白山川

白山川(中津無礼川・奥畑川)
白山川と森本橋(豊後大野市三重町
水系 一級水系 大野川
種別 一級河川
延長 -- km
平均流量 -- m³/s
(--)
水源 傾山稲積水中鍾乳洞
水源の標高 -- m
河口・合流先 大野川
流域 大分県豊後大野市
名水百選
テンプレートを表示
プロジェクト 河川

白山川(はくさんがわ)は、大分県南部の豊後大野市を流れる大野川水系の河川である中津無礼川と奥畑川の総称である。名水百選に選定されている。

概要

傾山系の大白谷を源流とする清流で、ゲンジボタルの名所として知られている。

日本最大の水中鍾乳洞として知られる稲積水中鍾乳洞もこの川の源流のひとつであるが、上流約5kmの豊後大野市三重町白谷の河原に浸透する白山川の水が稲積山をつくる石灰岩層中に形成された洞窟地下水系を経て、本鍾乳洞に湧くものである。そのため、降雨の少ない季節には白山川の水はすべて白谷で消失し、下流はしばらくの距離、涸れ川となる。

  • 名水百選「白山川」湧水口
    名水百選「白山川」湧水口

環境保全

また、地域では「白山川を守る会」を結成して河川浄化に取り組んでおり、有機リン酸合成洗剤の使用禁止や農薬使用の軽減等の取り組みを行っている。

外部リンク

  • 白山川(環境省選定 名水百選/詳細ページ)
  • 白山川にホタルを甦らせたふるさとづくり 大分県三重町 白山川を守る会
  • construction new age 大野川に感謝。大野川流域ネットワーキング 「源流の碑建立祭」を追って[リンク切れ]
北海道東北
関東
甲信
北陸
東海
近畿
中国
四国
九州沖縄
カテゴリ カテゴリ
スタブアイコン

この項目は、河川に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ河川)。

都道府県別スタブ(大分県)

ページサイズ順河川ページ一覧(小/大)

  • 表示
  • 編集