岡山惑星探査プログラム

岡山惑星探査プログラム(Okayama Planet Search Program, OPSP)は、分光学的に太陽系外惑星系を探査することを目的に2001年に開始されたプログラムである。中間程度の質量のG型巨星及びK型巨星の周りに3つの太陽系外惑星(いるか座18番星bわし座ξ星b、やまねこ座41番星b)を発見した。また、過去6年間に収集したデータを用いて、初めてG型巨星の周りに発見された惑星であるHD 104985 bの軌道パラメータのアップデートを行った。2001年以降、岡山天体物理観測所の188cm反射式望遠鏡、高分散エシェル分光器 (HIDES)、ヨウ素吸収セルI2 cellを用いて、300個のG型巨星及びK型巨星の高精度ドップラー観測を行っている。

発見

出典

  1. ^ a b c Sato, Bun'ei et al. (2008). “Planetary Companions to Evolved Intermediate-Mass Stars: 14 Andromedae, 81 Ceti, 6 Lyncis, and HD167042”. Publications of the Astronomical Society of Japan 60 (6): 1317–1326. arXiv:0807.0268. Bibcode: 2008PASJ...60.1317S. doi:10.1093/pasj/60.6.1317. http://pasj.asj.or.jp/v60/n6/600610/600610-frame.html. 
  • “Okayama Astrophysical Observatory Homepage”. oao.nao.ac.jp. 2008年10月11日閲覧。
  • “Planetary Companions around Three Intermediate-Mass G and K Giants: 18 Delphini, Xi Aquilae, and HD81688”. http://www.oao.nao.ac.jp. 2008年10月11日閲覧。
  • “telescope”. oao.nao.ac.jp. 2008年10月11日閲覧。