築地六番神学校

築地六番神学校(つきじろくばんしんがっこう)は、アメリカ長老教会宣教師クリストファー・カロザースが築地居留地に設立した日本人牧師養成のための神学校

概要

横浜公会アメリカ・オランダ改革派教会ブラウン塾を開催して神学研究をしていた。その動きに合わせてアメリカ合衆国長老教会でも神学教育を始めるために、1875年1月5日に築地居留地6番の会堂で、築地六番神学校が開校された。ヘンリー・ルーミス横浜第一長老教会から、石原保太郎原猪作、篠原誾蔵、角谷省吾、南小柿洲吾の5人、カロザースの東京第一長老教会からは、戸田欽堂田村直臣、佐野徳太郎の3人が受験し、戸田以外は合格した。教師はカロザースとO・M・グリーンが務めた。

1876年4月、カロザースが「耶蘇」の訳語問題でウィリアム・インブリーと対立して宣教師を辞任する。築地六番神学校は教職者養成のためにミッションにとって必要だったので存続し、グリーンとインブリーが神学校を引き継いだ。しかし、1877年に横浜のブラウン塾、築地のタムソン塾と合併して、築地6番の小会堂で東京一致神学校となり発展解消した。

参考文献

  • 『長老・改革教会来日宣教師事典』教文館、2003年
メンバー
宣教師
日本人

原胤昭戸田欽堂、鈴木舎定、田村直臣、林清吉、出口せい、千村きよ、土屋梅吉、千村五郎

歴史

東京第一長老教会(1874)・築地大学校(1874)・築地六番神学校(1874)・A六番女学校(1974)・日本独立長老教会(1876)

 日本基督教会の源流
 三大バンド

横浜バンド(1872) · 熊本バンド(1876) · 札幌バンド(1876)

その他

静岡バンド(1876) · 弘前バンド(1876) · 阪神バンド(1870) · 松江バンド(1891)

日本のキリスト教史 / 宗教系旧制専門学校
改革・長老派
米国長老教会

ヘボン塾 (1862-1876) ・バラ塾 (1869-1873) ・A六番女学校 (1873-1876)・カロザースの築地大学校(1874-1876)・原女学校 (1874-1878) ・B六番女学校 (1874-1878) ・築地六番神学校 (1875-1878) ・桜井女学校 (1876-1890) ・バラの築地大学校 (1880-1883) ・女子学院 (1890-) ・金城学院 (1889-)

アメリカ・オランダ改革派教会

ブラウン塾 (1873-1877) ・タムソン塾 (1873-1877) ・東京一致神学校 (1877-1887) ・先志学校 (1878-1880) ・フェリス・セミナリー (1870-) ・東京一致英和学校 (1883-1887) ・共愛学園 (1886-) ・東山学院 (1887-1932) ・梅香崎女学校 (1887-)

スコットランド一致長老教会

三浦女学校 (1875-1879) ・ワデル塾 (1876-1877)

日本基督一致教会

東京一致神学校 (1877-1887) ・明治学院 (1887-)

カンバーランド長老教会
その他

明治女学校 (1885-1909)・北陸学院 (1885-) ・仙台神学校 (1886-) ・宮城女学校 (1886-) ・北星学園 (1887-) ・山形英学校 (1887-1891) ・女子独立学校 (1889-?)

メソジスト派
米国メソジスト監督教会

海岸女学校 (1877-1888) ・美會神学校 (1879-1882) ・東京英和学校 (1883-1894) ・青山学院 (1894-) ・横浜英和女学校 (1880-) ・名古屋英和学校 (1887-)

カナダ・メソジスト教会

東洋英和学校 (1884-1901) ・東洋英和女学院 (1884-) ・静岡英和学院 (1887-) ・山梨英和学院 (1889-)

アメリカ南メソヂスト監督教会

聖和女子学院 (1880-) ・広島女学院 (1886-) ・関西学院 (1889-)

その他

東奥義塾 (1872-) ・遺愛学院 (1874-) ・活水学院 (1879-) ・来徳女学校 (1886-) ・鎮西学院 (1881-)

会衆派
アメリカン・ボード

同志社英学校 (1874-) ・神戸女学院 (1875-) ・神戸女子神学校 (1880-1941) ・北越学館 (1887-1893) ・新潟女学校(1887-1893) ・泰西学館 (1886-?)

バプテスト派
アメリカ・バプテスト宣教団

関東学院 (1884-) ・東京学院 (1895-1927)

南部バプテスト宣教団

西南学院 (1889-)

婦人ミッション

駿台英和女学校 (1875-1921)・捜真女学校(英和女学校)(1886-)・尚絅女学校(1892-)・日ノ本女学校(1893-)

超教派
米国婦人一致外国伝道協会
ルーテル教会
日本ルーテル教団
日本福音ルーテル教会
聖公会
米国聖公会

立教学院 (1874-)・平安女学院 (1875-)・立教女学院 (1877-) ・奈良英和学校(1887-1901)・香蘭女学校 (1888-) ・静修女学校 (1889-1902)・青葉女学院 (1898-1941)・奈良育英学校(1906-1914)

その他

プール女学校 (1879-) ・桃山学院 (1884-) ・愛隣学校 (1885-1904,1905?) ・松陰女学校 (1892-) ・柳城保姆伝習所 (1898-)

キリスト教ポータル
カトリック
神学校
閉校した神学校
プロテスタント
神学校
きよめ派
改革・長老
バプテスト派
ルーテル教会
聖霊派
超教派
日本基督教団
日本福音同盟

東京基督教大学 - お茶の水聖書学院 - 聖書宣教会・聖書神学舎 - 北海道聖書学院

その他
宣教師訓練学校

宣教師訓練センター(MTC)

研究所
閉校した神学校
聖公会
日本ハリストス正教会

東京正教神学院

キリスト教ポータル