マンダリン・オリエンタル・シンガポール

マンダリン オリエンタル シンガポール (Mandarin Oriental Singapore) は1987年に開業したシンガポールの最高級ホテルである。旧ホテル名はザ・オリエンタル シンガポールで、2007年9月25日に現ホテル名に変更した。運営はホテル名変更前と同様マンダリン・オリエンタルホテルグループジャーディン・マセソン・グループの傘下)である。

なお、同じくシンガポールにあるメリタス・マンダリン・シンガポールとマリーナ・マンダリン・シンガポールは、いずれもマンダリン・オリエンタルホテルグループとは無関係である。

特徴

シックで落ち着いた雰囲気が漂う527室のホテル。マリーナ湾に面した場所にある。約8割の客室からが見える眺望の良さが自慢。残り2割の客室からはシンガポールの街並みを眺められる。

広さは、一番狭い客室で約33平方メートルである。

2005年に始まった大規模改装工事で、全ての客室のデザインが変更された。全体的に、シティービューの客室は茶色を取り入れたデザイン、オーシャンビューとハーバービュー、スイートの客室は黒を取り入れたデザインとなっている。

設備

  • ドルチェ ヴィータ (Dolce Vita) 地中海料理
  • 桜桃園 (Cherry Garden) 広東料理
  • モートンズ ステーキハウス (Morton's, the Steakhouse) ステーキシーフード
  • MO バー(MO BAR) 4F 旧アクシス バー&ラウンジ (Axis Bar and Lounge) バー
  • メルト~ザ ワールド カフェ (MELT~The World Café) 各国料理
  • テッパンヤ (Teppanya) 日本料理, 鉄板焼き
  • ザ・オリエンタル・スパ (The Oriental Spa) スパ
  • プール 屋外に1か所

など

参照

外部リンク

  • マンダリン オリエンタル シンガポール日本語公式ウェブサイト
ウィキメディア・コモンズには、マンダリン・オリエンタル・シンガポールに関連するメディアがあります。
ジャーディン・マセソン
現在のグループ企業
かつてのグループ企業
  • ジャーディン・マセソン商会 (1832)
  • 広東保険事務所 (1836)
  • 香港火災保険 (1868)
  • Shanghai & Hong Kew Wharf Co. (1875)
  • 中国精糖工場商会(1878)
  • インド=中国・スチーム・ナビゲーション株式会社(英語版) (1881)
  • 香港=九龍埠頭倉庫株式会社(英語版) (1886)
  • EWO綿糸紡績=倉庫商会 (1895)
  • ロンバード保険商会 (1895)
  • スターフェリー (1898)
  • ブリテン=中国コーポレーション (1898)
  • 香港トラム (1904)
  • ジャーディン・マセソン株式会社 (1906)
  • Ewoプレス機会社 (1907)
  • Ewo冷凍保存会社 (1920)
  • Ewo紡績工場株式会社 (1921)
  • EWO醸造所株式会社(英語版) (1935)
  • ジャーディン・マセソン株式会社 (1936)
  • ジャーディン航空メンテナンス会社(JAMCo) (1946–1950)
カテゴリ カテゴリ