トビーン

トビーン
Tobeen
トビーン作『バスク・ペロタ(球技)』(1912)
誕生日 1880年7月20日
出生地 フランスの旗 フランス, ボルドー
死没年 1938年3月14日
死没地 フランスの旗 フランス, サン=ヴァレリー=シュル=ソンム
テンプレートを表示

トビーンことフェリクス・ボネ(Tobeen、本名: Félix Bonnet、1880年7月20日 - 1938年3月14日)はフランスの画家である。1910年代のパリで、パブロ・ピカソジョルジュ・ブラックらの画家と活動した。

略歴

フランス南西部のボルドーで生まれた。父親は装飾画家であったという。ボルドーからはオディロン・ルドン(1840-1916)やアルベール・マルケ(1875-1947)といった前衛的な画家が出ている。父親や別のボルドー出身の画家、エミール・ブルネ(Emile Brunet)から絵を学んだ。しばしばバスク地方に滞在したことでも知られる[1]。姓の「Bonnet」のアナグラムの「Tobeen」という名前で活動した、

1910年にパリに移り、ピカソやブラックといったキュビスムの画家と交流し、ジャック・ヴィヨンレイモン・デュシャン=ヴィヨンマルセル・デュシャンの兄弟たちのキュビスムを志向した美術家のグループ、「ピュトー・グループ」の画家と交流し、1912年のセクション・ドール展には11点の作品を出展した[2]

第一次世界大戦が始まると、軍務につくが、負傷して、治療を受けた後、退役した。1916年にパリで結婚した。1917年にパリで個展を開いた。1920年から夏はフランス北部の港町、サン=ヴァレリー=シュル=ソンムで過ごすようになり、1924年からそこに定住し、絵のスタイルは写実的なものに変化した。1927年にオランダで個展を開き、オランダの画商が作品を扱うようになり、トビーンの作品はオランダの美術館に多く残されることになった。晩年は画家として注目されることは無くなった。1938年にサン=ヴァレリー=シュル=ソンムで死去した。1960年代に入って他のキュビスムの画家たちとともに再評価された。

作品

  • 水筒から飲む男
    水筒から飲む男
  • 『花を持つ少女』 (c.1920)
    『花を持つ少女』 (c.1920)
  • スープ (1925)
    スープ (1925)
  • 古い橋 (c.1912)
    古い橋 (c.1912)

出展した展覧会

参考文献

  1. ^ Tobeen (Félix Élie Bonnet), Synopsis of the monograph: Tobeen. Un poète du cubisme, by Rosella Huber-Spanier, 2012
  2. ^ Exhibit catalog for Salon de "La Section d'Or", 1912, pp. 12-13, nos. 140-150, no. 116. Walter Pach papers, Archives of American Art, Smithsonian Institution
  • Tobeen, un moderne chez les Basques, biography by Goikoetxea Jean Paul, ed. Pimientos, 2012.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ
  • オランダ
芸術家
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
その他
  • IdRef