楠田久男

楠田 久男(くすだ ひさお、1916年9月25日[1] - 2020年2月26日)は、日本機械工学者佐賀大学元学長。専門は伝熱工学

経歴

鳥栖市出身。旧制佐賀高等学校を経て、1939年9月に九州帝国大学工学部機械工学科卒業[2]熊本大学工学部教授、佐賀大学理工学部教授、同学部長などを経て、1986年から1990年まで佐賀大学学長を務めた[3]サガン鳥栖の前身である鳥栖フューチャーズの設立に尽力した[3]

2020年2月26日、老衰のため鳥栖市の特別養護老人ホームで死去[4]。103歳没。

叙勲

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 『文部省名鑑』時評社、1990年、474頁。https://books.google.com/books?id=ATS4AAAAIAAJ& 
  2. ^ 『佐賀大学四十年史』第一法規出版九州支社、1994年、376頁。 
  3. ^ a b “サガン鳥栖、社長交代へ/候補に元佐賀大学長”. 四国新聞社. 2023年7月24日閲覧。
  4. ^ “訃報 元佐賀大学長楠田久男氏死去”. 佐賀新聞 (2020年2月28日). 2020年3月19日閲覧。

外部リンク

  • 研究者情報
先代
永松政俊
佐賀大学理工学部長
1980年 - 1982年
次代
高田弘
先代
山川寛
佐賀大学長
1986年 - 1990年
次代
高田弘
  • 表示
  • 編集