新木さくら

曖昧さ回避 荒木さくら」とは別人です。
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932はしご高))が含まれています(詳細)
あらき さくら
新木 さくら
生年月日 (1996-11-14) 1996年11月14日(27歳)
出身地 日本の旗 日本福岡県宗像郡津屋崎町(現:福津市[1]
身長 158cm[2]
血液型 A型[3]
職業
ジャンル J-POP(音楽)
活動期間 2013年8月 - 現在
活動内容 LinQ(2013年 - 2022年)
著名な家族 新木こころ(妹)
事務所 Uniiique(ジョブ・ネット系列)
公式サイト Uniiiqueオフィシャル
主な作品
主演映画『みんな好いとうと♪』
 
受賞
ミスマガジン2018「SHOWROOM賞」
備考
福津市親善大使
B81・W60・H82[2]
テンプレートを表示

新木 さくら(あらき さくら、1996年11月14日 - )は、日本女性タレント、モデル、元アイドル福岡県福津市出身。Uniiique(ジョブ・ネット系列)所属。

女性アイドルグループ「LinQ」の元メンバー。

略歴

LinQ時代(2012年 - 2022年夏)

2012年 - 女性アイドルグループLinQ」の第4期メンバーオーディションに合格。

2013年 - 8月、LinQの5期生としてデビュー[4]。同11月、実妹・新木こころ も同グループでデビューする。

2014年 - LinQの冠番組が始まり[5]、TVで初のレギュラー。8月、初のイメージビデオ『ばかんす♪』をリリース[6]

2015年 - 初の写真集『sakura days』を刊行[7]

2016年 - 1月、ミュージカル『神様はじめました THE MUSICAL♪2016』にて初舞台[8]。3月、LinQ名義にて映画主演デビュー[9]。9月、同映画にて『福岡国際映画祭2016』に参加[10]。11月、LINE LIVEチャンネルを開設。

2017年 - 5月、「ドリームラグビー福岡」の応援大使に就任[11]。6月、所属するLinQが自社の新構想「IQプロジェクト」設立にて一旦解体され[12][13]、9月から再編成した新生LinQとして新たなスタートを切った[14]

2018年 - 1月、LinQの副リーダーに就任[15]。5月、7年ぶりに開催した「ミスマガジン2018」のファイナリストに選出[2][16]。同年7月17日、ミスマガジン上位入賞は果たせなかったが「SHOWROOM賞」を獲得し[17]8月20日発売の週刊ヤングマガジン38号で巻末グラビアを飾った[18]。9月、故郷・福津市宮地嶽神社にて、今年度の『秋季大祭』祭王を拝命[19]。また、同市の親善大使に就任した[20]

2019年 - 1月、「ラグビーワールドカップ2019 日本大会」に向けた支援(公式PR)を開始[21]。6月、地元福岡の競艇「ボートレース芦屋」のイメージガールに就任[22]

2020年 - 1月、LinQ名義で、タイの観光リージョナルアンバサダー(九州地区担当)に就任[23]。秋季、故郷・福津市の伝統「光の道」企画に参加。

2021年 - 4月、LinQのリーダーが卒業し[24]、自身がグループの最年長となる。

2022年 - 3月、同年8月をもってのLinQ卒業を表明[25]。7月、初のソロシングルを配信リリース[26]。新木さくらLinQ卒業ツアー『Dear you,』がスタートし[27]、翌8月20日のツアー最終公演をもって卒業。以後も引き続きIQプロジェクトに留まり、ソロ活動に移行する[28]

ソロ活動以降(2022年秋 - 現在)

2022年 - 9月、新設した芸能事業部「Uniiique」(ユニーク)に社内移籍[29]。11月、トキヲイキルの5周年記念公演にて[30]、個人では5年ぶりの舞台出演。

2023年 - 2月、公式ファンクラブを開設。7月、大型ライブイベント「六本木アイドルフェスティバル」のMCを担当。8月、ファッションイベント「FUKUOKA COLORZ SHOW 2023」にてランウェイ。

人物

愛称は「さあちゃん」「さくちゃん」など。実妹は「LinQ」の同僚でもあった新木こころ[31][32]

趣味・特技は、音楽鑑賞・コスメ・自撮り・記憶力が良い[3]。小学生の頃まで、ダンスとバトンを習っていた。普通自動車免許あり。

性格/キャラクターは、人懐っこい[33]。色白で童顔。

敬愛する音楽アーティストは「MACO」、アイドルでは「GEM」。尊敬する同僚は髙木悠未伊藤麻希。伊藤については、彼女が女子レスラーとして率いるチーム「伊藤リスペクト軍団」のメンバー会員(005)にもなっている。髙木とは「高新木」名義でTwitterに登場することが多い[34]

LinQ関連

詳細は「LinQ」を参照
  • 5期生

第4期メンバーオーディションにて、福原和泉・MYU・新木こころ(実妹)と共に合格し、5期生としてデビュー。グループが大きく改変して以降の2018年春の時点で同期はすべて卒業し、自身が唯一残っていた[35][36]

  • フロントメンバー

加入直後から注目され、早々の段階からファンに支持されるようになる[37]。それに伴いメディアの露出や映画の主演抜擢など[38]、大きな機会を得る事が多くなっていった。 次第にグループの顔として認知されるようになり[39]、後年は1期生・髙木悠未らと共にフロントを務めた[40]

2017年秋からセンターポジションを任されるようにもなり、翌2018年には副リーダーに就任し主導する立場に昇格[15]。その後、副リーダーの職は後輩に託したものの、2021年にリーダー吉川千愛が卒業した時点で自身がグループの最年長であった。

2022年8月20日、まる9年の活動をもって卒業。出入りが激しかった初期の大所帯時代以降、少なからずの変革をもたらした中興の功労者として貢献した[41]

  • 九州発のグループとして

「福岡を拠点に全国へ〜」がグループの一貫した原点であり[42]、自身も「普段からメンバー間で、どうやったらファンに集まってもらえるか常に考えている」と明かしている[43]。また、「いつかは地元・マリンメッセで公演できたら」と夢を語っている[44][45]

作品

LinQ」としての作品は項目先を参照

ディスコグラフィ

  • 1stデジタルシングル「さくらとずっと」(2022年7月1日、IQP Records) - 楽曲提供: MACO

映像

  • イメージビデオ
    • ばかんす♪(2014年8月29日、スパイスビジュアル) - DVD

写真集

  • sakura days(2015年11月14日、東京ニュース通信社) - ISBN 978-4863365148
  • デジタル写真集
    • last days(2022年8月15日、東京ニュース通信社)[46]

出演

テレビ

レギュラー・冠番組
  • LinQの顔と名前だけでも!(2014年10月 - 2016年10月、Pigoo[47]
  • 福岡県庁知らせた課(2015年4月 - 2020年3月、RKB毎日放送
  • LinQのお助けちゃんねる(2016年11月 - 2017年8月、Pigoo)
  • LinQあい(2017年1月 - 12月、TVQ九州放送
  • IQとLinQする。(2017年9月 - 2019年4月、Pigoo)
  • 新・IQとLinQする。(2019年8月 - 2022年8月、Pigoo)
  • 特撮ドラマ「ドゲンジャーズ」シーズン2(2021年4月11日 - 6月27日、KBCテレビ / TOKYO MX)- グレイトチアーズ 役(不定期出演)

映画

  • みんな好いとうと♪(2016年3月公開、パイプライン / クロックワークス) - 主演・さくら 役

舞台

  • アルテメイト『神様はじめました THE MUSICAL♪2016』(2016年1月21日、アイア2.5シアタートーキョー) - 日替わりゲスト
  • トキヲイキル旗揚げ公演『小さなカフェの片隅から』(2017年10月25日、福岡市 天神ベストホール) - 日替わりゲスト[48]
  • 福岡ソフトバンクホークス×コンドルズ『FLY AGAIN』(2018年8月2日・3日、福岡市 博多座) - グループ(LinQ)出演
  • トキヲイキル5周年記念公演『時ヲ生キル』 (2022年11月9日・13日、福岡市 レソラNTT夢天神ホール) - 日替わりゲスト

WEB配信・アプリ

  • 新木さくらSHOWROOM
  • 月刊ドルネク(2016年9月 - 2017年10月、U-NEXT) - メインMC[49][50][51]
  • ヴィーナスシリーズ第18戦 西スポ杯争奪芦屋カップ(2020年12月7日・8日、YouTube LIVE
  • ペラ坊&ペラ美の晴れたらいいねっ!(2023年4月 - 、ボートレース福岡) - 週替わりアシスタント

ラジオ

  • LinQ UP!!(2015年10月 - 2017年9月、KBCラジオ
  • GIRLS☆PUNCH「今夜もあなたにLinQリック!」(2017年9月 - 2022年8月、RKBラジオ) - レギュラー
  • ピザクック presents 悠未とさくらのLinQuestion?! (2018年4月 - 2020年3月、FM FUKUOKA) - メインパーソナリティ
  • music×serendipity内「カワイイ女子旅ココしっと~と?」(2020年12月 - 、LOVE FM) - 金曜コーナー週替わりレギュラー

ミュージックビデオ

  • JayP feat.acane「モノクロ」(2023年12月)

CM・広告・イメージモデル

2010年代

  • 押しチャリ推進キャンペーンモデル(2014年2月 - 2015年1月、福岡市 We Love天神協議会)
  • ピザクック CM&イメージキャラクター(2014年4月 - 2022年8月、イワタダイナース)
    • ピザクックヒーロー「銀河新星グレイトZ」グレイトチアーズ(2021年4月)
  • 嘉麻市観光文化大使(2015年11月 - 2022年8月、嘉麻市観光まちづくり協会事務局)
  • 国菊あまざけ TVCM(2016年11月OA、篠崎 (企業))
  • ドリームラグビー福岡 応援大使(2017年5月 - 8月、福岡県ラグビーフットボール協会)
  • ふくのや『ごはんとまらんらん』(2018年5月、ふくや
  • ガリレオコーポレーション TVCM(2018年夏OA)
  • 宮地嶽神社『秋季大祭』祭王(2018年9月21日 - 23日、福津市・宮地嶽神社 総本社)
  • 福津市 親善大使(2018年9月25日 - 以降更新毎、福津市役所)
  • LUX「アスレジャー」九州アンバサダー(2019年3月 - 、ユニリーバ・ジャパン
  • LinQ×一幸舎 PREMIUM RAMENBOX(2019年4月、博多一幸舎
  • ボートレース芦屋 5代目イメージガールYUME(2019年6月 - 2022年4月、福岡県・芦屋町競艇事業局)
  • KAGOME「野菜生活100あまおうミックス」アンバサダー(2019年12月、KAGOME

2020年代

  • タイ観光リージョナルアンバサダー(九州地区)(2020年1月 - 2022年8月、タイ国政府観光庁
  • ネッツトヨタ西日本「カワイイ女子旅ココしっと〜と?」WebCM & 広告(2020年5月 - 、トヨタ自動車
  • 福岡空港大看板 福津市「光の道」(2020年秋、福津市役所)
  • 博多マルイ「ポップンでにっしゅ&VEGETOMO」(2020年11月 - 12月、丸井グループ
  • SUNQパス アンバサダー(2021年3月 - 2022年3月、SUNQパス運営委員会)
  • 中間市「未来のまちづくり」アンバサダー(2021年3月 - 2022年8月、中間市役所)[52]
  • LinQ×新天町「新天町を盛り上げるっちゃんキャンペーン!」モデル(2021年8月4日 - 9月5日、新天町商店街公社 新天町商店街商業協同組合)[53]
  • イオン九州日清のどん兵衛×LinQ」キャンペーンモデル(2021年12月6日 - 2022年1月6日、日清食品
  • ANA/福津市「かがみの海」PR動画モデル(2021年12月OA、全日本空輸 / ANA X)
  • LinQ×高尾 最新機種新プロジェクト(2022年、(株)高尾)[54]
  • 大分麦焼酎『西の星』TVCM(2023年9月OA、三和酒類

PR(単発)

書籍

イベント

(個人名義のみ)

  • 新春キャナルフェス(2023年1月7日 - 9日、キャナルシティ博多) - MC
  • こだま会(仮)(2023年1月28日、福岡 大名MKホール) - 同郷の幼馴染・兒玉遥とコラボ
  • 祝!さくランドリー開設記念 トークイベント(2023年3月19日、福岡市内)
  • 大庭彩歌 生誕LIVE in 福岡(2023年5月20日、福岡DRUM SON)
  • night club さくら♪(2023年6月10日、福岡西中洲O-Bar)
  • 六本木アイドルフェスティバル 2023(2023年7月29日・30日、六本木ヒルズアリーナ) - MC
  • FUKUOKA COLORZ SHOW 2023(2023年8月7日、Zepp Fukuoka)
  • ハートフルフェスタ福岡 2023(2023年9月24日、福岡 西鉄ホール
  • 第14回ふくおか町村フェア(2023年10月21日・22日、福岡天神中央公園) - 町村サポーターリーダー
  • 初♡第1回 女性限定イベント(2023年12月16日、福岡市内)

脚注

  1. ^ “福津市親善大使に『新木さくら』任命”. LinQオフィシャルブログ (2018年9月25日). 2018年10月8日閲覧。
  2. ^ a b c “「ミスマガジン」7年ぶり復活、ビキニ姿でベスト16お披露目 ラストアイドル・小野妹子の子孫など”. モデルプレス. (2018年5月1日). https://mdpr.jp/news/detail/1763719 2018年5月9日閲覧。 
  3. ^ a b LinQ公式プロフィール
  4. ^ DDマツ(インタビュアー:日刊SPA!)「LinQ新メンバー・新木さくら初インタビュー「海辺を走る爽やかなCMに出たい」」『扶桑社』、2013年8月14日。https://nikkan-spa.jp/4911172018年8月20日閲覧 
  5. ^ “LinQの冠番組「LinQの顔と名前だけでも!」”. OKmusic. (2016年12月13日). https://okmusic.jp/news/149098 2018年8月20日閲覧。 
  6. ^ “LinQ 新木さくら 制服姿のまま海の中に!”. GirlsNews (レゾリューション). (2014年9月15日). https://girlsnews.tv/gravureidol/178494 2018年5月9日閲覧。 
  7. ^ “LinQ新木さくら、初写真集で下着姿披露「20歳までにもう1冊」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2015年11月23日). https://natalie.mu/music/news/166874 2018年8月20日閲覧。 
  8. ^ “舞台「神様はじめました」ゲストにLinQ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年1月3日). https://natalie.mu/music/news/171273 2018年8月20日閲覧。 
  9. ^ “LinQ「みんな好いとうと♪」舞台挨拶、新木さくらが初めてのソロ歌唱に緊張”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2016年4月17日). https://natalie.mu/eiga/news/183932 2018年8月20日閲覧。 
  10. ^ “アジアフォーカス・福岡国際映画祭2016オープニングセレモニー!”. QBC九州ビジネスチャンネル. (2016年9月23日). http://qb-ch.com/news/20160923f1.html 2018年8月20日閲覧。 
  11. ^ “LinQ 勝利の女神になる!福岡3大プロスポーツチームの応援に駆け付けます”. スポーツニッポン. (2017年2月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/02/16/kiji/20170216s00041000111000c.html 2018年8月20日閲覧。 
  12. ^ “LinQ「IQプロジェクト」始動!再編成で新メンバー含む11人に”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2017年6月20日). https://natalie.mu/music/news/237428 2018年8月20日閲覧。 
  13. ^ “LinQ・新木さくら、“解体・再開発”にも前向き”. ZAKZAK (産業経済新聞社). (2017年6月16日). http://www.zakzak.co.jp/ent/news/170616/ent1706161238-n1.html 2018年8月20日閲覧。 
  14. ^ “新生LinQ、お披露目ツアースタート”. BARKS (ジャパンミュージックネットワークス). (2017年9月11日). https://www.barks.jp/news/?id=1000146717 2018年8月20日閲覧。 
  15. ^ a b “LinQリーダー天野なつが卒業発表!吉川千愛&新木さくらの新体制発足へ”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2018年1月20日). https://thetv.jp/news/detail/134715/ 2018年1月22日閲覧。 
  16. ^ “新木さくら「ミスマガジン」ベスト16残った「絶対グランプリを」”. スポーツニッポン. (2018年5月17日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/05/17/kiji/20180517s00041000130000c.html 2018年6月6日閲覧。 
  17. ^ “報告です!!!”. オフィシャルブログ (2018年7月17日). 2018年8月20日閲覧。
  18. ^ “水着からのぞく美バストに釘付け LinQ新木さくら、爽やかに魅了”. モデルプレス. (2018年8月20日). https://mdpr.jp/news/detail/1787037 2018年8月20日閲覧。 
  19. ^ “LinQ新木さくら、地元・宮地嶽神社の秋季大祭で祭王に”. ナタリー (2018年9月11日). 2018年10月8日閲覧。
  20. ^ “福津市親善大使に『新木さくら』任命”. LinQ公式サイト (2018年9月25日). 2020年3月30日閲覧。
  21. ^ “ラグビーワールドカップ2019ニューイヤーイベント”. 読売新聞 (2019年1月26日). 2019年3月8日閲覧。
  22. ^ “「5代目イメージガールYUME」にLinQの新木さくらさんが就任”. BoatRace 芦屋 (2019年6月1日). 2019年6月3日閲覧。
  23. ^ “「LinQ」タイ観光リージョナルアンバサダー(九州地区)に就任”. タイ国政府観光庁 (2020年1月24日). 2020年1月26日閲覧。
  24. ^ “LinQ・吉川千愛、10年間のアイドル活動に幕!卒業後はスタッフとして育成担当に”. ザテレビジョン (2021年4月26日). 2021年12月11日閲覧。
  25. ^ “LinQ新木さくらが8月でグループ卒業「次のステップへ」”. ナタリー (2022年3月27日). 2022年3月28日閲覧。
  26. ^ “LinQ・新木さくら ソロ曲来年配信を発表 シンガー・ソングライターMACOが書き下ろし”. スポニチアネックス (2020年11月14日). 2022年7月2日閲覧。
  27. ^ “LinQ新木さくら 北海道で8年越しのリベンジ バスツアーでファンと交流も”. スポニチアネックス (2022年6月15日). 2022年7月27日閲覧。
  28. ^ “LinQのセンター・新木さくら、本拠地福岡で卒業公演を開催&独占コメントも到着”. E-Talentbank (2022年8月22日). 2022年8月22日閲覧。
  29. ^ “アイドルグループのLinQなどが所属するジョブ・ネットが、東京と福岡を拠点に新事業”. スポニチアネックス (2022年9月21日). 2022年9月22日閲覧。
  30. ^ “【舞台】トキヲイキルが5周年公演 11/9~福岡・天神で「時ヲ生キル」”. 西日本新聞社 (2022年11月7日). 2022年11月14日閲覧。
  31. ^ “LinQ東京公演に新木姉妹登場「2人でセンター目指します」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2013年12月6日). https://natalie.mu/music/news/105204 2018年8月20日閲覧。 
  32. ^ “Xユーザーの新木さくら🌸さん: 「【拡散希望】 新木姉妹 最後の写真📸 見納めください!また撮ってツイートする日が来るのを待っとってね💞 お互い初めての別々の道やけど また一緒にステージに立とう!必ず!約束 3年9ヶ月おつかれさまでした!!」”. X(旧:Twitter) (2017年8月21日). 2023年11月26日閲覧。
  33. ^ “LinQ 5九州女view 新木さくら”. HUSTLE PRESS (2016年2月26日). 2018年8月20日閲覧。
  34. ^ “Xユーザーの高木悠未@LinQさん: 「高新木好きな人RT #今日もあなたの1日を応援しています #LinQ #新木さくら #高木悠未 #高新木 https://t.co/hhPwBqxbyW」 / X”. X(旧:Twitter) (2018年11月7日). 2024年2月25日閲覧。
  35. ^ “LinQ半減 22人→11人体制に 7人卒業、3人芸能界引退”. ORICON NEWS (オリコン). (2017年6月20日). https://www.oricon.co.jp/news/2092755/full/ 2018年4月5日閲覧。 
  36. ^ “LinQ歌に乗せて思い伝えたメンバー4人卒業公演、伊藤麻希もサプライズ登場”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年4月5日). https://natalie.mu/music/news/276671 2018年4月5日閲覧。 
  37. ^ “LinQ新木さくら、生誕祭で宣言「LinQを引っ張っていく」”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2014年11月16日). https://natalie.mu/music/news/131376 2018年8月20日閲覧。 
  38. ^ “LinQ新木さくら、初主演映画の東京公開で初の“ソロ公演”「声震えちゃった」”. 映画.com. (2016年4月16日). https://eiga.com/news/20160416/5/ 2018年8月20日閲覧。 
  39. ^ “福岡アイドル・LinQ『週プレ』グラビアで大人の色気を表現”. ORICON NEWS (オリコン). (2017年5月23日). https://www.oricon.co.jp/news/2091048/full/ 2018年8月20日閲覧。 
  40. ^ “LinQ高木悠未&新木さくら、東西で「青い珊瑚礁」カバー曲熱唱”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2016年3月24日). https://natalie.mu/music/news/180937 2018年8月20日閲覧。 
  41. ^ “LinQ、新木さくらの東京ラスト、卒業公演が開催「東京は“アイドル 新木さくら”を成長させてくれた場所」”. GirlsNews (2022年8月15日). 2022年8月21日閲覧。“フィロのス・十束、LinQ・新木、ニジマス…TIF2022で見た、アイドルたちの“最後のステージ””. マイナビニュース (2022年8月17日). 2022年8月21日閲覧。
  42. ^ “LinQ『福岡からいざ全国へ!うわさの“地方アイドル” LinQって知ってる?』”. ORICON NEWS (オリコン). (2012年9月11日). https://www.oricon.co.jp/special/200/ 2018年8月20日閲覧。 
  43. ^ “LinQ新木さくら映画初出演「夢の大切さを知って」”. ニュースウォーカー (KADOKAWA). (2016年3月11日). https://thetv.jp/news/detail/73728/ 2018年8月20日閲覧。 
  44. ^ “LinQ 新木さくら 目標は地元・ヤフオクDでライブ”. ZAKZAK (産業経済新聞社). (2014年9月5日). https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20140905/enn1409050830005-n1.htm 2018年8月20日閲覧。 
  45. ^ “LinQ、7人で新たな誓い立てた7周年記念ライブ”. 音楽ナタリー (ナターシャ). (2018年5月8日). https://natalie.mu/music/news/281173 2018年5月9日閲覧。 
  46. ^ “新木さくらと真夏の卒業旅行! アイドルラストグラビアとなるデジタル写真集が本日配信開始!”. PR TIMES (2022年8月15日). 2022年8月21日閲覧。
  47. ^ “LinQがモデルプレス編集部に来訪!「女の子が気になることをわかりやすく教えてもらった」”. モデルプレス. (2016年4月21日). https://mdpr.jp/news/detail/1579710 2018年8月20日閲覧。 
  48. ^ “トキヲイキルの岸田、大庭、岩本が10月の旗揚げ公演をPR「みんなで楽しめる舞台に!」”. ザテレビジョン (KADOKAWA). (2017年9月25日). https://thetv.jp/news/detail/122475/ 2018年8月20日閲覧。 
  49. ^ . @Press. (2016年10月31日) 
  50. ^ “U-NEXTオリジナル番組「月刊ドルネク×LinQ全員集合SP」配信開始 再開発プロジェクト中のLinQメンバー全員で月刊ドルネクに登場”. SankeiBiz (産業経済新聞社). (2017年4月27日). https://web.archive.org/web/20170918154523/http://www.sankeibiz.jp/business/news/170427/prl1704271822186-n1.htm 2018年8月20日閲覧。 
  51. ^ “サラリーマンがアイドルに仕掛けるドッキリの結末は? 非会員も目撃者になるチャンス。「月刊ドルネク 総集編 新木さくらMC卒業SP」”. @Press. (2017年10月19日). https://www.atpress.ne.jp/news/140902 2018年8月20日閲覧。 
  52. ^ “中間市が「LinQ」事務所と協定 魅力発信へ”. 西日本新聞 (2021年3月27日). 2021年5月21日閲覧。
  53. ^ “アイドルグループ・LinQ 地元福岡の商店街とコラボ! 元気度満点の新曲で新天町を盛り上げる”. ザテレビジョン (2021年8月5日). 2021年8月29日閲覧。“アイドルグループ・LinQ、地元福岡の商店街とのコラボ第2弾がスタート!ハジ→提供の新曲MVも公開”. ザテレビジョン (2021年8月25日). 2021年8月29日閲覧。
  54. ^ “パチンコメーカーの高尾がアイドルグループ「LinQ」との新プロジェクトをスタート”. ビジョンサーチ社 (2022年7月1日). 2022年7月2日閲覧。
  55. ^ “宮地嶽神社「光の道」にちなみ「開運スイーツフェア」始まる。18店、オリジナル商品提供 /福岡”. 毎日新聞 (2019年10月2日). 2020年3月30日閲覧。
  56. ^ “「鯛茶づけ」と「スイーツ」 福津でダブルフェア /福岡”. 毎日新聞 (2020年9月26日). 2020年10月24日閲覧。
  57. ^ “LinQ劇場版ポケモン最新作に「感動」「癒やされた」”. スポーツ報知 (2020年12月22日). 2020年12月29日閲覧。
  58. ^ “新木さくらさんが体験! 佐賀で、自分の強みを再発見できる、『ジョブカフェSAGA』へ行ってきました♪”. シティ情報ふくおか (2022年6月28日). 2022年7月2日閲覧。

外部リンク

  • Uniiique(ユニーク) | 新木さくら
  • 新木さくら公式ファンクラブ「さくランドリー」
  • 新木さくら (@araki_sakura) - X(旧Twitter)
  • 新木さくら (@araki_sakura14) - Instagram
  • あらきさくら (@araki_sakura11) - Instagram
  • sakura (@araki_sakura14) - TikTok
  • さくらチャンネル - YouTubeチャンネル
  • 新木さくら - SHOWROOM
  • IQプロジェクト/ソロタレント・アーティストofficial (@IQtalent_artist) - X(旧Twitter)

  • LinQ
    • 公式ウェブサイト
    • IQプロジェクト 公式サイト
    • LinQ新木さくら 旧プロフィール
    • LinQ 新木さくらオフィシャルブログ - Ameba Blog
    • LinQ@新木さくらライブ - LINE LIVE
    • 月刊ドルネク Vol.11「総集編 新木さくらMC卒業SP」CM
LinQ
メンバー
現メンバー
1期
7期
10期
  • 黒田れい
  • 有村南海
11期
  • 森斗咲羽
  • 華山あかり
旧メンバー
1期
  • 秋山ありす
  • 秋山あんじぇら
  • 天野なつ
    • 第2代リーダー
  • 有馬梨帆
  • 池田真亜子
  • 一ノ瀬みく
  • 上原あさみ
    • 初代リーダー
  • 大石芽依
  • 奥田敬子
  • 奥村ゆい
  • 岸田麻佑◆
  • 桐島綾音
  • 坂井朝香
  • 桜愛美
  • 城崎はるな
  • 杉本ゆさ◆
  • 芹澤怜奈
  • 瀧内美麗
  • 武村佳子
  • 永未結菜
  • 服部さやか
  • 波音咲
  • 原直子
  • 姫崎愛未
  • 深瀬智聖
  • 福留あやか
  • 藤井利香
  • 松村くるみ
  • 水上笑里
  • 桃咲まゆ◆
  • 吉川千愛
    • 第3代リーダー
  • 好野紗亜也
2期
  • 伊藤麻希
  • 大庭彩歌◆
  • 北山真緒
  • 木村早希
  • 桜庭ゆりな
  • 志良ふう子
  • 鶴二慶
  • 福山果奈
  • 瑞稀もえ
  • 安川蒼月
  • 山木彩乃
  • 由地成美
3期
  • 後藤梨佳子
  • 舞川あや
  • 水野真里菜
4期
  • 福原和泉
5期
  • 新木こころ
  • 新木さくら◆
  • MYU
6期
  • 岩本琴音◆
  • 小日向舞菜
7期
  • 瀬戸楓
  • 星野真依
8期
  • 安藤千紗
9期
10期
  • 大空莉子
◆を付した旧メンバーは「ジョブ・ネット」残留。なお杉本ゆさは一般企業勤務を経て復帰
音楽作品
CDシングル
配信シングル
  • 1. Q&A
  • 2. RI・RI・RI
  • 3. ヒトリジメ
  • 4. 情熱サラマンダー
  • 5. 祭高音頭
  • 6. あいあい愛しとーと♡
  • 7. Winter Magic
Mカードシングル
  • 1. LOVEBOMB
  • 2. FUKUOKA。~福を可するのだ♪~
  • 3. Go! Go! YELL~キミ・イズ・ビューティフル~
  • 4. FANTASTIC WORLD
  • 5. おべんとう
アルバム
ミニアルバム・EP
  • 1. anytime
コンピレーション
  • Love in Qyushu vol.1
  • Love in Qyushu vol.2
  • バリうま!LinQooking
LinQ Qty配信シングル
  • 1. 世界で一番キミに恋してる
  • 2. 大問題ロマンティック
  • 3. マシュマロホイッププリンアラモード
  • 4. 週末コンフィデンス
  • 5. Oh!My lover♡
参加シングル
  • ハロ・クリダンス
    • 妖ベックス連合軍メンバーのみ
参加アルバム
  • LOCAL IDOL BEST!
映像作品
DVD
  • LinQ 1st Anniversary Live
  • LinQ ZERO 〜LinQ・LinK Vol.0〜
BD
  • LinQ 新春特別公演 〜楽詣〜
  • LinQ 4th Anniversary 〜 Welcome to the LinQworld!! 〜
  • 新・IQとLinQする。 Vol.1 - Vol.5
冠番組
テレビ
配信
ラジオ
映画
  • みんな好いとうと♪
  • 猫の記憶
関連項目
カテゴリ カテゴリ
IQプロジェクト
LinQ
トキヲイキル
  • 原直子
  • 岸田麻佑
  • 桃咲まゆ
  • 大庭彩歌
  • 岩本琴音
  • 伊藤麻希(東京女子プロレス)
  • 井上真里奈(サポート)
  • 柏木優茉(サポート)
MAGICAL SPEC
  • KOTONE(岩本琴音)
  • RINKA(朝日奈凛佳)
  • MOMOMI(野乃山桃未)
  • MIHARU(神崎美晴)
  • ANNA(高光杏奈)
  • AYA(櫻井あや)
CHiSEMiKU(ちせみく)
HelloYouth(ハローユース)
  • 大島向葵
  • 藤咲まりな
  • 大葉みらい
  • 平松聖菜
  • 槙宮令乃
  • 宇咲妃奈乃
  • 彩木美沙
  • 白雪夢乃
  • 海月らん
結音(YUION WEST)
  • YUURI(岩坂祐里)
  • UTA(青山詩)
  • MEKU(橘杏來)
IQプロジェクト研究生(BudLaB)
  • 月野杏咲
  • 黒田さい
  • 織多莉鈴
  • 恋本みみ
  • 森山結友
  • 木崎沙紀
  • 市瀬四季
  • 葉月陽愛
  • 宮岡ゆあ
  • 平野未季
  • 有栖みこ
  • 夏目姫衣
LinQKIDS(リンクキッズ)
  • あやめ
  • あん
  • あんじゅ
  • しおん
  • すず
  • にこ
  • りりさ
その他プロジェクトメンバー
関連項目
  • 表示
  • 編集