ヴィルハ

ヴィルハ
2018年キーウ独立記念パレードでのヴィルハ
基礎データ
全幅 3m
重量 33t
乗員数 4
装甲・武装
主武装 12連装 300mmロケット砲
機動力
速度 100km/h
エンジン YaMZ-7511.10 ターボディーゼルエンジン
懸架・駆動 8×8輪駆動
テンプレートを表示

ヴィルハ(ウクライナ語: «Вільха»)は、誘導ミサイルを発射するウクライナ多連装ロケット砲である。国家キーウ設計局ルーチ(英語版)によって設計され、2010年代にBM-30 スメルチを基に開発された。

概要

ヴィルハはBM-30 スメルチを基に2010年代に開発され、2018年にウクライナ軍に配備された。乗員は4人で、12発のロケット弾すべてを45秒で発射できる。最高速度は100 km/hである。発射されるロケットにはマイクロモーターが搭載されており、ロケットの射程を伸ばし、飛行中の安定性を維持するとされている。自動および手動の射撃統制システムを備えている[1]

2022年ロシアのウクライナ侵攻の際に使用されたことが確認されている[2]

使用するロケット弾は、既存の9M55を改良し精度を向上させた射程70 km、弾頭重量250kgのR624や、弾頭重量を170kgに減らして射程を130kmに伸ばした代わりに精度が少し低下したR624M(Vilkha-M)がある[3]Vilkha-Mロケットは、アメリカのM142 HIMARSが発射するGMLRSロケットと比較して射程距離が長く、ペイロードが重い。[要出典]

ギャラリー

脚注

ウィキメディア・コモンズには、ヴィルハに関連するカテゴリがあります。
  1. ^ “Ukraine fires VILKHA missiles with momentum-increasing micromotors” (英語) (2022年7月22日). 2024年3月4日閲覧。
  2. ^ “Ukrainian military already carry out about 50 precision strikes with Vilkha missile systems” (英語). www.ukrinform.net (2022年3月3日). 2024年3月4日閲覧。
  3. ^ Oryx. “Novel Capabilities: Ukraine’s Vilkha Guided MRL”. Oryx. 2024年3月4日閲覧。
装輪式
戦車
主力戦車
近代化改修型
輸出向け
自走砲
榴弾砲
対戦車砲
  • MOP-4K
迫撃砲
  • バルス-8MMK(ウクライナ語版)
多連装ロケット砲
122mm(BM-21相当)
  • BM-21U「フラード-M」(ウクライナ語版)
  • BM-21K(ウクライナ語版)
  • BM-21UM(ウクライナ語版)
  • バスティオン-01/02(ウクライナ語版)
  • ヴェルバ
220mm(BM-27相当)
300mm(BM-30相当)
  • ヴィルハ
対空砲
装甲車
装甲兵員輸送車
歩兵戦闘車
  • BMP-1U(ウクライナ語版)
  • BMPV-64
  • BMT-72
  • BTMP-84
  • ケブラーE
歩兵機動車
  • ドゾル-B(ウクライナ語版)
  • UMR-64
  • UMBP-64
  • BTR-64E
  • コザック2(ウクライナ語版)
  • ノヴァトール(ウクライナ語版)
  • ヴァルタ(ウクライナ語版)
  • KrAZ クーガー
  • KrAZ スパルタン
  • KrAZ コブラ
  • トリトン(ウクライナ語版)
  • バルス-6(ウクライナ語版)
  • バルス-8(ウクライナ語版)
  • KrAZ ハリケーン(ウクライナ語版)
KrAZ-5233系列
  • KrAZ シュレック・ワン(ウクライナ語版)
  • KrAZ-5233 ラプター(ウクライナ語版)
  • KrAZ ハルク(ウクライナ語版)
KrAZ-6322系列
  • KrAZ フィオナ(ウクライナ語版)
  • KrAZ フォルポスト(ウクライナ語版)
  • KrAZ-6322 ラプター(ウクライナ語版)
支援車両
装甲回収車
装甲救護車
装甲牽引車
  • MT-T エネーイ
地雷敷設車両
  • I-52
ミサイル車両
対戦車
  • コンバート
  • ストゥーフナ(ウクライナ語版、ロシア語版)
  • バリエール(ウクライナ語版、ロシア語版)
カテゴリ カテゴリ