沖縄県道252号平良下地島空港線

一般県道
沖縄県道252号標識
沖縄県道252号
平良下地島空港線
総延長 14.990km[1]
制定年 2001年
起点 宮古島市平良西里
終点 宮古島市下地島空港
接続する
主な道路
(記法)
沖縄県道78号平良城辺線
沖縄県道83号保良西里線
沖縄県道243号高野西里線
沖縄県道190号平良新里線
国道390号
沖縄県道192号平良久松港線
沖縄県道204号長山港佐良浜港線
沖縄県道90号下地島空港佐良浜線
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路
伊良部大橋

沖縄県道252号平良下地島空港線(おきなわけんどう252ごう ひららしもじしまくうこうせん)は、沖縄県宮古島市平良西里と伊良部佐和田の下地島空港とを結ぶ一般県道。この路線の目玉は宮古島伊良部島とを結ぶ伊良部大橋である。

概要

路線データ

総延長区間

実延長区間

歴史

路線状況

重複区間

  • 沖縄県道78号平良城辺線(起点 - 宮古島市平良西里県道190号交点・県道190号と192号も重複)
  • 沖縄県道190号平良新里線(起点 - 宮古島市平良下里公設市場前交点)
    (うち起点 - 平良西里交点間は県道78号被重複区間)
  • 沖縄県道192号平良久松港線(起点 - 宮古島市平良久貝)
    (うち起点 - 平良西里交点間は県道78号、平良西里 - 下里間は県道190号の被重複区間)
  • 沖縄県道204号長山港佐良浜港線(宮古島市伊良部池間添 - 伊良部国仲)
  • 沖縄県道90号下地島空港佐良浜線(宮古島市伊良部国仲 - 終点)

地理

通過する自治体

  • 宮古島市(宮古島 - 伊良部島 - 下地島)

交差する道路

主要施設・橋

  • 宮古島市公設市場(宮古島市平良下里・県道192号被重複区間内)
  • カママ嶺公園(同)
  • 伊良部大橋(宮古島市平良久貝 - 伊良部池間添・全長約3.54km)
  • 長山港(宮古島市伊良部池間添)
  • 伊良部郵便局(宮古島市伊良部国仲・県道90号被重複区間内)
  • 下地島空港(終点)

脚注

注釈

  1. ^ オリックス・バファローズのキャンプ地であった宮古島市民球場[5]とは異なる球場[6]

出典

  1. ^ a b 『2015年 沖縄県の道路 資料編』(PDF)沖縄県土木建築部、2016年9月8日。https://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/dorogai/kikaku/documents/new4pamph-okinawadouro2015siryou.pdf 
  2. ^ “伊良部大橋 きょう開通”. 宮古毎日新聞. (2015年1月31日). http://www.miyakomainichi.com/2015/01/72173/ 
  3. ^ “乗瀬橋 架け替え工事着工/伊良部-下地島”. 宮古毎日新聞. (2015年3月9日). http://www.miyakomainichi.com/2015/03/73549/ 
  4. ^ “乗瀬橋16日供用開始/伊良部島-下地島”. 宮古毎日新聞. (2019年3月9日). http://www.miyakomainichi.com/2019/03/117581/ 
  5. ^ “オリックス、宮古島キャンプ撤退/来年から宮崎に移転”. 宮古毎日新聞. (2014年8月26日). http://www.miyakomainichi.com/2014/08/66282/ 
  6. ^ “市営球場を再整備/宮古島市”. 宮古毎日新聞. (2013年12月14日). http://www.miyakomainichi.com/2013/12/57918/ 

関連項目

外部リンク

  • 沖縄県宮古土木事務所
  • 表示
  • 編集