ミーガとクワッチとスーミ

右からスーミ、ミーガ、クワッチ。国際オリンピック委員会会長(当時)のジャック・ロゲとともに

ミーガクワッチスーミは、2010年バンクーバーオリンピック(スーミはパラリンピック)のマスコット。

プロフィール

ミーガ

ミーガ
Miga
モチーフ シーベア、カルモディール・ベア
性別
テンプレートを表示

小型でが好き。モデルはシーベア、カルモディール・ベア。

公式動画では船にパドリングでバンクーバー島からついて行ったり、スピードスケートでクワッチを追い越した。クワッチの親友でもあり、励ました事もある。

クワッチ

クワッチ
Quatchi
モチーフ サスクワッチ
性別
テンプレートを表示

ホッケーが得意なサスクワッチの男の子。

好き嫌いが無い、大きい、おとなしいなど様々な長所のおかげで、かなり人気がある。

公式動画では船を追いかけていたミーガと合流し、ウィスラーに行こうと誘った。写真が好き。

スーミ

スーミ
Sumi
モチーフ シャチの帽子、サンダーバードの爪、クロクマの身体
性別
テンプレートを表示

シャチの帽子、サンダーバードの爪、クロクマの身体を持つマスコット。合成させて作り出したマスコットは、1996年アトランタパラリンピックのブレイズ(炎+鳥)に次ぎ2回目。3つ以上は初となる。また、神秘のマスコットは2004年アテネオリンピックのアテナとフィボスに次ぎ2回目。

ホットココアとパラリンピックが好き。公式動画によると、太陽のエネルギーで巨大化できる模様。(ミーガとクワッチを乗せた。)

ムクムク

ベリーやコケが好物な「準」公式マスコット。実在する。サイドキック。チェアスキーが好き。

外部リンク

  • バンクーバー2010オリンピックマスコット - 写真とヒストリー
オリンピック
マスコット
夏季オリンピック
冬季オリンピック
パラリンピック
マスコット
夏季パラリンピック
冬季パラリンピック
ユースオリンピック
マスコット
夏季ユースオリンピック
冬季ユースオリンピック
注1:大会非公式のため公式名無し、注2:ニューヨークのマスコットキャラクター、注3:ムクムクはサイドキック
  • 表示
  • 編集