皇太子バルタサール・カルロスと小人

『皇太子バルタサール・カルロスと小人』
スペイン語: El príncipe Baltasar Carlos con un enano
英語: Prince Balthasar Charles with a Dwarf
作者ディエゴ・ベラスケス
製作年1631年
種類キャンバス上に油彩
寸法128 cm × 102 cm (50 in × 40 in)
所蔵ボストン美術館

皇太子バルタサール・カルロスと小人』(こうたいしバルタサール・カルロスとこびと、西: El príncipe Baltasar Carlos con un enano: Prince Balthasar Charles with a Dwarf)は、スペインバロック絵画の巨匠ディエゴ・ベラスケスが1631年にキャンバス上に油彩で制作した絵画で、フェリペ4世 (スペイン王) の嫡子バルタサール・カルロス・デ・アウストリアと宮廷の小人の肖像画である。1901年、ヘンリー・リリー・ピアース (Henry Lillie Pierce) 基金から寄贈されて以来、ボストン美術館に所蔵されている[1][2][3][4][5]。ベラスケスが幼い皇太子を描いた数点の肖像画中最初の作品である[6]

作品

フェリペ4世にとって待望の王位継承者バルタサール・カルロス皇太子は、1629年10月17日に誕生した[2][3][5]。肖像画家としてのみならず、子供を描く画家としてのベラスケスの比類ない才能は、すでに本作に現れている。スペイン宮廷を特徴づける形式主義を垣間見せているとはいえ、画家は皇太子の人形のような顔と鋭く輝く大きな目を巧みに捉えている[2]

皇太子は、総司令官の服装 (幼児用にあつらえてあるが、右手に指揮棒を、左手に剣の柄を持ち、襟飾り、紫色のサッシュと胸甲を着けている) で表されている[2][3]が、この麗々しい正装姿は明らかに1632年の2月22日 (皇太子は2歳と4ヶ月) に予定されていた皇太子への誓約式 (貴族が皇太子に忠誠を誓う儀式[3]) を記念したものである[2][3][5]。誓約式は皇太子の病気で2週間延期され、3月7日に聖ヒエロニムス教会で挙行されたが、当時の記録はその模様を「腰に剣と、金や宝石をあしらった短刀を着け、真珠のように白い羽毛で飾った黒い帽子を被っていた」と伝えている[2]

エプロンを着けた小人は皇太子の遊び相手で、彼の方に視線を注いでいる[2]。彼が持つ玩具のガラガラとリンゴは同時に王権の笏 (しゃく)、球体を象徴[2][3][5]、ベラスケスは皇太子の国王としての未来の使命を暗示したのである[2] (実際には、皇太子は17歳で亡くなり、王権を継ぐことはなかった[3])。小人は容貌からしてベラスケスの『バリェーカスの少年』 (プラド美術館) に描かれているフランシスコ・レスカーノといくらか似ているが、レスカーノが宮廷入りするのは1634年であり、別の小人と考えられる[2]。本作の小人の衣装は首飾りとともに女児のものかもしれない[2]

なお、小人のダイナミックな動きと対照的な皇太子の静的な姿勢により、絵画は最初、皇太子だけを描いたもので、小人は後に描き加えられたと考える美術史家たちもいる。

純粋に色彩の見地に立てば、深い黒色、豊かな褐色、金色、小人が身に着けているエプロンと画面右側の帽子の羽飾りの白色のニュアンス、そしてこの白色を浮き上がらせている赤色は見事に調和している[2]

脚注

  1. ^ “Don Balthasar Charles with a Dwarf”. ボストン美術館公式サイト (英語). 2024年1月26日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l モーリス・セリュラス 1980年、82頁。
  3. ^ a b c d e f g 『ボストン美術館ガイドブック』、2009年、192頁。
  4. ^ カンヴァス世界の大画家 15 ベラスケス 1983年、77頁。
  5. ^ a b c d 大高保二郎・川瀬祐介 2018年、38頁。
  6. ^ Carr, Dawson W., Xavier Bray, and Diego Velázquez (2006). Velázquez. London: National Gallery. p. 170. ISBN 1857093038.

参考文献

  • モーリス・セリュラス 雪山行二・山梨俊夫訳『世界の巨匠シリーズ ベラスケス』、美術出版社、1980年刊行 ISBN 978-4-568-19003-8
  • 『ボストン美術館ガイドブック』、ボストン美術館、2009年刊行 ISBN 978-087846-731-0
  • 井上靖高階秀爾編集『カンヴァス世界の大画家 15 ベラスケス』、中央公論社、1983年刊行、ISBN 4-12-401905-X
  • 大高保二郎・川瀬祐介『もっと知りたいベラスケス 生涯と作品』、東京美術、2018年刊行、ISBN 978-4-8087-1102-3

外部リンク

  • ボストン美術館公式サイト、ディエゴ・ベラスケス『皇太子バルタサール・カルロスと小人』 (英語)
  • Metropolitan Museum of Art catalog from the Velázquez exhibition — online as PDF, with material on this painting (see index).
  • Portal Artehistoria: información del cuadro—(スペイン語)
ボデゴン

『3人の音楽家』(1617-1618年)  · 『昼食』(1617-1618年)  ·卵を調理する老女』(1618年)  ·セビーリャの水売り』(1620年頃)

宗教画

『無原罪の御宿り』(1618-1619年)  · 『パトモス島の聖ヨハネ』(1618-1619年)  · 『マルタとマリアの家のキリスト』(1618年)  · 『東方三博士の礼拝』(1619年) ·キリスト教の魂により見つめられるキリスト』(1628-1629年)  ·ヨセフの衣を受けるヤコブ』(1630年)  · 『十字架上のキリスト』(1631-1632年)  · 『聖トマス・アクィナスの誘惑』(1632年)  ·聖アントニウスと隠修士聖パウルス』(1634年頃)  · 『聖母戴冠』(1635-1636年)

歴史画・神話画

バッカスの勝利』(1628-1629年頃)  ·ウルカヌスの鍛冶場』(1630年)  ·ブレダの開城』(1634-1635年)  · 『軍神マルス』(1638年頃)  · 『イソップ』(1639-1640年)  · 『メニッポス』(1639-1640年)  ·鏡のヴィーナス』(1647-1651年頃)  ·アラクネの寓話』(1657年頃) · 『メルクリウスとアルゴス』(1659年頃)

王家の肖像画

『フェリペ4世 (1623年)』(1623年)  ·ドン・カルロス親王の肖像』(1626-1627年)  ·ハンガリー王妃マリア・アンナの肖像』(1630年頃)  ·茶と銀の装いのフェリペ4世』(1631-1632年)  · 『皇太子バルタサール・カルロスと小人』(1632年)  ·狩猟服姿のフェリペ4世』(1632-1634年)  ·狩猟服姿の枢機卿親王フェルナンド・デ・アウストリア』(1632-1634年)  ·皇太子バルタサール・カルロス騎馬像』(1635年)  ·狩猟服姿の皇太子バルタサール・カルロス』(1635-1636年)  ·フェリペ4世騎馬像』(1635-1636年頃)  ·フラガのフェリペ4世の肖像』(1644年)  · 『王妃マリアナ・デ・アウストリア』(1652-1653年)  · 『マリア・テレサ王女』(1652-1653年)  · 『フェリペ4世 (1653年)』(1653年頃)  ·ピンクのドレスのマルガリータ王女』(1653-1654年)  ·ラス・メニーナス』(1656年)  ·皇太子フェリペ・プロスペロの肖像』(1659年)  ·青いドレスのマルガリータ王女』(1659年)

王家以外の肖像画

修道女ヘロニマ・デ・ラ・フエンテ』(1620年)  ·ドン・ルイス・デ・ゴンゴラの肖像』(1622年)  ·ドン・フアン・マテオス』(1632-1633年頃)  ·道化ドン・フアン・デ・アウストリア』(1632-1633年頃)  ·道化バルバローハ』(1633年)  ·フアン・マルティネス・モンタニェースの肖像』(1635年頃)  ·道化パブロ・デ・バリャドリード』(1635年頃)  · 『男性の肖像』(1635年頃)  ·オリバーレス伯公爵騎馬像』(1636年頃)  · 『オリバーレス伯公爵ガスパール・デ・グスマン』(1636年頃、または以降)  · 『オリバーレス伯公爵の肖像』(1638年頃)  · 『道化カラバシーリャス (プラド美術館)』(1635-1639年) ·道化ディエゴ・デ・アセド』(1640年頃) · 『扇を持った女性』(1637-1640年頃)  · 『お針子』(1635-1643年)  ·道化セバスティアン・デ・モーラ』(1644年頃) ·バリェーカスの少年』(1635-1645年)  ·フアン・デ・パレーハの肖像』(1650年頃)  ·インノケンティウス10世の肖像』(1650年頃)

風景画

『ヴィラ・メディチの庭園、ローマ』(1630年頃)