奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール

奥田民生になりたいボーイ
出会う男すべて狂わせるガール
漫画:奥田民生になりたいボーイ
出会う男すべて狂わせるガール
作者 渋谷直角
出版社 扶桑社
掲載誌 SPA!(4話まで)
発売日 2015年7月30日
発表期間 2014年3月4日 - 2014年4月4日
巻数 1巻
話数 14話
映画:奥田民生になりたいボーイと
出会う男すべて狂わせるガール
監督 大根仁
制作 東宝
配給 東宝
封切日 2017年9月16日
上映時間 100分
コーロキ
天海あかり
ヨシズミ
美上ゆう
妻夫木聡
水原希子
新井浩文
安藤サクラ
テンプレート - ノート

奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』(おくだたみおになりたいボーイ であうおとこすべてくるわせるガール)は、渋谷直角による日本漫画作品およびそれを原作とした日本映画

概要

SPA!』(扶桑社)にて2014年3月4日から同年4月4日の期間に4話までが短期連載された。

2015年7月30日、連載分に残りのエピソードを加えたものが単行本として発売された[1]

登場人物

コーロキ・ユウジ
本作の主人公。35歳。雑誌編集者。中学時代、音楽番組で見た奥田民生の着飾らない自然なスタイルに衝撃を受け、以来、奥田民生のような男になりたいと思い続けてきた。家電雑誌『ゲットガジェ』からライフスタイル雑誌『マレ』の編集部へと異動してきた。
天海あかり(あまみ あかり)
アパレル会社「GOFFIN&KINGS」の美人プレス(広報)。
ヨシズミ
『マレ』編集部に務めるコーロキの先輩社員。
編集長
『マレ』の編集長。
エトー
『マレ』編集部の社員。
アマグリ
『マレ』編集部の社員。
倖田シュウ(こうだ シュウ)
フリーライター。志村けんのファン。
美上ゆう(みかみ ゆう)
『マレ』でコラムを連載しているコラムニスト。編集部内では遅筆で有名。
江藤未希子(えとう みきこ)
「GOFFIN&KINGS」の女社長。
武藤イサオ(むとう イサオ)
コーロキの同級生。35歳。
弁瀬 升夫(べんぜ ますお)
カメラマン。43歳。

書誌情報

  • 渋谷直角 『奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール』 扶桑社 、全1巻
    1. 2015年7月23日発売 ISBN 978-4-594-07288-9

映画

奥田民生になりたいボーイと
出会う男すべて狂わせるガール
監督 大根仁
脚本 大根仁
原作 渋谷直角「奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール」
製作 市川南
中山道彦
製作総指揮 山内章弘
金吉唯彦
津嶋敬介
出演者 妻夫木聡
水原希子
新井浩文
安藤サクラ
音楽 岩崎太整
撮影 宮本亘
編集 大関泰幸
制作会社 ホリプロ
オフィスクレッシェンド
製作会社 「民生ボーイと狂わせガール」製作委員会
配給 東宝
公開 日本の旗 2017年9月16日
上映時間 100分
製作国 日本の旗 日本
言語 日本語
興行収入 4億円[2]
テンプレートを表示

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール』のタイトルで、2017年9月16日に公開された。監督は大根仁、主演は妻夫木聡。物語のモチーフである奥田民生の楽曲が全編にわたり使用される[3]製作委員会名として「民生ボーイと狂わせガール」の略称が使われている[4]

キャスト

スタッフ

  • 原作:渋谷直角「奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール」(扶桑社刊)
  • 監督・脚本:大根仁
  • 音楽:岩崎太整
  • 製作:市川南、中山道彦
  • エグゼクティブプロデューサー:山内章弘、金吉唯彦、津嶋敬介
  • 企画:鈴木俊明、福冨薫
  • プロデューサー:平部隆明、市山竜次
  • 協力プロデューサー:馬場千晃
  • 音楽プロデューサー:北原京子
  • 撮影:宮本亘
  • 美術:都筑雄二
  • 照明:冨川英伸
  • 録音:渡辺真司
  • 助監督:二宮孝平
  • 制作担当:田辺正樹
  • 編集:大関泰幸
  • 記録:井坂尚子
  • キャスティング:新江佳子
  • VFXスーパーバイザー:菅原悦史
  • スタイリスト:伊賀大介
  • タイトルバック/エンドロール演出 : 中島賢二
  • 装飾:西村徹
  • ヘアメイク:細川昌子、吉田佳奈子
  • タイトルバック・
  • 配給:東宝
  • 制作プロダクション:ホリプロオフィスクレッシェンド
  • 制作協力:東宝映画
  • 製作:「民生ボーイと狂わせガール」製作委員会(東宝、ソニー・ミュージックアーティスツ、ホリプロ、パルコ電通、オフィスクレッシェンド、扶桑社KDDIエイジアクロス日本出版販売GYAO

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 渋谷直角の新作、奥田民生に憧れる編集者の恋と地獄描く
  2. ^ キネマ旬報』2018年3月下旬 映画業界決算特別号 p.32
  3. ^ 民生楽曲たっぷり使用!「奥田民生になりたいボーイ」を大根仁が映画化(2016年5月20日)、音楽ナタリー、2016年8月27日閲覧。
  4. ^ 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2016年5月20日)、東宝、2016年8月27日閲覧。

外部リンク

  • 奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール|書籍詳細|扶桑社
    • 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール - ウェイバックマシン(2017年9月20日アーカイブ分) - 映画公式サイト
    • 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール - ウェイバックマシン(2017年9月22日アーカイブ分) - 映画・映像 東宝WEB SITE
      • 映画『民生ボーイと狂わせガール』公式 (@TBOY_KGIRL) - X(旧Twitter)
      • 奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール - YouTubeプレイリスト
シングル
オリジナル

1.休日 - 2.愛のために - 3.息子 - 4.コーヒー - 5.悩んで学んで - 6.イージュー★ライダー - 7.恋のかけら - 8.さすらい - 9.月を超えろ - 10.マシマロ - 11.The STANDARD - 12.CUSTOM - 13.花になる - 14.ヘヘヘイ - 15.まんをじして - 16.サウンド・オブ・ミュージック - 17.スカイウォーカー - 18.何と言う - 19.トリッパー - 20.MANY - 21.無限の風 - 22.SUNのSON - 23.最強のこれから - 24.拳を天につき上げろ - 25.風は西から - 26.エンジン - 27.サテスハクション - 28.太陽は見ている

その他
アルバム
オリジナル

1.29 - 2.30 - 3.FAILBOX - 4.股旅 - 5.GOLDBLEND - 6.E - 7.LION - 8.comp - 9.Fantastic OT9 - 10.OTRL - 11.O.T.Come Home - 12.サボテンミュージアム

ベスト
ライブ

1.OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS / CD - 2.Gray Ray & The Chain Gang Tour Live in Tokyo 2012- 3.秋コレ 〜MTR&Y Tour 2015〜- 4.奥田民生 生誕50周年伝説“となりのベートーベン"

企画盤

CAR SONGS OF THE YEARS - 奥田民生・カバーズ - BETTER SONGS OF THE YEARS - 僕らのワンダフルデイズ サウンドトラック - 奥田民生・カバーズ2 - 奥田民生になりたいボーイに贈るプレイリスト - カンタンカンタビレ

その他

O.P.KING (O.P.KING)

映像作品
LIVE

tamio okuda TOUR "29-30" - tamio okuda TOURDUST "0-30" - TOUR 1997 股旅 - ひとり股旅 - TOUR 2000 GOLDBLEND - OKUDA TAMIO LIVE SONGS OF THE YEARS / DVD - ひとり股旅スペシャル@広島市民球場 - okuda tamio Cheap Trip 2006 - okuda tamio FANTASTIC TOUR 08 - OKUDA TAMIO JAPAN TOUR MTR&Y 2010 C.C.Lemon Hall - ひとり股旅スペシャル@厳島神社

PV

OT clips of the years - OT clips of the years Vol.2

その他

END OF SUMMER (O.P.KING)

楽曲
ユニット
関連項目

PUFFY - キューンミュージック - 広島東洋カープ - サンフレッチェ広島 - スカイウォーカー (漫画) - 奥田民生になりたいボーイ 出会う男すべて狂わせるガール

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールに関するカテゴリ:
  • 2017年の映画
  • 日本の恋愛映画
  • 東宝製作の映画作品
  • KDDI製作の映画
  • GyaOの映画
  • 大根仁の監督映画
  • 漫画を原作とする映画作品
  • 日本のロマンティック・コメディ映画
  • ホリプロ製作の映画
  • 表示
  • 編集