スポーツ データ・コロシアム

スポーツ データ・コロシアム』は、2016年4月30日(29日深夜)から2017年2月25日(24日深夜)までNHK BS1で放送されていたスポーツ情報番組である。2017年4月9日からは『スポーツ イノベーション』と題して放送されている。

概要

試合データにスポットを当てている番組で、各競技の観戦に役立ちそうなデータを多角的に分析し、2016年開催のリオデジャネイロオリンピックや2020年開催の東京オリンピック東京パラリンピックへ向けた新たなスポーツ観戦スタイルを視聴者に提案していた[1]

番組は2016年3月27日(日曜)と同年4月17日(日曜)にパイロット版を放送した後、同年4月30日(土曜)にレギュラー放送を開始した。レギュラー版は原則月に1回の放送で、土曜 0:00 - 0:50 (日本標準時)に生放送されていた。『スポーツ イノベーション』への改題後には毎週の放送となり、放送時間も日曜 21:00 - 21:50[2]に変更された。

番組タイトルの表記には揺れがあり、NHK自身が運営するNHKオンラインにおいても「スポーツ・データ・コロシアム」表記や「スポーツイノベーション」表記が混在している[1][3]

出演者

キャスター

  • 一橋忠之(NHKアナウンサー) - 2017年2月まで出演。
  • 向井一弘(NHKアナウンサー) - 2017年4月から出演。

解説

  • 山本昌邦(サッカー指導者) - パイロット版・レギュラー版の双方に出演。
  • 小椋久美子(元バドミントン選手) - パイロット版に出演。
  • 小宮山悟(野球解説者) - レギュラー版に出演。
  • 吉田義人(ラグビー指導者) - レギュラー版に出演。

レギュラーゲスト

語り

  • 高川裕也(俳優) - 番組スタート時から担当。

関連項目

  • スポーツ・ラボ - 『スポーツ イノベーション』の放送開始以前にBS1が同じ時間帯に編成していたスポーツ番組枠。

脚注

  1. ^ a b “平成28年度 国内放送番組編成計画 - 28kokunai.pdf” (PDF). 日本放送協会. pp. 7, 23. 2016年6月2日閲覧。
  2. ^ 終了時刻は番組公式サイトでの記述に基づく。NHKクロニクルの番組表には「午後09:49」までと表記。“スポーツ イノベーション 「ボルダリング&ITコンディショニング」 | 番組表検索結果詳細 | NHKクロニクル”. 日本放送協会 (2017年4月9日). 2018年12月18日閲覧。
  3. ^ “スポーツイノベーション - NHK”. 日本放送協会. 2018年12月18日閲覧。

外部リンク

  • スポーツ データ・コロシアム - NHKarchive.today、2016年5月23日) - http://www4.nhk.or.jp/P4003/
  • スポーツイノベーション - NHK
  • スポーツ データ・コロシアム - NHK放送史
現在の出演番組

スポーツ データ・コロシアム→スポーツ イノベーション - ザウルス!今夜も掘らナイト - Dining with the Chef - 情報ライブ ミヤネ屋 (不定期) - YOUは何しに日本へ? (コーナーナレーター) - ABEMA Prime - 報道1930 - モーサテ - Live News it!→Live News イット! (不定期)

過去の出演番組

号外!!爆笑大問題 - テレコンワールド - はじめよう英会話 松本茂の新・スタンダード40 - 英語でしゃべらナイト → 実践!英語でしゃべらナイト - MLB主義 - 世界バレーTV Val! - ド短期ツメコミ教育!豪腕!コーチング!!〜芸能界卓球頂上決戦!!〜 - 怪しい伝説 (ナレーター) - 7スタBratch! - 資格☆はばたく - 7スタLIVE - テレビで基礎英語 - おもいッきりイイ!!テレビ - いま世界は (準レギュラー) - ネプ&イモトの世界番付 - 日経スペシャル 未来世紀ジパング〜沸騰現場の経済学〜 (準レギュラー) - Doki Doki! ワールドTV→Doki Doki! NHKワールド JAPAN - 外国人記者は見た!日本inザ・ワールド→外国人記者は見た+日本inザ・ワールド - あさチャン! - 日経カレッジ・ラボ - パックン&河北麻友子のあつまれ!VRフレンズ - エネ塾 - 報道プライムサンデー - これでわかった! 世界のいま (準レギュラー) - モーニングCROSS (不定期)

現在の出演ラジオ番組

しあわせになるラジオ

過去の出演ラジオ番組
パックンマックン
関連項目
  • 表示
  • 編集