東海大学開発工学部

東海大学開発工学部(とうかいだいがくかいはつこうがくぶ、英称The School of high-Technology for Human Welfare)は、かつて開発工学を教育研究するために東海大学に設置されていた学部の名称。2010年度より募集停止。2014年3月をもって廃止。

概要

東海大学の学部の1つとして沼津校舎に開設。学部には、感性デザイン学科、情報通信工学科、物質化学科、生物工学科、医用生体工学科の5学科を設置。学位は、「学士(工学)」を設定。催し物としては、学生・教職員向け「開工祭」や沼津キャンパス学園祭「フェスタあしたか」などを開催している。

沿革

関連項目

外部リンク

  • 東海大学 開発工学部
  • 2010年度入試における学生募集停止について | 入試情報 | ニュース | 東海大学
  • 静岡県HP 静岡県の大学/大学紹介(東海大学開発工学部)
  • 表示
  • 編集