ブルッヘの鐘楼

ブルッヘの鐘楼
ユネスコ世界遺産
マルクトから見た鐘楼
所在地ベルギー ウェスト=フランデレン州ブルッヘ
所属ベルギーとフランスの鐘楼群
登録区分(ii), (iv)
参照943bis-008
登録1999年(第23回委員会)
拡張2005
座標
ブルッヘの鐘楼の位置(ベルギー内)
ブルッヘの鐘楼
ベルギーにおけるブルッヘの鐘楼の位置

ブルッヘの鐘楼(ブルッヘのしょうろう、オランダ語: Belfort van Brugge)は、ベルギーブルッヘにある中世の鐘楼。

ブルッヘ歴史地区」および「ベルギーとフランスの鐘楼群」として世界遺産に登録されている。

概要

聖ルシア伝説のメーステル

ブルッヘ市庁舎と並び、フランデレン地域の都市を代表する、ゴシック様式の建築物である[1]

毛織物業の同業組合(ギルド)として、13世紀初頭に建築され、16世紀に現在の形となった[2]。もともと木造であった鐘楼は1280年に焼失し、1282年から1296年にかけて再建された[3]。上部二層は、さらに1483年から1487年にかけて増築された[3]。鐘楼の最上部は、ゴシック様式を模して(ゴシック・リヴァイヴァル)1822年に改築された。

15世紀末頃に描かれた『聖ルシア伝説のメーステル』の背景(左上)には、ブルッヘのランドマークとして、鐘楼と聖母教会の塔が描かれているが、今日の鐘楼とは形状が異なっている。

鐘楼の最上部には、カリヨンが設置されている。個数は時代によって異なり、17世紀には35個、19世紀には48個取り付けられた。中世においては非常時に打ち鳴らされて呼集が行われたり、鐘楼からトランペットの音とともに役人が様々な布告を行った[3]。現代でも、専属の演奏者によって演奏が行われ、街中に鐘の音が響き渡る。

ギャラリー

外観

  • 1814年画、鐘楼最上部の形状は、現在と異なる
    1814年画、鐘楼最上部の形状は、現在と異なる
  • 19世紀後半撮影
    19世紀後半撮影
  • 1924年頃撮影
    1924年頃撮影

中庭

眺望

鐘楼からの眺望

脚注

出典

  1. ^ 河原 2006, p.97
  2. ^ 河原 2006, p.97-98
  3. ^ a b c 河原 2006, p.98

参考文献

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、ブルッヘの鐘楼に関するカテゴリがあります。
  • 表示
  • 編集
スタブアイコン

この項目は、建築土木に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(プロジェクト:建築/Portal:建築)。

  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース: 地理 ウィキデータを編集
  • MusicBrainz場所