日立 あしたP-KAN気分!

日立 あしたP-KAN気分!
ジャンル バラエティ番組
構成 長須良一、岩立良作
藤堂平助、島津篤志
演出 長田稔(えすと)
出演者 生島ヒロシ
小牧ユカ
井森美幸
木原実
そのまんま東
音楽 斉藤ノブ(NOVON)
エンディング 中西保志最後の雨
製作
プロデューサー 桜田和之
制作 えすと(制作協力)
製作 日本テレビ(製作著作)
放送
放送国・地域日本の旗 日本
放送期間1992年1月12日 - 1994年3月20日
放送時間日曜 19:30 - 20:00
放送分30分
テンプレートを表示

日立 あしたP-KAN気分!』(ひたち あした ピーカンきぶん)は、1992年1月12日から1994年3月20日まで日本テレビ系列局ほかで放送されていた日本テレビ製作のバラエティ番組である。

概要

当初は視聴者から気象関連の疑問・質問をFAXで募集し、それに番組が答えるという内容で放送されていた。その当時はスタジオに観客を招いての公開生放送を行っていた。『日立 地球トライアル→紳助の日立地球トライアル』から引き続き日立グループの単独提供番組であり、エンディング前には日立の樹が放送されていた。

その後、19時台は54分番組の『投稿!特ホウ王国』となったが、スポンサーダイヤはそのまま引き継いだため、『特ホウ王国』の後半30分を日立グループの一社提供で継続した。ただし、日立の樹の放送は97年9月末をもって終了。翌10月からは日立製作所がスポンサーとなり、『ザ!鉄腕!DASH!!』放送期間中の2009年9月まで提供した。

出演者

司会

  • 生島ヒロシ(1992年1月 - 1994年3月) - 番組第1回冒頭の第一声は、「美川さん見てますか?」だった。
  • 小牧ユカ(1992年1月 - 1992年9月) - 1990年3月に『面白スタジアム』を降板して以来のバラエティ番組起用となった。
  • 井森美幸(1992年10月 - 1994年3月) - 小牧の後任として出演。

レギュラー

  • 木原実(1992年1月 - 1992年9月) - 気象予報士。
  • そのまんま東(1992年10月 - 1993年9月) - 現在は「東国原英夫」名義で宮崎県内の議員をしている。

エンディングテーマ

スタッフ

  • 構成:長須良一、岩立良作、藤堂平助、島津篤志
  • 音楽:斉藤ノブ(NOVON)
  • ナレーター:関口伸
  • TP:加田直彦(日本テレビ)
  • TD:安波次夫(日本テレビ)
  • SW:村上新郷
  • カメラ:泉博司
  • 音声:中村一男
  • VE:梅津孝一
  • 照明:渡辺一成
  • 美術:高野豊、磯村英俊、黒木遠志、高野雅裕
  • 音効:江藤純
  • TK:宮本美智子
  • 編集:塚原匡人
  • MA:大和田弘幸
  • 広報:松村紀子(日本テレビ)
  • デスク:吉田和香
  • リサーチ:羽柴千晶
  • 協力:オフィスティーワイ
  • ディレクター:山口博之(えすと)、安藤正臣(日本テレビ)
  • 演出:長田稔(えすと)
  • プロデューサー:桜田和之(日本テレビ)、末武小四郎・阿河朋子(共にえすと)
  • 制作協力:えすと
  • 製作著作:日本テレビ

ネット局

系列は番組放送終了時(1994年3月)のもの。沖縄テレビ以外は同時ネット。

放送対象地域 放送局 系列 備考
関東広域圏 日本テレビ 日本テレビ系列 製作局
北海道 札幌テレビ
青森県 青森放送
岩手県 テレビ岩手
宮城県 ミヤギテレビ
秋田県 秋田放送
山形県 山形テレビ フジテレビ系列[1] 1993年3月21日まで[2][3][4]
山形放送 日本テレビ系列 1993年4月4日から[2]
福島県 福島中央テレビ
新潟県 テレビ新潟
長野県 テレビ信州
山梨県 山梨放送
静岡県 静岡第一テレビ
富山県 北日本放送
石川県 テレビ金沢
福井県 福井放送 日本テレビ系列
テレビ朝日系列
中京広域圏 中京テレビ 日本テレビ系列
近畿広域圏 よみうりテレビ
鳥取県島根県 日本海テレビ
広島県 広島テレビ
山口県 山口放送 1993年9月まではテレビ朝日系列とのクロスネット局
徳島県 四国放送
香川県・岡山県 西日本放送
愛媛県 南海放送
高知県 高知放送
福岡県 福岡放送
長崎県 長崎国際テレビ
熊本県 くまもと県民テレビ
大分県 テレビ大分 日本テレビ系列
フジテレビ系列
1993年9月まではテレビ朝日系列を含めたトリプルネット局
宮崎県 テレビ宮崎 フジテレビ系列
日本テレビ系列
テレビ朝日系列
[5]
鹿児島県 鹿児島テレビ 日本テレビ系列
フジテレビ系列
[5][6]
沖縄県 沖縄テレビ フジテレビ系列

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 1993年4月以降は、テレビ朝日系列
  2. ^ a b 山形テレビのFNSからANNへのネットチェンジに伴う移行。実質的には2局同士の枠交換。山形放送で1993年3月まで当該枠で放送されていたのは『象印クイズ ヒントでピント』の同時ネット。山形放送では1980年4月に『日立ドキュメンタリー すばらしい世界旅行』の放映権が山形テレビに移行されて以来、13年ぶりに日本テレビ系番組の同時ネットとなった。同様のケースは『天才・たけしの元気が出るテレビ!!』などでも見られた。
  3. ^ 山形新聞縮刷版平成5年3月号』、554頁(山形新聞社)。及び『山形新聞』1993年3月21日、朝刊8面。
  4. ^ 1992年7月19日には『FNSの日』の一環となる『平成教育テレビ』(フジテレビ系)を放送したため、当番組の放送を休止。
  5. ^ a b 1992年7月19日および、1993年7月25日には『FNSの日』の一環となる『平成教育テレビ』(フジテレビ系)を放送したため、当番組の放送を休止。
  6. ^ 当番組終了直後の1994年4月1日、鹿児島読売テレビ(KYT)開局に伴い、日本テレビ系列を脱退し、フジテレビ系フルネット局となった。
日本テレビ系列 日曜19:30 - 19:54
前番組 番組名 次番組
紳助の日立地球トライアル
(1991年10月20日 - 1991年12月22日)
日立 あしたP-KAN気分!
(1992年1月12日 - 1994年3月20日)
投稿!特ホウ王国
(1994年5月1日 - 1996年12月15日)
※19:00 - 19:54
日本テレビ 日曜19:54 - 20:00
紳助の日立地球トライアル
(1991年10月20日 - 1991年12月22日)
日立 あしたP-KAN気分!
(1992年1月12日 - 1994年3月20日)
世界の橋
日本テレビ系列 日立グループ一社提供
紳助の日立地球トライアル
(1991年10月20日 - 1991年12月22日)
日立 あしたP-KAN気分!
(1992年1月12日 - 1994年3月20日)
投稿!特ホウ王国
(1994年5月1日 - 1996年12月15日)
※ 後半枠のみ
  • 表示
  • 編集
 日立グループ
グループの
製品ブランド
欧州
日立製作所
グループ
企業
鉄道ビジネス
ユニット
英・日立レールLtd.
伊・旧アンサルド
スポーツ事業
関連項目
日立建機
  • 日立建機トレーディング
  • 日立建機日本
グループ全体の
関連項目
企業
過去のグループ企業
一社提供番組
その他

伊・アンサルド系列買収に伴うもの*

カテゴリ カテゴリ
現在のラジオ番組
主な出演番組

夜はともだち - 4・10月だョ!全員集合 - 東京音楽祭第15回 - 第18回) - 新春オールスター大運動会 - ムー一族 - わかるかな?ワールドジェスチャー - EXPOスクランブル - ザ・ベストテン - そこが知りたい - 料理天国 - 日本レコード大賞 - 人間ふしぎ不思議 - 笑ってポン! - 総天然色バラエティー 北野テレビ - ママはアイドル - 水曜ドラマスペシャル - パパはニュースキャスター - 歌のトップテン - 痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 - 生島ヒロシのおいしいフライパン - 生島ヒロシのもっと・自由な生活 - 風まかせ 新・諸国漫遊記 - ビッグモーニング - スーパーサッカー - おはよう!ナイスデイ - 未来ビジョン 元気出せ!ニッポン! - アッコにおまかせ! - クイズタイムショック - 全日本歌謡音楽祭 - ミュージックステーション - スーパーワイドぴいぷる - 生島ヒロシ いきいき大放送 - 極楽スタジアム - オールスター感謝祭 - スーパークイズスペシャル - 日立 あしたP-KAN気分! - TVタイムマシン - ウェディングベル - 突撃!家族ウォーズ - クイズ21! ジャックをねらえ - なんでもランキング バトランQ - たけしの万物創世紀 - 空と海をこえて - ニュースに挑戦!あなたの常識 - 大調査!! なるほど日本人 - カルチャーSHOwQ〜21世紀テレビ検定〜 - オジサンズ11 - 塾長・生島ヒロシの定年塾 - おもいッきりDON! - 達人道 - ひるキュン! - 水戸黄門

著書
関連人物
家族
TBS関係者

諏訪博 - 山西由之 - 石井ふく子 - 堂本暁子 - 榎本勝起 - 鈴木治彦 - 山本文郎 - 岡部達 - 町田教子 - 鈴木史朗 - 桝井論平 - 大沢悠里 - 久米宏 - 小島一慶 - 菅原牧子 - 松下賢次 - 鈴木順 - 高橋進 - 松宮一彦 - 嵯峨春平 - 吉川美代子 - 杉尾秀哉 - 武方直己 - 長峰由紀 - 牧山弘恵 - 向井政生 - 斎藤哲也 - 渡辺真理 - 安東弘樹 - 初田啓介 - 龍崎孝 - 堀井美香 - 小島慶子 - 広重玲子 - 土井敏之 - 小笠原亘 - 安住紳一郎 - 駒田健吾 - 外山惠理 - 山内あゆ - 小林麻耶 - 蓮見孝之 - 赤荻歩 - 嵯峨祥平 - 新井麻希 - 出水麻衣 - 杉山真也 - 井上貴博 - 江藤愛 - 熊崎風斗 - 小林由未子 - 笹川友里 - 宇垣美里 - 品田亮太 - 上村彩子 - 喜入友浩 - 渡部峻 - 篠原梨菜 - 南波雅俊 - 高柳光希 - 小沢光葵 - 古田敬郷

TBS以外のアナウンサー

武内陶子 - 内藤裕子 - 竹石松次 - 金親顕男 - 工藤淳之介 - 西条幸子 - 菊池幸見 - 田村英一 - 村上亜希子 - 豊原慎二 - 残間里江子 - 荻島正己 - 石川央子 - 近江由佳 - 石井亮次 - 深澤弘 - 根本美緒 - 小笠原遥 - 阿部真奈 - 吉竹史 - 藤林温子 - 川地洋平 - 大村浩士 - 中野広大 - 羽川英樹 - 深山計 - 徳光和夫 - 福留功男 - 福澤朗 - 羽鳥慎一 - 魚住りえ - 馬場典子 - 阿部哲子 - 丸岡いずみ - 桝太一 - 水卜麻美 - 荒川強啓 - 小出アキラ - 幸坂理加 - 増井なぎさ - 澤口実歩 - 岡本桃香 - 露木茂 - 逸見政孝 - 川端健嗣 - 寺田理恵子 - 吉崎典子 - 岩瀬惠子 - 有賀さつき - 佐藤里佳 - 菊間千乃 - 深澤里奈 - 浅見博幸 - 田中雄介 - 押阪忍 - 横舘英雄 - 古舘伊知郎 - 佐分千恵 - 宮根誠司 - 赤江珠緒 - 堀友理子 - 岡本愛衣 - 小倉智昭 - 片淵茜 - 徳光実鈴 - みのもんた - 荘口彰久 - 永田実 - 柴田幸子

番組共演者
その他
関連項目
シングル
  • 瞳の誓い
  • 99粒の涙
  • 乙女心ウラハラ
  • 恋は理解力
  • 吐息まじりに恋をして
  • セピア・あなた・かも
アルバム
  • 井森美幸
  • Myこれ!クション 井森美幸ベスト
  • IMORI MIYUKI SINGLE COLLECTION 井森美幸に2,000円!!
現在の出演番組
現在の不定期出演番組
過去の出演番組
出演テレビドラマ
ラジオ番組
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ
東国原英夫(そのまんま東)
現在の出演テレビ番組
不定期
過去の出演テレビ番組

スーパージョッキー - 世界まるごとHOWマッチ - 痛快なりゆき番組 風雲!たけし城 - オレたちひょうきん族 - なるほど!ザ・ワールド - ビートたけしのお笑いウルトラクイズ - 森田一義アワー 笑っていいとも! - 笑っていいとも!増刊号 - 笑っていいとも!特大号 - ビデオあなたが主役 - とんねるずの生でダラダラいかせて!! - セイシュンの食卓 - 日立 あしたP-KAN気分! - テレビ近未来研究所 - 上岡龍太郎がズバリ! - M10 - そのまんま東のバーチャル情報局 - そのまんま東のバーチャルZ - 紳助のサルでもわかるニュース - まっ昼ま王!! - ニョキニョキ植物王国 - ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャー これができたら100万円!! - 超次元タイムボンバー - アッコの泣かしたろか!? - 奇跡体験!アンビリバボー - ここがヘンだよ日本人 - アサデス。KBC - 壮絶バトル!花の芸能界 - 朝までたけし軍団 - 2時ワクッ! - サンデージャポン - TheサンデーNEXT - サキヨミLIVE(不定期) - バイキング - 胸いっぱいサミット! - オールスター感謝祭

ラジオ番組
関連人物
関連項目
カテゴリ カテゴリ