素顔の私を見つめて…

素顔の私を見つめて…
Saving Face
監督 アリス・ウー
脚本 アリス・ウー
製作 ジェームズ・ラシター
ウィル・スミス
テディ・ジー
製作総指揮 スコット・マコーリー
ロビン・オハラ
ジョン・ペノッティ
音楽 アントン・サンコー
撮影 ハーラン・ポスマジアン
編集 スーザン・グラーフ
サビーヌ・ホフマン
配給 アメリカ合衆国の旗 ソニー・ピクチャーズ クラシックス
公開 アメリカ合衆国の旗 2004年9月12日
日本の旗 2006年7月8日TILGFF
上映時間 97分
製作国 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 英語
中国語
興行収入 $1,236,518[1]
テンプレートを表示

素顔の私を見つめて…』(中国語: 愛・面子: Saving Face) は、2004年アメリカで制作された映画。日本では劇場未公開。

2006年7月8日に第15回「東京国際レズビアン&ゲイ映画祭[2]、7月22日に第2回関西 Queer Film Festival[3]にて上映された。

ストーリー

ウィルは医師としてニューヨークに暮らす中国系アメリカ人中国人コミュニティの世界に縛られ、家族にも自らがレズビアンであることをひた隠しにして生きてきた。そんなある日、彼女の働く病院に現れたバレエダンサーのヴィヴィアンと恋に落ちる。一方、シングルマザーであるウィルの母親は、妊娠したことで実家を追い出され、ウィルの家へと押しかけてくる。保守的な母へ恋人を紹介できないウィルと、胎児の父親を言わない母親。厳格な伝統や両親をもつ二人は、反発しながらも、共に自らの進む道を探していく。

登場人物

役名 俳優 日本語吹替
ウィル ミシェル・クルージ 魏涼子
ホイラン ジョアン・チェン 相沢恵子
ヴィヴィアン リン・チェン 湯屋敦子
ランディ ジェシカ・ヘクト
ジェイ アト・エサンドー
ノーマン デヴィッド・シー
モーガン パメラ・ペイトン=ライト

参考文献

  1. ^ “Saving Face” (英語). Box Office Mojo. Amazon.com. 2012年10月30日閲覧。
  2. ^ [1]
  3. ^ [2]

関連項目

外部リンク

  • 公式ウェブサイト(英語)[リンク切れ]
  • 素顔の私を見つめて… - allcinema
  • Saving Face - オールムービー(英語)
  • Saving Face - IMDb(英語)
金馬奨観客投票最優秀作品賞
1990年代
  • 無言の丘 (1992)
  • 多桑/父さん (1994)
  • 女人、四十。 (1995)
  • 一隻鳥仔哮啾啾 (1997)
  • 玻璃の城 (1998)
  • 最愛の夏 (1999)
2000年代
2010年代
2020年代
  • 同級生マイナス (2020)
  • アメリカから来た少女 (2021)
  • リンボ (2022)
  • 作品賞
  • 観客投票作品賞
  • 監督賞
  • 主演男優賞
  • 主演女優賞
  • 助演男優賞
  • 助演女優賞
  • 新人俳優賞