内藤香菜子

内藤 香菜子
Kanako Naito
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1980-11-04) 1980年11月4日
出身地 山梨県甲府市
没年月日 (2019-10-13) 2019年10月13日(38歳没)
ラテン文字 Kanako Naito
身長 182cm
体重 68kg
血液型 AB型
選手情報
愛称 カナ
ポジション WSMB
指高 230cm
利き手
スパイク 308cm
ブロック 289cm
テンプレートを表示

内藤 香菜子(ないとう かなこ、1980年11月4日 - 2019年10月13日)は、日本の元女子バレーボール選手、バレーボール解説者。プレミアリーグ・NECレッドロケッツに所属していた。

来歴

山梨県甲府市出身。父親がスポーツ少年団の監督をしていた影響で、小学校1年生からバレーボールを始める。中学3年時に出場したさわやか杯ではJOC杯・オリンピック有望選手を受賞した[1]甲府商業高校では1997年、1998年春高バレーに出場し、1997年世界ユース選手権、アジアユース選手権(優勝)、1998年アジアジュニア選手権(3位)を経験した。

1999年、イトーヨーカドーに入社。2001年イトーヨーカドー廃部に伴い、武富士バンブーへ全体移籍。同年、全日本代表に初選出。同年のグラチャンで代表デビューを飾り、銅メダルを獲得した。2002年世界選手権に出場した。2006年度より武富士バンブー主将を務めた。第12回大会で3位、2006-07シーズンで4位となった。

2009年5月武富士バンブー廃部に伴い、同年7月NECレッドロケッツに移籍。

2010年7月よりレッドロケッツの主将に就任。翌年3月、2010-11プレミアリーグのブロック賞を獲得した。第60回黒鷲旗大会でチームを準優勝へ導き、自身も敢闘賞とベスト6賞を受賞した。

2012年6月、レッドロケッツを勇退[2]

2013年から株式会社エールに所属[3]。バレーボール解説者、バレーボール教室の講師として活動していた。

2019年10月13日、病気療養の末、死去[4]

球歴・受賞歴

脚注

  1. ^ 「訃報 内藤香菜子さん(元日本代表)」『月刊バレーボール』第73巻第15号、日本文化出版、2019年11月15日、64頁。 
  2. ^ NECレッドロケッツ. “2011年度勇退選手のメッセージ・現役選手からの贈る言葉”. 2012年7月14日閲覧。
  3. ^ “コーチ陣紹介”. 株式会社エール. 2018年11月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年11月20日閲覧。
  4. ^ “元女子バレーボール日本代表・内藤香菜子死去 38歳 武富士、NECで活躍”. スポーツニッポン (2019年10月19日). 2019年10月19日閲覧。

外部リンク

 
日本の旗 バレーボール全日本女子
日本の旗 バレーボール全日本女子 - 2001 グラチャン
日本の旗 バレーボール全日本女子 - 2002 世界選手権
 
1990年代
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
 
2000年代
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
 
2010年代
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
★は黒鷲賞、☆は敢闘賞