東川崎町

日本 > 兵庫県 > 神戸市 > 中央区 > 東川崎町

東川崎町(ひがしかわさきちょう)は兵庫県神戸市中央区の町名の一つ。元々は兵庫津の一部で、江戸時代、旧湊川 - 宇治川間の川尻に兵庫津北浜の一町として誕生した。明治中期から昭和6年(1931年)まで兵庫東川崎町と呼ばれた。現行行政地名は東川崎町一丁目から東川崎町七丁目。郵便番号は〒650-0044。

客貨分離以前の神戸駅および湊川駅 (国鉄)の所在地で、駅廃止後の跡地は再開発されて神戸ハーバーランドとなっている。

町内に川崎重工業の神戸本社や神戸工場が立地するため、同社の岐阜工場・明石工場・坂出工場がそれぞれ立地する岐阜県各務原市・兵庫県明石市香川県坂出市の「川崎町」のように同社に由来する町名と思われがちだが、全くの偶然であり、同社とは関係ない。上述の通り、旧湊川の東の川尻(川崎)の意であり、同社の設立以前から存在する町名である。なお、兵庫津の北の入江(佐比ノ入江)付近に位置し、当町よりも先に兵庫津北浜の一町として誕生した川崎町(現在の兵庫区七宮町・兵庫町の各一部)も、もちろん同社とは関係ない。

主な施設

神戸市中央区の町名
神戸市章
葺合区
神戸市旗
生田区

神戸港地方 | 諏訪山町 | 再度筋町 | 加納町 | 北野町 | 山本通 | 中山手通 | 下山手通 | 花隈町 | 北長狭通 | 三宮町 | 東町 | 伊藤町 | 江戸町 | 京町 | 浪花町 | 播磨町 | 明石町 | 西町 | 前町 | 海岸通 | 新港町 | 波止場町 | 弁天町| 栄町通 | 元町通 | 元町高架通 | 橘通 | 楠町 | 多聞通 | 中町通 | 古湊通 | 相生町 | 東川崎町

ポートアイランド
カテゴリ カテゴリ
  • 表示
  • 編集