加古基氏

 
凡例
加古 基氏
時代 鎌倉時代末期 - 室町時代早期
生誕 不詳
死没 不詳
改名 六郎(通称)
氏族 足利氏加古氏
父母 父:足利泰氏
兄弟 斯波家氏渋川義顕足利頼氏石塔頼茂一色公深上野義弁小俣賢宝基氏、覚海
信氏、兼氏、覚遍(密巌院別当)、娘(足利尊氏側室
テンプレートを表示

加古 基氏(かこ もとうじ、生没年不詳)は、鎌倉時代末期から室町時代早期にかけての武士。加古六郎と称す。

生涯

足利氏の第4代当主・足利泰氏の子で、下野足利荘加古(加子)郷を領したため加古氏を称した。息に信氏、兼氏等。娘は足利尊氏の側室となり、庶長子・足利竹若丸を産んだ[1]

脚注

  1. ^ 瀬野 2005, p. 2.

参考文献

書籍
史料