小田原紀雄

小田原 紀雄(おだわら のりお、1945年 - 2014年8月23日[1])は、日本基督教団牧師河合塾国語科講師(古文)。市民運動家。広島県出身。2014年8月23日、鬱血性心不全のため、69歳で死去した。

主な政治的活動

予備校講師としての活動

  • 河合塾COSMOの東京校、名古屋校に於いて古文講師として複数の講座を担当していた。
  • COSMOでは、講義枠外にて古典文法の習得を主なテーマとする「古文学習会」を開催し、長期休暇時には古文ゆかりの地を訪れる「古文夢の旅」などのイベントを企画し実行していた。

編・著作一覧

  • 『"脱国"の民へー小田原紀雄請問対話集』 (エイエム企画、2010年
  • パレスチナ民衆蜂起とイスラエル』村山盛忠と共著(パレスチナ選書)

脚注

  1. ^ 牧師の小田原紀雄さん死去 人権擁護に尽力 朝日新聞 2014年8月25日

外部リンク

  • 日本基督教団
  • 河合塾COSMO 講師紹介 小田原紀雄
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • ISNI
  • VIAF
国立図書館
  • 日本