硫酸ニッケル(II)

硫酸ニッケル(II)

無水物

六水和物
{{{画像alt2}}}

nickel(II) sulfate

別称
硫酸ニッケル
識別情報
CAS登録番号 7786-81-4 チェック, (無水物)
10101-97-0(六水和物)
10101-98-1(七水和物)
PubChem 24586
ChemSpider 22989 チェック
UNII 4FLT4T3WUN チェック
EC番号 232-104-9
RTECS番号 QR9600000
  • [Ni+2].[O-]S([O-])(=O)=O
  • InChI=1S/Ni.H2O4S/c;1-5(2,3)4/h;(H2,1,2,3,4)/q+2;/p-2 チェック
    Key: LGQLOGILCSXPEA-UHFFFAOYSA-L チェック
  • InChI=1/Ni.H2O4S/c;1-5(2,3)4/h;(H2,1,2,3,4)/q+2;/p-2
    Key: LGQLOGILCSXPEA-NUQVWONBAG
特性
化学式 NiSO4
モル質量 154.75 g/mol(無水物)
262.85 g/mol(六水和物)
280.86 g/mol(七水和物)
外観 黄色固体(無水物)
緑色結晶(六水和物)
密度 3.68 g/cm3(無水物)
2.07 g/cm3(六水和物)
1.948 g/cm3(七水和物)
融点

> 100 °C(無水物)
53 °C(七水和物)

沸点

840 °C(無水物、分解)

への溶解度 650 g/L (20 °C)
775 g/L (30 °C)(七水和物)
溶解度 無水物
エタノールエーテルアセトンに不溶
六水和物
エタノールアンモニアに易溶
七水和物
アルコールに可溶
屈折率 (nD) 1.511(六水和物)
1.467(七水和物)
構造
結晶構造 立方晶系(無水物)
正方晶系(六水和物)
菱面体晶系(六水和物)
危険性
安全データシート(外部リンク) External MSDS
EU分類 Carc. Cat. 1
Muta. Cat. 3
Repr. Cat. 2
有毒 (T)
有害 (Xn)
刺激性 (Xi)
環境への危険性 (N)
EU Index 028-009-00-5
Rフレーズ R49 R61 R20/22 R38 R42/43 R48/23 R68 R50/53
Sフレーズ S53 S45 S60 S61
引火点 不燃性
半数致死量 LD50 264 mg/kg
関連する物質
その他の陽イオン 硫酸コバルト(II)
硫酸銅(II)
特記なき場合、データは常温 (25 °C)・常圧 (100 kPa) におけるものである。

硫酸ニッケル(II)(りゅうさんニッケル に、: nickel(II) sulfate)は、化学式が NiSO4 で表されるニッケル硫酸塩であり、無水物は緑黄色の結晶。6水和物は青緑色の針状の固体である。に溶けやすく、緑色の水溶液は酸性を示す。エタノールなどの有機溶媒には溶けない。加熱すると分解して三酸化硫黄と酸化ニッケル(II)を生成する。ニッケルめっきに用いられるが、毒性があるので取り扱いには注意を要する。

反応

加熱すると分解して三酸化硫黄と酸化ニッケル(II)を生成する。

NiSO 4 SO 3   + NiO {\displaystyle {\ce {NiSO4 -> SO3\ + NiO}}}
二元化合物
  • NiBr2
  • NiCl2
  • NiF2
  • NiI2
  • NiO
  • NiO2
  • Ni2O3
  • NiS
  • NiS2
多元化合物
  • Ni(C5H5)2
  • Ni(CH3COO)2
  • Ni(CN)2
  • NiCO3
  • Ni(CO)4
  • NiCrO4
  • Ni(NO2)2
  • Ni(NO3)2
  • Ni(OH)2
  • NiO(OH)
  • NiSO3
  • NiSO4
  • Ni(SO3NH2)2
  • カテゴリ
  • 表示
  • 編集