メイン級戦艦

メイン級戦艦
基本情報
艦種 戦艦
命名基準 州名。1番艦はメイン州に因む。
前級 イリノイ級戦艦
次級 バージニア級戦艦
要目
排水量 基準:12,500 トン
満載:13,500 トン
全長 394 ft(120.09 m)
最大幅 72 ft 3 in(22.02 m)
吃水 26 ft(7.92 m)
最大速力 18 ノット
乗員 士官、兵員561名
兵装 12インチ(30.5 cm)砲4門
6インチ(15.2 cm)砲16門
3インチ(76.2 mm)砲6門
3ポンド(47 mm)砲8門
1ポンド(37 mm)砲6門
30口径(7.62 mm)機銃3基
18インチ(45.7 cm)魚雷発射管2門
テンプレートを表示

メイン級戦艦(メインきゅうせんかん、Maine-class battleships)は、アメリカ海軍戦艦の艦級。本級の3隻は20世紀の初頭に就役した。

メイン級はそれ以前の艦級よりも船体長が20フィート延長され、水中魚雷発射管を採用した最初の艦級であった。設計および艦上配置はロシアの戦艦レトヴィザンの影響を大きく受け、当時の先端技術を持つ英仏の戦艦と比較しても劣らないものとして評価された初の艦級であった。

同型艦

  • メイン(USS Maine, BB-10)
  • ミズーリ(USS Missouri, BB-11)
  • オハイオ(USS Ohio, BB-12)

関連項目


メイン級戦艦
  • メイン
  • ミズーリ
  • オハイオ
は未成艦・は航空母艦として完成
装甲艦
  • テキサス
  • メイン
前弩級戦艦
インディアナ級
  • インディアナ
  • マサチューセッツ
  • オレゴン
  • アイオワ
キアサージ級
  • キアサージ
  • ケンタッキー
イリノイ級
  • イリノイ
  • アラバマ
  • ウィスコンシン
メイン級
  • メイン
  • ミズーリ
  • オハイオ
準弩級戦艦
バージニア級
  • バージニア
  • ネブラスカ
  • ジョージア
  • ニュージャージー
  • ロードアイランド
コネチカット級
  • コネチカット
  • ルイジアナ
  • バーモント
  • カンザス
  • ミネソタ
  • ニューハンプシャー
ミシシッピ級
  • ミシシッピ
  • アイダホ
弩級戦艦
サウスカロライナ級
  • サウスカロライナ
  • ミシガン
デラウェア級
  • デラウェア
  • ノースダコタ
フロリダ級
  • フロリダ
  • ユタ
ワイオミング級
  • ワイオミング
  • アーカンソー
超弩級戦艦
ニューヨーク級
  • ニューヨーク
  • テキサス
ネヴァダ級
  • ネヴァダ
  • オクラホマ
ペンシルベニア級
  • ペンシルベニア
  • アリゾナ
ニューメキシコ級
  • ニューメキシコ
  • ミシシッピ
  • アイダホ
テネシー級
  • テネシー
  • カリフォルニア
コロラド級
  • コロラド
  • メリーランド
  • ウェストバージニア
  • ワシントン
サウスダコタ級
  • サウスダコタ
  • インディアナ
  • モンタナ
  • ノース・カロライナ
  • アイオワ
  • マサチューセッツ
巡洋戦艦
レキシントン級
  • レキシントン
  • サラトガ
  • コンステレーション
  • レンジャー
  • コンスティテューション
  • ユナイテッド・ステーツ
超弩級戦艦
(新戦艦)
ノースカロライナ級
  • ノースカロライナ
  • ワシントン
サウスダコタ級
  • サウスダコタ
  • インディアナ
  • マサチューセッツ
  • アラバマ
アイオワ級
  • アイオワ
  • ニュージャージー
  • ミズーリ
  • ウィスコンシン
  • イリノイ
  • ケンタッキー
モンタナ級
  • モンタナ
  • オハイオ
  • メイン
  • ニューハンプシャー
  • ルイジアナ