二十才の微熱

二十才の微熱
Hatachi no Binetsu
A Touch of Fever
The Slight Fever of a Twenty Year Old
監督 橋口亮輔
脚本 橋口亮輔
製作 ぴあ
ポニーキャニオン
製作総指揮 矢内廣
音楽 篠崎耕平
磯野晃
村山竜二
撮影 戸澤潤一
編集 松尾浩
配給 日本ヘラルド
公開 日本の旗 1993年9月4日
上映時間 114分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

二十才の微熱』(はたちのびねつ)は、1993年日本映画橋口亮輔監督・脚本。第6回PFFスカラシップ作品。英語タイトルは、『Touch of a fever』または『The Slight Fever of a Twenty Year Old』とされる。

ストーリー

東京で暮らす大学生の樹(たつる)は、夜は売り専でアルバイトをしている。そこでは、樹に想いを寄せている高校生の信も働いていた。

出演

スタッフ

  • 監督・脚本:橋口亮輔
  • 助監督:篠原哲雄、谷口正章、西岡容子
  • 製作者:林和男、丸山寿敏
  • 製作総指揮:矢内廣
  • プロデューサー:石垣朗
  • 企画:熊倉一郎、大柳英樹、南條昭夫
  • 撮影:戸澤潤一
  • 録音:臼井勝
  • 録音助手:田中要次
  • 照明:桜井雅章

ノベライズ

  • 橋口亮輔『二十才の微熱』(扶桑社文庫) 1994年4月刊 ISBN 4594014003

外部リンク

  • ぴあフィルムフェスティバル公式ホームページ
  • 産経新聞 ENAK 淀川長治の銀幕旅行/二十才の微熱
  • 二十才の微熱 - allcinema
  • 二十才の微熱 - KINENOTE
  • Hatachi no Binetsu A Touch of Fever The Slight Fever of a Twenty Year Old - IMDb(英語)
橋口亮輔監督作品
長編映画
短編映画
  • ヒュルル…1985(1985年)
  • 夕辺の秘密(1989年)
  • サンライズ・サンセット(2013年)
  • ゼンタイ 特別版(2013年)
  • ゼンタイ(2013年)
PFFスカラシップ

イみてーしょん、インテリあ。 - はいかぶり姫物語 - バス - 自転車吐息 - 大いなる学生 - 二十才の微熱 - 裸足のピクニック - この窓は君のもの - タイムレス メロディ - 空の穴
IKKA:一和 - BORDER LINE - バーバー吉野 - 運命じゃない人 - 水の花 - 14歳 - パーク アンド ラブホテル - 不灯港 - 川の底からこんにちは - 家族X
恋に至る病 - HOMESICK - 過ぐる日のやまねこ

関連項目
  • 表示
  • 編集