名鉄下呂病院

名鉄下呂病院(めいてつげろびょういん)は、岐阜県下呂市名古屋鉄道系の病院。名古屋鉄道健康保険組合の直営として運営されていた下呂温泉を利用したリハビリテーション専門病院である。2007年(平成19年)2月、建物老朽化、医師・看護師の確保が困難であることなどにより閉鎖が決定され(新聞発表は4月19日)、同年10月31日をもってその歴史に幕を下ろした。

概要

  • 温泉治療を中心とする。理学療法室、作業療法室、言語療法室や、温泉を利用した運動浴、ハーバードタンク、バイブラバス、リフトバスなどの医療設備がある。
  • 完全な療養型病院であり、一般外来は受け付けていない。
  • 診療科目は、リハビリテーション科内科外科整形外科皮膚科など。
  • 主な治療対象となる疾患は、脳梗塞脳内出血パーキンソン病脊髄損傷、骨折変形性脊椎症など。医学的に温泉治療が期待できる内科的疾患、及び整形外科的疾患で後療法を要する疾患が多い。
  • 病床数は100床。

沿革

  • 1961年(昭和36年) 名古屋鉄道健康保険組合の経営による名鉄病院の温泉療養所として開設。
  • 2000年(平成12年) 介護保険の療養型介護療養施設となる。
  • 2007年(平成19年) 2月に閉鎖が決定。10月31日廃院。

所在地

交通機関

関連項目

脚注

名鉄グループ
運輸事業
鉄道
バス
タクシー
運送
航空
自動車
  • 名鉄AUTO
  • 名鉄協商パーキングサービス
  • 名鉄自動車整備(クリアー25名古屋)
  • トヨテツオートサービス
  • 華陽オートテック
  • 宮交自動車整備
ロゴ
サービス事業
ホテル
旅行
レジャー
飲食
  • 名鉄ミライート
不動産
流通事業
デパート
ストア
その他の事業
保育
  • 名鉄スマイルプラス
介護
  • 名鉄ライフサポート
商社
教育
建設
環境
保険
  • 名鉄保険サービス
システム
広告
警備
  • 名鉄セコム
サービス
過去の事業
運輸
ホテル
レジャー
その他
関連施設
関連項目
カテゴリ カテゴリ