文化堂

株式会社文化堂
種類 株式会社
本社所在地 日本の旗 日本
142-0043
東京都品川区二葉四丁目2-14
設立 1953年
業種 小売業
法人番号 3010701008610 ウィキデータを編集
代表者 代表取締役社長 山本敏介
資本金 3000万円
売上高 256億円(2022年度)[1]
純利益
  • 2億8700万円
(2018年5月期)[2]
総資産
  • 96億3100万円
(2018年5月31日現在)[2]
従業員数 850名
外部リンク http://www.bunkado.com/
テンプレートを表示
戸越銀座店

株式会社文化堂(ぶんかどう)は、東京都品川区に本社を持つ、 生鮮食料品を中心としたスーパーマーケットチェーンである[1]。東京湾岸および横浜地域を中心に出店している。1953年に菓子専門店として創業し、後にリージョナル・チェーン[3]のスーパーマーケットになった[4]オール日本スーパーマーケット協会(AJS)に加盟している[5]

沿革

  • 1953年 - 荏原中延で菓子専門店として創業[6]
  • 1969年 - 株式会社文化堂設立。スーパーマーケット業界に進出。
  • 1990年 - 品川区二葉に本社ビルが完成。
  • 1994年 - 横浜市に共配センター設立。
  • 2007年 - 楽天Edyを導入[7]

店舗

東京都内
  • 戸越銀座店、荏原店、西馬込店、緑ヶ丘店、阿佐ヶ谷店、勝どき店、月島店、西大井店、豊洲店、ウィラ大井店、有明店、豊島店、ミーナ町田店
川崎市内
  • 川崎店、中丸子店
横浜市内
  • 馬場店、仲町台店、横浜高島店、スマイルワン本牧店(イオン本牧5番街跡のベイタウン本牧5番街に出店)
かつて存在した店舗
  • 磯子店(横浜市磯子区)、東寺尾店、東邦大前店、新丸子店、ゼームス坂店、西寺尾店、新羽駅前店、蒲田店、五反田店、東本郷店、中野島店、センター南店、スマイルワン相模原古淵店

脚注

  1. ^ a b 会社概要 株式会社 文化堂
  2. ^ a b 株式会社文化堂 第49期決算公告
  3. ^ 「2つ以上の商勢圏に展開しているチェーン店」(ナショナルチェーンとリージョナルチェーン ホームメイト・リサーチ)
  4. ^ 沿革 株式会社 文化堂
  5. ^ 会員企業一覧 AJS
  6. ^ “スーパーマーケット文化堂 [信頼と安心。60余年のあゆみ]”. www.bunkado.com. 2022年9月3日閲覧。
  7. ^ “電子マネー「楽天Edy」、スーパーマーケット「文化堂」での「文化堂ポイント」追加サービスをスタート”. ZDNet Japan. 2022年9月3日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 文化堂
北海道東北

ダイイチ | 紅屋商事 | キクコウストア | 丸江 | マルニ | 中央市場 |テラタ (秋田県) | マルダイ | たかき | ヤマザワ

関東
北陸中部東海

アルビス | ママーストアー | いちやまマート | デリシア | 未来堂高山 | 田子重 | ナガヤ | ビッグ富士 | ヤマナカ

近畿

パリヤ | フクヤ | マツモト | マツヤスーパー | 京阪ザ・ストア | サンプラザ | 大近 | スーパーナショナル | 近商ストア | 関西スーパーマーケット

中国四国
九州沖縄
海外

全聯實業有限公司 (台湾) | FUJIMART VIETNAM (ベトナム)

過去の会員企業
(国内)

あけぼの | アルテマルカン | エービーシー | オオサワストア | オータニ | オレンジマート | 片浜屋 | カドヤ | キシショッピングセンター | 江南 | コノミヤ | サカモト | 三幸 | 三心 | 塩原屋 | シュフレ | スピナ | 高浜ママーストアー | ツチダ | 鶴屋 | 東海マート | 東京ストアー | ナルス | 西原食品 | 西山寛商事| ニッショー | ファミリー丸広 | 藤越 | 富士屋 | フレックス | 松坂屋ストア | 丸善 | 三谷屋 | 三原スーパー | モリー | ユース | よねや商事 | リベラルスーパーチェーン

過去の会員企業
(海外)

VinCommerce (ベトナム)

関連項目
※現行会員企業の地域区分および掲載順は「オール日本スーパーマーケット協会 協会概要」内の「会員企業一覧」に基づく。
  • 表示
  • 編集
典拠管理データベース ウィキデータを編集
全般
  • VIAF
国立図書館
  • アメリカ