーロコプター)
単発機
小型双発機
中型双発機
大型双発機
攻撃型
  • EC665(ティーガー)
共同開発
  • NH90
ヘリコプターの一覧
戦闘機
レシプロ
ジェット
  • ミーティア
  • ウーラガン
  • ミステールIV A
  • シュペルミステールB.2
  • ボートゥールII
  • ミラージュIII
  • ネシェル
  • クフィル
  • F-4E
  • F-15A-D
  • F-16A/B/C/D/I
  • F-35A
    • F-35I
攻撃機/爆撃機
レシプロ機
ジェット機
  • ウーラガン
  • ミステールIV A
  • ボートゥールII
  • クフィル
  • A-4
  • F-16A/B/C/D/I
  • F-15I
輸送機
レシプロ機
ジェット機
ターボプロップ
支援機
連絡機/観測機
偵察機
  • OV-1
  • RF-4E
警戒機
電子戦機
水陸両用機
練習機
レシプロ機
ジェット機
ターボプロップ機
  • T-6A
軍用ヘリコプター
汎用型
攻撃型
無人航空機
  • マスティフ
  • スカウト
  • サーチャー
  • ヘロン
  • エイタン
  • ヘルメス 450
  • ヘルメス 900
鹵獲機
固定翼機
  • Yak-11
  • MiG-15
  • MiG-17
  • MiG-21
  • MiG-23
回転翼機
  • Mi-8/Mi-17
  • SA 341 ガゼル
計画・試験運用
  • F-86E
  • ミラージュ5
  • ラビ
  • ナメル
  • T-50
  • V-22
  • HAL ドゥループ(国防省運用)
関連項目
スタブアイコン

この項目は、軍用機空軍に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ軍事、PJ航空/P軍事)。

  • 表示
  • 編集