リュシアン・レヴィ=デュルメール

リュシアン・レヴィ=デュルメール
Lucien Lévy-Dhurmer
1920年ころのレヴィ=デュルメール
誕生日 (1865-09-30) 1865年9月30日
出生地 アルジェ
死没年 1953年9月24日(1953-09-24)(87歳)
死没地 フランス、ル・ヴェジネ
テンプレートを表示

リュシアン・レヴィ=デュルメール(Lucien Lévy-Dhurmer、1865年9月30日 - 1953年9月24日)は、フランスの画家、工芸家である。象徴主義アール・ヌーボーのスタイルの作品を描いた。

略歴

フランス領アルジェリアアルジェのユダヤ人家庭に生まれた。1879年にパリに出て、パリ高等製図・彫刻学校(Ecole Supérieure de Dessin et de Sculpture)で学んだ。その後、Albert-Charles Walletやラファエル・コランにも学んだ。1882年からパリのサロンに出展を始め、陶製の像を出展した[1]。陶芸家のクレマン・マシエ(Clément Massier)の南フランス、ヴァロリスのゴルフ=ジュアン(Golfe-Juan)の陶芸工房の工場長になった。1892年ころからイスラム芸術に影響をうけた陶器作品を制作するようになり[1]、自らの名前を署名するようになった。仕事のかたわら油絵やパステル画の修行を積んだ。

1895年にパリに戻り画家としての活動を始め、この頃イタリアも旅した。1896年のサロンにパステル画を出展し、この時から他のレヴィという芸術家と区別するために父親の姓、Lévyに母親の旧姓のGoldhurmerの後半部を付加してペンネームとした。

レヴィ=デュルメールの絵画はすぐに人気になり、象徴主義のスタイルはジョセファン・ペラダンからも評価されたが、ペラダンが主催した象徴派の展覧会、「薔薇十字サロン」(Salon de la Rose + Croix)に出展することはなかった。

1914年、レヴィ=デュルマーは初期のフェミニストの新聞『ラ・フロンド』の編集者だったエミー・フルニエ(Emmy Fournier)と結婚した[2] 。 この頃は風景画に取り組んでいた。1932年にレジオンドヌール勲章(オフィシエ)を受勲した。

1953年にパリ郊外のル・ヴェジネで亡くなった。

作品

  • 女優Marguerite Morenoの肖像画
    女優Marguerite Morenoの肖像画
  • "Ève" (1896)
    "Ève" (1896)
  • 鋳物職人
    鋳物職人
  • マシエの工房時代の陶芸作品
    マシエの工房時代の陶芸作品
  • メダルを持つ女性 (1896)
    メダルを持つ女性 (1896)
  • ビリティス (1900)
    ビリティス (1900)
  • 書籍の挿絵
    書籍の挿絵

脚注

  1. ^ a b “Symbolism in France: Lucien Lévy-Dhurmer”. 2010年7月24日閲覧。
  2. ^ “Lucien Lévy-Dhurmer 1865-1953”. 2011年7月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月24日閲覧。

参考文献

  • Archives of the Family Zagorowsky at la Documentation du Musée d'Orsay.
  • Polak, Félix (1896). « Exposition Lévy-Dhurmer », in Art et Chiffons, n°6, 9 février.
  • Sorrèze, Jacques (1900). « Artistes contemporains L. Lévy-Dhurmer », in Revue de l'art Ancien et Moderne, 10 avril.
  • Thévenin, Léon (1898). La Renaissance Paienne. Paris : L. Vanier.
  • Barbe, Françoise. Duclos, Clarisse (1982). Le portrait chez Lévy-Dhurmer. Paris : Université Paris-Sorbonne.
  • Gibson, Michael (1995). "Symbolism". Köln: Benedikit Taschen Verlag. ISBN 3-8228-9324-2.
  • Lacambre, Geneviève (1973). « Lucien Lévy-Dhurmer 1865-1953 », in La Revue du Louvre. Paris, n°1, p. 27-34.
  • Peltre, Christine (1997). Les Orientalistes. Paris : Hazan.
  • Sage, Deborah (2009–2011), Les voyages de Lucien Lévy-Dhurmer (1865-1953) . Paris : Université Paris Ouest-La Défense.
  • Thornton, Lynne (1983). Les Orientalistes, peintres voyageurs : 1828-1908. Paris : ACR.
  • Autour de Lévy-Dhurmer, Visionnaires et intimistes en 1900 (1973). Catalogue d’exposition, Galerie du Grand Palais, Paris.
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • FAST
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • フランス
  • BnF data
  • ドイツ
  • イスラエル
  • ベルギー
  • アメリカ
  • チェコ
  • ポーランド
  • ポルトガル
芸術家
  • オルセー美術館
  • カナダ国立美術館
  • オランダ美術史研究所データベース
  • ULAN
人物
  • ドイッチェ・ビオグラフィー
その他
  • SNAC
  • IdRef