南魚崎駅

南魚崎駅
出入口
みなみうおざき
Minami uozaki
(酒蔵の道)
R02 魚崎 (0.8 km)
(1.5 km) アイランド北口 R04
地図
所在地 神戸市東灘区魚崎西町1丁目[1]
北緯34度42分24.5秒 東経135度16分3.7秒 / 北緯34.706806度 東経135.267694度 / 34.706806; 135.267694座標: 北緯34度42分24.5秒 東経135度16分3.7秒 / 北緯34.706806度 東経135.267694度 / 34.706806; 135.267694
駅番号  R03 
所属事業者 神戸新交通
所属路線 六甲アイランド線(六甲ライナー)
キロ程 2.0 km(住吉起点)
駅構造 高架駅[1]
ホーム 島式1面2線[1]
乗車人員
-統計年度-
902人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1990年(平成2年)2月21日[1]
備考 無人駅[1]、管制室あり
テンプレートを表示

南魚崎駅
配線図
凡例

魚崎駅

2 1


uSTRg uSTRf
uPSTR(L) uPSTR(R)
uPSTR(L) uPSTR(R)
uSTRg uSTRf

アイランド北口駅

南魚崎駅(みなみうおざきえき)は、兵庫県神戸市東灘区魚崎西町にある、神戸新交通六甲アイランド線。 「酒蔵の道」の副名称があり駅名標や車内放送などで使用されている。駅番号はR03

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する高架駅にして無人駅[1]

3階に管制室、4階に改札口、5階にホームがある[1]

1階および2階には、駅の北側への出入り口がある。また、改札口の外側を5階へ上がると運河を挟んで反対側の人工島である東部第2工区への連絡橋があり、南側出口に通じている[1]。なお、両出入口にエレベーター三菱電機製)がそれぞれ1機ずつあるが、自転車を1台のみ内部に持ち込めるようになっており自転車での連絡橋利用者の便が図られている。

のりば

番線 路線 行先
1 六甲ライナー マリンパーク方面
2 住吉方面
  • 改札口
    改札口
  • ホーム
    ホーム
  • 駅名標
    駅名標
  • シンボルマーク
    シンボルマーク
  • 当駅から見える海
    当駅から見える海

駅周辺

備考

  • 計画時の仮称は「魚崎南」で、「南」と「魚崎」が逆だった[2][3]

隣の駅

神戸新交通
六甲アイランド線(六甲ライナー)
魚崎駅 (R02) - 南魚崎駅 (R03) - アイランド北口駅 (R04)

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c d e f g h i 『兵庫の鉄道全駅 私鉄・公営鉄道』神戸新聞総合出版センター、2012年12月10日、247頁。ISBN 9784343006745。 
  2. ^ ニューエスト京阪神詳細図 昭文社 1989年7月発行 ISBN 439866520X
  3. ^ 神戸新交通「六甲アイランド線」のシステム基本計画 - JREA 1987年8月号(日本鉄道技術協会)

関連項目

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、南魚崎駅に関連するカテゴリがあります。
  • 南魚崎(酒蔵の道) - 神戸新交通