ルディー和子

ルディー和子(ルディーかずこ, RUDY, Kazuko、1948年10月10日 - [1])は日本のマーケティング評論家ダイレクトマーケティング研究者。

立命館大学大学院教授等を経て、セブン&アイ・ホールディングス取締役トッパン・フォームズ取締役。本名・桐山和子。

略歴

国際基督教大学卒業。結婚・渡米しエスティローダー社で勤務しつつ上智大学国際部大学院経営経済専攻修士課程修了。経営学修士。1972年シカゴ大学会計監査室勤務[2]

エスティローダーではマーケティングマネジャーを務め、1980年にタイムのダイレクトマーケティング本部長に就任[2]。1983年ウィトン・アクトン社代表取締役[2]。2011年日本ダイレクトマーケティング学会副会長[2]全日本DM大賞審査委員。ダイレクトマーケティング学会第一回学会賞受賞。

2013年より立命館大学大学院経営管理研究科教授[2][3]。また、2014年よりセブン&アイ・ホールディングス社外監査役[2][4]。2015年トッパン・フォームズ取締役[2]。2016年立命館大学大学院経営管理研究科客員教授[2]。2019年セブン&アイ・ホールディングス取締役[2]。2020年セブン&アイ・ホールディングス報酬委員。

ルディーとカタカナ名であるが欧米人と結婚したため。ペンネームで本名は桐山和子[2]

著書

  • ルディー和子『売り方は類人猿が知っている』(日経プレミアシリーズ新書、2009年)ISBN 978-4532260651
  • ルディー和子著『マーケティングは消費者に勝てるのか?』(ダイヤモンド社2005年)ISBN 978-4478502587
  • ルディー和子『ポストモダン・マーケティング―「顧客志向」は捨ててしまえ!』(ダイヤモンド社、2005年)ISBN 978-4478502464
  • ルディー和子著『ウォルマート「儲け」のしくみ―低い粗利で、大きな純利益―世界NO.1企業の「儲け」の秘密を徹底分析! (あさ出版2002年)ISBN 978-4860630072
  • ルディー和子著『ダイレクトマーケティングの実際』(日経文庫2000年)ISBN 978-4532104689
  • ルディー和子著『データベースマーケティングの実際』(日経文庫、1998年)ISBN 978-4532013868
  • ルディー和子著『成功する女性の七つの秘密―ごく普通のあなたのために』(ダイヤモンド社、1998年)ISBN 978-4478731604
  • ルディー和子著『ソクラテスはネットの「無料」に抗議する』(日本経済新聞出版社、2013年) ISBN 978-4-532-26186-3

脚注

  1. ^ 株式会社セブン&アイ・ホールディングス 役員の略歴 (2017年2月期) どんぶり会計
  2. ^ a b c d e f g h i j 2019年2月期 セブン&アイ・ホールディングス 有価証券報告書および内部統制報告書 (2.28KB)セブン&アイ・ホールディングス
  3. ^ 立命館大学ウェブサイト「教員紹介 専任教授」参照。
  4. ^ 日流ウェブ2014年4月24日「セブン&アイホールディングス/ルディー和子氏が監査役に/オムニチャネル展開を推進」参照。

関連項目

外部リンク

  • 明日のマーケティング[リンク切れ]
  • 立命館大学ウェブサイト 教員紹介 専任教授[リンク切れ]
  • 日流ウェブ2014年4月24日「セブン&アイホールディングス/ルディー和子氏が監査役に/オムニチャネル展開を推進」[リンク切れ]
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
  • WorldCat
国立図書館
  • アメリカ
  • 日本
  • 韓国
学術データベース
  • CiNii Books
  • CiNii Research