安江祥光

安江 祥光
生年月日 (1984-08-25) 1984年8月25日(39歳)
出身地 日本の旗 日本 千葉県千葉市
身長 1.76 m (5 ft 9+12 in)
体重 109 kg (17 st 2 lb)
学校 帝京高校
大学 帝京大学
愛称 ヤス、デニーロ
ラグビーユニオンでの経歴
ポジション フッカー
アマチュア経歴
チーム 出場 (得点)
2000-2003
2003-2007
帝京高校
帝京大学
()
シニア経歴
チーム 出場 (得点)
2007-2009
2009-2016
2016-
日本IBM
神戸製鋼
相模原DB
()
代表
チーム 出場 (得点)
2009  日本 2 (0)
更新日:  2021年11月26日

安江 祥光(やすえ よしみつ、1984年8月25日 - )は、JAPAN RUGBY LEAGUE ONE三菱重工相模原ダイナボアーズに所属するラグビー選手。

プロフィール

略歴

15歳からラグビーを始めた。

2003年帝京高校卒業後、帝京大学に入る。

2007年帝京大学卒業後、日本IBMビッグブルー(現・BIG BLUES)に加入[1]。同年10月27日に行われたジャパンラグビートップリーグ第1節のリコーブラックラムズ戦にて途中出場で公式戦初出場を果たす[2]

2009年神戸製鋼コベルコスティーラーズ(現・コベルコ神戸スティーラーズ)に加入[3]

2016年三菱重工相模原ダイナボアーズへ移籍[4]

受賞歴

  • 2012-13ベストフィフティーン

出典

  1. ^ 日本IBMラグビー部 2007年度新体制について . 日本IBM(2007年3月13日). 2018年2月11日閲覧。
  2. ^ リーグ戦 第1節 試合結果 リコーブラックラムズ VS 日本IBMビッグブルー . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト. 2018年2月11日閲覧。
  3. ^ 神戸製鋼コベルコスティーラーズ、2009年度 加入選手のお知らせ . ジャパンラグビートップリーグ公式サイト(2009年4月1日). 2018年2月11日閲覧。
  4. ^ 2016年度新加入選手紹介 . 三菱重工相模原ダイナボアーズ公式サイト(2016年4月1日). 2018年2月11日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 三菱重工相模原ダイナボアーズ 選手・スタッフ
  • kobesteelrtc 神戸製鋼コベルコスティーラーズ 選手プロフィール
  • Yoshimitsu Yasue Rugby Union
日本の旗 歴代ラグビー日本代表キャップ保持者【FW:フッカー(HO)篇:53名】
1930年代 (4名)
1950年代 (6名)
1960年代 (4名)
  • 村田一男
  • 天明徹
  • 村山繁
  • 後川光夫
1970年代 (5名)
1980年代 (5名)
  • 藤田剛
  • 平井俊洋
  • 井上雅浩
  • 益留雄二
  • 広瀬務
1990年代 (3名)
2000年代 (19名)
2010年代 (7名)
  • プロップ
  • フッカー
  • FWフロントロー以外
  • スクラムハーフ
  • BK9番以外
2000年代
2010年代
  • PR
  • HO
  • LO
  • FL
  • No.8
  • SH
  • SO
  • WTB
  • CTB
  • FB
三菱重工相模原ダイナボアーズ – 2023年-2024年シーズンスコッド
FW
BK
コーチ
  • 表示
  • 編集