愛知県道265号碧南半田常滑線

一般県道
愛知県道265号標識
愛知県道265号碧南半田常滑線
路線延長 15 km
制定年 1995年
起点 碧南市
終点 常滑市
接続する
主な道路
(記法)
国道247号
国道155号
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路

愛知県道265号碧南半田常滑線(あいちけんどう265ごう へきなんはんだとこなめせん)とは、愛知県碧南市から半田市を経由して常滑市に至る一般県道である。

概要

1995年平成7年)までは、「愛知県道265号久米乙川内山線」であったが、「愛知県道465号半田碧南線」および「愛知県道471号宝来常滑線」と統一され、碧南半田常滑線となった。

有料道路「知多横断道路」の半田中央IC常滑IC間も当県道の一部である。

路線データ

  • 起点 : 愛知県碧南市[1](港本町交差点:国道247号交点)
  • 終点 : 愛知県常滑市[1](多屋交差点:国道155号交点)
  • 総距離:約15 km

沿革

地理

通過する自治体

交差する道路

有料道路

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c “県道路線認定に関する告示(平成7年3月31日愛知県告示第353号)”. 愛知県法規集. 愛知県. 2018年6月16日閲覧。

関連項目

  • 表示
  • 編集