リム

リムとは、以下の事項を指す語である。

Liem

Lim

limb

limb

  • 弓のうち、握り(ハンドル)から上下に延びる部分。
  • 天体(主に太陽)の、地球から見て円周部。
  • 四肢。日本では主にロボット工学での用語。
男性名
  • リム・マッケンリー(英語版) (1888 - 1956) - アメリカの野球選手 (投手)

rim

「縁」を意味する英単語に由来する。

rimu

rimu

  • リムノキ[1]。ニュージーランド産でマキ科ウロコマキ属(英語版)常緑針葉樹Dacrydium cupressinum[2]。別名: シダレウロコマキ[1]

男性名

その他

  • 国鉄貨車の車両形式記号。土運車(リ)で14-16トン積み(ム)。
  • リム情報開発株式会社 - エネルギー市況情報の提供を行う企業。
  • リムる - 主にTwitterなどの「フォロー解除」の俗語。語源は「Remove」から。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b Folch, Ramon 編、大澤雅彦 総監訳『亜熱帯・暖温帯多雨林』(世界自然環境大百科 6)朝倉書店、2009年。
  2. ^ クリストファー・ブリッケル 編集責任、横井政人 監訳『A-Z 園芸植物百科事典』誠文堂新光社、2003年、337頁。ISBN 4-416-40300-3

関連項目

  • フランジ
  • 林 (漢姓) (임(または림), Lim)
  • リマ (曖昧さ回避) (Lima, Rima)
  • 「リム」で始まるページの一覧
  • タイトルに「リム」を含むページの一覧
  • en:Special:PrefixIndex/Lim
  • en:Special:PrefixIndex/Rim
曖昧さ回避のアイコン
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。