真宗山元派

真宗山元派(しんしゅうやまもとは)は浄土真宗の宗派の一つである。本山は證誠寺である。

概要

浄土真宗の宗派の1つである。真宗教団連合に加入している真宗十派の中でも最も所属寺院が少なく全国に約20か寺しかない。さらにその多くは福井県に集中している。 宗派紋は三つ紅葉

歴史

歴代門主

  • 初代:親鸞 - 宗祖
  • 第2世:善鸞 - 親鸞の息子
  • 第3世:浄如
  • 第5世:旦應
  • 第8世:善鎮
  • 第9世:善充
  • 第11世:善教
  • 第16世:善應
  • 第20世:善超 - 山元派中興の祖
  • 第24世:善敬
  • 第25世:光教 - 現門主

関連項目

外部リンク

  • 真宗教団連合サイト(真宗山元派のページ)
浄土教 大乗仏教の一派)
地域別仏教
Mahāyāna Buddhism
日本の主な宗旨
如来
菩薩

観世音菩薩 | 大勢至菩薩 | 薬王菩薩 | 薬上菩薩 | 普賢菩薩 | 法自在王菩薩 | 白象王菩薩 | 獅子吼菩薩 | 陀羅尼菩薩 | 虚空蔵菩薩 | 徳蔵菩薩 | 宝蔵菩薩 | 金蔵菩薩 | 金剛菩薩 | 山海恵菩薩 | 光明王菩薩 | 華厳菩薩 | 衆宝王菩薩 | 月光王菩薩 | 日照王菩薩 | 三昧王菩薩 | 定自在王菩薩 | 大自在王菩薩 | 大威徳王菩薩 | 無辺身菩薩

思想・基本教義
仏典

浄土三部経」(『仏説無量寿経』 曹魏康僧鎧訳 / 『仏説観無量寿経』 劉宋畺良耶舎訳 / 『仏説阿弥陀経姚秦鳩摩羅什訳)
『般舟三昧経』 支婁迦讖

関連人物

【インド】釈尊 | 十大弟子 | 龍樹 | 天親
【中国】廬山の慧遠 | 曇鸞 | 道綽 | 善導 | 懐感 | 少康
【日本】空也 | 良源 | 慶滋保胤 | 源信 | 永観 | 良忍 | 珍海 | 覚鑁 | 源空(法然) | 隆寛 | 弁長 | 親鸞 | 証空 | 一遍 | 覚如 | 蓮如 | 良寛 | 小林一茶 | 清沢満之 | 山崎辨榮 | 鈴木大拙 | 曽我量深 | 金子大栄 | (妙好人)

主要注釈書
ウィキポータル 仏教
  • 表示
  • 編集