ナリーニョ地震

ナリーニョ地震
ナリーニョ地震の位置(コロンビア内)
ナリーニョ地震
本震
発生日 2013年2月9日
発生時刻 9時16分(現地時間)
座標 北緯1度08分31秒 西経77度24分00秒 / 北緯1.142度 西経77.4度 / 1.142; -77.4座標: 北緯1度08分31秒 西経77度24分00秒 / 北緯1.142度 西経77.4度 / 1.142; -77.4[1]
震源の深さ 134[2]-145[1] km
規模    マグニチュード(M)6.9[1]7.0[2]
被害
死傷者数 負傷者37人
被害総額 家屋損壊258戸[3][4]
被害地域  コロンビアエクアドルの旗 エクアドルペルーの旗 ペルー
プロジェクト:地球科学
プロジェクト:災害
テンプレートを表示

ナリーニョ地震は、2013年2月9日9時16分(現地時間)、コロンビア南西部のナリーニョ県で発生したマグニチュード6.9[1]-7.0[2]地震である[5]

震央は、火山活動を活発化させているガレラス山[6]に近い、人口約40万人の高原都市パスト(es:San Juan de Pasto)の南西約11kmの地点。首都ボゴタエクアドルの首都キトでも揺れが観測された[7][8]

この地域では震源の深い地震がしばしば発生しており、近年では2012年9月30日ウイラ県イスノススペイン語: Isnos)付近で、震源の深さ約162km、マグニチュード7.3の地震が起こっている[9]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d USGS M6.9 - Colombia Saturday, February 9, 2013 at 14:16:07 UTC
  2. ^ a b c csem-emsc M 7.0 - COLOMBIA - 2013-02-09 14:16:07 UTC
  3. ^ 258 viviendas averiadas y ocho heridos deja sismo en todo el país El Tiempo 、2013年2月9日-2013年6月5日閲覧
  4. ^ 7.0 earthquake rocks Colombia USAトゥデイ 、2013年2月9日-2013年6月5日閲覧
  5. ^ コロンビアでM7.0の地震、8人負傷 AFPBBニュース、2013年02月10日-2013年6月2日閲覧
  6. ^ コロンビア:ガレラス山の火山活動活発化に伴う注意喚起 2010年08月27日 外務省海外安全ホームページ
  7. ^ コロンビアでM7の地震 ロシアの声日本語版、2013年2月10日-2013年6月5日閲覧
  8. ^ コロンビア、M7の地震が発生 死傷者の報告はなし 新華網日本語版、2013年2月11日-2013年6月5日閲覧
  9. ^ 南米コロンビアでM7.3の地震 負傷者なし CNN日本語版、2012年10月1日-2013年6月5日閲覧
  • 表示
  • 編集
1月
2月
  • 日本・北海道 (2日, M6.5)
  • ソロモン諸島沖 (6日, M8.0)
  • コロンビア南西部 (9日, M6.9)
  • 日本・栃木県 (25日, M6.3)
3月
  • 台湾中部 (27日, M6.2)
4月
5月
6月
  • 台湾中部 (2日, M6.5)
7月
9月
  • パキスタン南西部 (24日, M7.7)
10月
地震の発生日時はUTC