フロートコート

フロートコート
FLOATCOURT
店舗概要
所在地 530-0001
大阪府大阪市北区梅田3-1-1
開業日 2005年3月1日
閉業日 2012年6月30日
商業施設面積 約2,300 m2
テンプレートを表示

フロートコートは、2005年3月から2012年6月まで西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪駅の構内にあった仮設の商業施設である。

概要

JR大阪駅再開発工事に伴い、仮設店舗としてJR大阪駅南口・東側に2005年3月1日開業した。

鉄骨2階建てで店舗面積は約2300平方メートル。1階はバス乗り場で、2階と1階の一部を店舗として運用している。事業費は約5億5000万円[1]

施設の形状から、「空中に浮かぶ」を意味するフロート(FLOAT)を名称に採用している[2]

2012年度内に旧ギャレ大阪跡地に開業を予定している新しい商業施設(エキマルシェ大阪:2012年10月31日開業)の開設に伴い、フロートコートは、駅南口・西側にある「トラベルコート」と共に撤去(2012年7月初旬から撤去工事開始予定)され、跡にはタクシー乗り場などを整備する予定[3][4] だったが、2012年6月30日にフロートコートが先行して閉店した。

主なテナント

※印は、ジェイアール西日本フードサービスネット運営店舗

  • おちゃらん屋(ラーメン)
  • 551蓬萊
    フロートコート閉鎖に先行し、閉店。 
  • 臼臼(麺と惣菜)※
  • カフェ&オムライス エルブ※
  • ロマン亭
    フロートコート閉鎖に先行し、2012年3月末で閉店。「ロマン亭 心斎橋店」として心斎橋へ移転オープン。
    この店舗が出店する前はあかれんが(鉄板居酒屋)が出店していた。
  • 串膳(串居酒屋)※
  • 花果山(中華)※
  • 回転寿司がんこ
    フロートコート閉鎖後、大阪駅周辺に移転を予定と発表していたが、2012年10月31日にエキマルシェ大阪内へオープン。
  • 吉野家
    この店舗が出店する前は印度倶楽部(カレー専門店)が出店していた。
  • ANGELBE
    フロートコート閉鎖に伴い、2012年7月1日にJR大阪駅中央改札口鉄道案内所横へ移転オープン[5] 
  • X-TIME(ネットカフェ)
  • ネットスクウェア
    この店舗が出店する前はキンコーズが出店していた。
  • Heart-in
  • Daily-in
  • Book Studio
    フロートコート閉鎖に先行し、2011年12月1日に御堂筋北口へ移転オープン[6]
  • SoftBank
    フロートコート閉鎖に先行し、閉店。
  • Bee Zip
  • Monique
  • Monitor
  • ル・カール大阪※
  • キャッシュコーナー

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 商業施設「フロートコート」が開業 JR大阪駅前 3月1日から 京都新聞(2005年2月25日付)
  2. ^ 2005年2月定例社長会見(インターネット・アーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2005年2月17日
  3. ^ JR大阪駅:「駅ナカスーパー」西日本最大級 来年度にも 毎日新聞(2012年1月3日付)
  4. ^ 大阪駅南側の駅前広場再整備に伴う仮駅東棟の撤去工事着手について 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年5月29日
  5. ^ 開業から5年で延べ30万人が来場した女性専用有料化粧直しスペースの新規出店 アンジェルブ京都店6月15日(金曜日)オープン アンジェルブ大阪店7月1日(日曜日)移転オープン 西日本旅客鉄道プレスリリース 2012年5月29日
  6. ^ JR大阪駅に便利な駅ナカ3店舗 (書店、コンビニ、カフェ)がオープン! 西日本旅客鉄道プレスリリース 2011年11月24日

関連項目

外部リンク

  • フロートコート
    • アンジェルブ
運営会社:大阪ターミナルビル株式会社
ノースゲートビルディング
駅構内
サウスゲートビルディング

大丸梅田店 / ホテルグランヴィア大阪 / うまいものプラザ / 総合クリニック

JPタワー大阪

大阪ステーションホテル、オートグラフ コレクション

イノゲート大阪

バルチカ03

過去に存在した施設
関連カテゴリ

Category:大阪駅 / Category:大阪ステーションシティ

  • 表示
  • 編集