ブーヴロン=アン=オージュ

Beuvron-en-Auge


行政
フランスの旗 フランス
地域圏 (Région) ノルマンディー地域圏
(département) カルヴァドス県
(arrondissement) リジュー郡
小郡 (canton) カンブルメール小郡
INSEEコード 14430
郵便番号 14070
市長任期 ミシェル・カルファール
2008年-2014年
自治体間連合 (fr) fr:Communauté de communes de Cambremer
人口動態
人口 230[1]
2009年
人口密度 人/km2
住民の呼称 Beuvronnais
地理
座標 北緯49度11分22秒 西経0度02分40秒 / 北緯49.1894444444度 西経0.0444444444444度 / 49.1894444444; -0.0444444444444座標: 北緯49度11分22秒 西経0度02分40秒 / 北緯49.1894444444度 西経0.0444444444444度 / 49.1894444444; -0.0444444444444
標高 平均:m
最低:3 m
最高:143 m
面積 9 68km2
Beuvron-en-Augeの位置(フランス内)
Beuvron-en-Auge
Beuvron-en-Auge
テンプレートを表示

ブーヴロン=アン=オージュ (Beuvron-en-Auge)は、フランスノルマンディー地域圏カルヴァドス県コミューンフランスの最も美しい村に登録されている[2]

地理

ブーヴロン=アン=オージュは、ノルマンディーの自然区分上の地方であるペイ・ドージュ地方に属する。カーンリジューの中間にある。

歴史

かつてブーヴロン=アン=オージュはアルクール公爵一族の所領で、今は公爵城の廃墟と土塁が残るのみである。

1879年、メジドン-ディーヴ-カブール路線の鉄道停留所がもうけられた。この路線は1884年にトルヴィル-ドーヴィルまで延長された。メジドン駅とディーヴ-カブール駅間の区間は、1938年に旅客輸送が廃止され、1969年には貨物輸送が廃止された。

人口統計

1962年 1968年 1975年 1982年 1990年 1999年 2006年
379 338 313 276 274 233 230

参照元:INSEE[3]

ギャラリー

  • 15世紀のマノワール
    15世紀のマノワール
  • エピスリー(食料品店)の店先
    エピスリー(食料品店)の店先
  • レストラン
    レストラン

脚注

  1. ^ Population municipale 2009 site de l'Insee)
  2. ^ “フランスの「最も美しい村」を訪ねて”. 一般財団法人自治体国際化協会. 2018年2月25日閲覧。
  3. ^ Insee : historique des populations par commune depuis le recensement de 1962
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • アメリカ