北九州市立戸畑中央小学校

北九州市立戸畑中央小学校
地図北緯33度53分50.5秒 東経130度49分45.3秒 / 北緯33.897361度 東経130.829250度 / 33.897361; 130.829250座標: 北緯33度53分50.5秒 東経130度49分45.3秒 / 北緯33.897361度 東経130.829250度 / 33.897361; 130.829250
国公私立の別 公立学校
設置者 北九州市
設立年月日 1874年創基 旧・戸畑小)
2001年
共学・別学 男女共学
学期 2学期制
学校コード B140210000397 ウィキデータを編集
所在地 804-0082
福岡県北九州市戸畑区新池2丁目1-12
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

北九州市立戸畑中央小学校(きたきゅうしゅうしりつ とばたちゅうおうしょうがっこう)は、福岡県北九州市戸畑区新池2丁目にある市立小学校

沿革

  • 1874年8月1日 - 戸畑村の民家を借りて『鳥籏とりはた下等学校』の校名で開校[1][2]
  • 1876年 - 浄土真宗照養寺の境内に校舎を建設
  • 2001年 - 浅生小学校と戸畑小学校が統合して開校
  • 2003年 - 旧戸畑小学校・旧戸畑中学校の跡地に校舎が建設される
  • 2004年 - 国際交流会を行いアフリカの方と交流
  • 2010年 - 創立10周年記念式典を挙行
  • 2020年 - 創立20周年記念フェスタを挙行

(戸畑中央小学校沿革史より[3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 戸畑小学校 発祥之地
  2. ^ 照養寺の入口に立つ黒い御影石にその旨が彫られている。
  3. ^ 北九州市立戸畑中央小学校 沿革史

関連項目

外部リンク

  • 公式サイト
  • 表示
  • 編集